時間無いから検証とかは今無理だけど、そもそも最近のリーエン、ウィンチェ、マンリッヒャーやらは他の単発系が射撃→コッキング→再ADS→射撃って形を取るのに対して、ADSしながら撃てるから再ADS分の時間を短縮して射撃できるんだよね。
カタログスペック以上に連射速度が速い武器のリコイルが大きく感じるのは当然だし、しゃがみ射撃で次弾の射撃時には反動も抑えられるからADS優遇処置を受けていない三八は優秀だけど優遇されてるのはBR1くらい
逆に他ライフルが右と左で反動が揃っているのに対して反動がランダムになるっていうのはむしろ感覚的に覚える上で欠点だし、それを打ち消すレベルで反動が小さかろうとこのレートでADS優遇の処置を受けていないなら反動は次弾の射撃時には消えてるだろうから利点にはなり得ないと思うよ。
通報 ...