Enlisted JP WIKI

雑談掲示板

58217 コメント
views

■【注意事項】

  • 政治的な発言やチート行為を促す発言、本ゲームと関係ない事(他ゲームの話など)はコメントを控えて下さい。
    (上記内容に該当する発言、ENLISTEDとあまりにも掛離れている発言と判断した場合、処罰の対象となる場合があります)
  • 返信する際は、該当ツリーのラジオボタン「・○」にチェックを入れて送信して下さい。
    ※チェックしない場合ツリーが無駄に流れてしまうのでご協力お願いします。
  • ページの読み込み負荷を軽減するためにも、画像を貼る際はサムネイルまたはURLで、動画を貼る際はURLのみでお願いします。
  • 本掲示板のZawaZawaコメント欄では、自分のコメントのみコメント投稿後の編集、削除ができます。
  • 「zawazawaで見る」ボタンからZawaZawaサイトの該当コメントページに移動して、必要に応じて各機能を適宜ご利用下さい。ただし、必要以上にスペースを取る改行は迷惑になりますのでお気を付け下さい。
  • 既に特定の話題の自由掲示板がある場合、その掲示板へ誘導し雑談板から締め出すのではなく、「こういう掲示板もあるみたいだから是非参考に」と優しく紹介してあげて下さい。
  • 更新に時間がかかる場合はzawazawaの負荷が高まっている可能性があります。更新ボタンを連打せず、ゆっくりとお待ち下さい。
  • 画像添付を行う場合、格納機能を使用してください。

■【禁止事項】
下記禁止事項に抵触したコメントを投稿した場合は、IPブロックを行う可能性があります。

  • 愚痴、誹謗中傷、煽り、荒らし/晒し行為を禁止します。
  • 複数のZawaZawaアカウント、ゲストセッションを悪用した迷惑行為(自作自演、他人を装って他の利用者を惑わす…など)を禁止します。
    • 調査の後、悪用された全てのアカウント・ゲストセッションがBANされます。自宅PC・屋外PC・スマホでの使い分けなど、一般常識的な複数アカウントの利用は問題ありません。問題となるのは、複数アカウントを悪用した迷惑行為のみです。
      特定のクラン・プレイヤーに対する苦情、悪評等の書き込みは禁止します(報復Wiki荒らしのリスクを回避)。
      差別的言行を禁止します。
  • チート行為を促す発言、URLの記載等はしないで下さい。
    • 上記内容が発見・報告された場合、無条件にコメントを削除します。
    • 複数回、チート行為を促す行為が確認できた場合、処罰の対象になる可能性があります。
  • 煽り、荒らし行為には反応しないで下さい。
    • 荒らし行為に対して不用意に反応し荒らし行為を助長した場合、その者も「荒らしに加担した」として処罰する可能性があります。本掲示板のZawaZawaコメント欄では特定の発言者のコメントを非表示にすることができます。
    • 不快なコメントは非表示にするなどして、トラブルの事前回避にご協力下さい。
      ※禁止事項に抵触するコメントを見つけたら、ZawaZawaコメント欄の通報機能を使って通報して下さい。
管理者
作成: 2018/06/16 (土) 22:23:39
最終更新: 2022/12/19 (月) 23:52:42
通報 ...
57617
名前なし 2025/08/30 (土) 00:13:51 a3c34@c3208

イベント一通り終わったけど⋯リベレーター4丁も要らねぇよ

57620
名前なし 2025/08/30 (土) 00:48:26 52922@c1f7a >> 57617

鉄砲隊の要領でリベレーターを4連発出来るぞ、凄いだろ?

57622
名前なし 2025/08/30 (土) 02:01:09 4d7f4@1b261 >> 57620

拳銃って4丁持てたっけ?

57623
名前なし 2025/08/30 (土) 02:17:43 52922@c1f7a >> 57620

いや、分隊の4人に持たせる感じ

57624
名前なし 2025/08/30 (土) 03:09:32 15e85@9408a

色々文句言いつつ辞められないの俺らwar thunderの民みたいやね 一回萎えてもイベントと来たらまたやる

57630
名前なし 2025/08/30 (土) 10:40:18 50b12@2271c

なんかまたダメージ変更があったみたいだな。短期間にころころとなにやりてえんだ

57656
名前なし 2025/08/31 (日) 13:51:15 e266d@81cf8 >> 57630

日ソ戦実装目前なんでしょ。今まで端っこだった勢力同士ぶつけて全BRそれなりに公平感持たせようと思ったら大変だよ。

57631
名前なし 2025/08/30 (土) 12:28:22 f7281@612df

武器パークのボルトアクション式小銃使用時の発射速度って最大でどのくらい速くなるの?

57641
名前なし 2025/08/30 (土) 23:44:29 修正 58e8e@50718 >> 57631

3回(12pt)で12%。例えばマンリッヒャーM1895・ウィンチェスターM1895(フル改修76rpm)の場合、計算上85.12rpmになる。演習場で撃ち比べると確かに速くなってることはわかる。価値があるか(戦場で役に立つか)はプレイスタイルや状況による。

57666
名前なし 2025/08/31 (日) 14:29:55 修正 e266d@81cf8 >> 57641

始めたばかりの頃は至近距離で勝負決めるのはボルアクの早撃ちだったからお世話になったな…今だったら斧や刀振り回すけど。

57632
名前なし 2025/08/30 (土) 13:05:15 5de46@ea1b0

何かの手違いでマキシム四連装対空機関銃を工兵で作れる様にならないかな〜

57635
名前なし 2025/08/30 (土) 18:42:32 a3c34@abbad

ドイツのBR3と4ほんと弱いね、直接対決であと1箇所制圧したら勝ちなのに何故か最後まで制圧出来ずに戦力ゲージがゼロになって負けていった⋯⋯

57637
名前なし 2025/08/30 (土) 21:44:33 f5167@e23c4

日本BRⅡくらいにホロ実装されねぇかなぁ

57638
名前なし 2025/08/30 (土) 22:03:15 de113@950db >> 57637

アメリカのアレクトとかドイツのⅡ号自走重歩兵砲が許されるんだし日本にもあってもいいよね。

57639
名前なし 2025/08/30 (土) 22:09:10 修正 f21d7@45c92 >> 57638

アレクトくんHEの威力75mm以下でリロード時間だけ長いから許してやってくれ

57640
名前なし 2025/08/30 (土) 23:26:05 78878@3a028 >> 57638

しかもあいつ日本戦車より装甲終わってるしな

57642
名前なし 2025/08/31 (日) 01:05:30 c430f@aace8 >> 57638

アレクト君砲の威力すら終わってるんですか?

57646
名前なし 2025/08/31 (日) 09:09:24 66478@6fd72 >> 57638

さすがに砲威力75mm以下はないが、かなり微妙。わかりやすく言うとこう。105シャーマン≫アレクト>シャーマン。ここに装甲の薄さ、リロードの長さ、オープントップ、固定砲塔、機銃無しも加わると産廃になる。同BRのスコットのほうが断然強い

57650
名前なし 2025/08/31 (日) 10:10:53 f21d7@df34f >> 57638

残念ながら75mm以下なんすよ(HE)75mmの殺傷範囲(破片が飛ぶ距離)が15.27mに対して95mmは15.10m なので実態としては105シャーマン>>シャーマン>アレクトくんとなる HEATは殺傷範囲が15.89mあるのでHEATにするなら4葉の言う通りだが、HEATの特性上生成される破片数がHEより少ないから実際はスカスカで殺傷範囲内でもダメージを与えられないことがある

57655
名前なし 2025/08/31 (日) 13:21:02 c430f@aace8 >> 57638

クソすぎワロタ 戦車兵2分隊の人数増えるまではクルセイダー君 それ以降はスコットかBR上げシャーマンにします

57657
名前なし 2025/08/31 (日) 13:59:03 e266d@81cf8 >> 57638

同期の15cmくんはゲーム中最強火力なのにな… アメリカBR2は結局スコットクルセイダー

57643
名前なし 2025/08/31 (日) 01:21:53 52922@c1f7a

なんかたまにだけどひたすら敵戦闘機を落とすことに命かけてる制空戦闘機乗りが居るよね、ああいう人居てくれると空からの爆弾気にしなくて良いからマジ助かる

57645
名前なし 2025/08/31 (日) 02:27:17 a3c34@71a47 >> 57643

航空機乗っている時の1番の脅威が敵の航空機だから見つけ次第真っ先に潰さないとあっという間に撃墜されるから命掛けて敵機を落としに行くんだよ

57647
名前なし 2025/08/31 (日) 09:13:18 833d7@3a028 >> 57643

ロケットスパムにムカついてた時は腹いせによくやってたわ

57648
名前なし 2025/08/31 (日) 09:16:00 50b12@2271c >> 57643

敵がバンバン攻撃機を出してくるターンだと制空行動は必須だよね

57649
名前なし 2025/08/31 (日) 09:31:59 896d6@9a27a >> 57643

戦闘機枠なら空戦能力優先で選んでいる。D型マスタングなんて爆装は魅力的でも単発機最低クラスの運動性能だから長生き出来なきゃ意味がない

57653
名前なし 2025/08/31 (日) 13:00:02 3b086@e8acd >> 57649

最低限爆装欲しいからイベント報酬のスピットはマジで助かるわ。

57658
名前なし 2025/08/31 (日) 14:01:55 e266d@81cf8 >> 57643

クッソ邪魔だけど一生対空砲乗ってる奴に比べたら車両スコア+1もらえる分許せる。味方だと遊覧飛行でしかないから許せねえ。

57651
名前なし 2025/08/31 (日) 10:52:35 5de46@1bf81

ティーガー2とかなら天板にTNT爆破は分かるけど、低BR帯で、軽戦車とかに天板TNTは仕掛けなくて良い、脇に添えて爆破するだけで大体の戦車は爆散するからね…。 わざわざ天板乗っかって、周りの敵歩兵に即集中砲火キルされる人いたからびっくりよ。

57659
名前なし 2025/08/31 (日) 14:07:55 e266d@81cf8 >> 57651

というかBR3以上のソ連と一部の変態課金戦車以外TNT要らないから…

57664
名前なし 2025/08/31 (日) 14:25:44 1037a@38004 >> 57659

ほぼ爆発パック1発で用は足りる。足が速い車両は逃げられやすいので対戦車兵がいない時はTNTで仕留めたくはなる。硬いんでTNTでも厳しかったりするのはChurchill IIIや A.C.Iが天板等の弱点を上手く突かないと複数の爆発パックやTNTを耐えるので始末するのが面倒くさい。滅多に出てこないのが救い。

57665
名前なし 2025/08/31 (日) 14:27:58 修正 e266d@81cf8 >> 57659

あー確かに爆走してるプーマやM5みたいなのは飛び乗りたくなるね(そしてロードキルされる)

57679
名前なし 2025/09/01 (月) 01:54:52 106e8@69366 >> 57659

爆発パック君、ラグのせいなのか車体上に載せて爆発させても全くダメージ発生しないこと割と良くあるから困る

57696
名前なし 2025/09/01 (月) 20:55:22 6386e@9d005 >> 57659

爆発パックは王虎とかだと車体上で起爆させても効果薄かったりするので車体下に上手く放り込んだほうが良い。大抵は一発で爆散させられる

57663
名前なし 2025/08/31 (日) 14:22:35 a3c34@cb2b9 >> 57651

低BRの筈のKV1は天井に仕掛けないと真横とかエンジン部分に仕掛けてもノーダメなんですよ

57686
名前なし 2025/09/01 (月) 12:52:50 3b086@5d718 >> 57663

横に設置したつもりが実際には履帯か履帯カバーにくっ付いてるパターンは結構あって最悪履帯カバーの場合は履帯すら壊せないので慎重に置いた方がいい。あと車体底は装甲薄いから下に爆発パック投げると何かしらぶっ壊せるんでオススメ。

57654
名前なし 2025/08/31 (日) 13:19:40 f7281@612df

もしかしてスパパって105榴よりも榴弾範囲って小さい感じ?

57660
名前なし 2025/08/31 (日) 14:12:48 e266d@81cf8 >> 57654

そらそうよ。でも貫徹力はわけわからんくらい高い。

57677
名前なし 2025/09/01 (月) 00:55:01 52922@c1f7a >> 57654

スパパのが90㎜の対戦車砲なのに対して口径上の榴弾砲だからねぇ、榴弾火力は流石に負ける

57667
名前なし 2025/08/31 (日) 16:39:34 78878@3a028

このゲームの腰撃ちってだいぶ精度いいよな

57680
名前なし 2025/09/01 (月) 02:29:37 52922@c1f7a >> 57667

その分腰撃ち照準が無い所でバランスとってるのかもしれん、意外と辛い…

57668
名前なし 2025/08/31 (日) 16:50:22 5de46@1bf81

イベ報酬のBF-109Z-1、30mmを横に広く撃てるんだ。ちょっと機首を横に振れば、広範囲にばら撒けるのまぁまぁ強いかも?

57674
名前なし 2025/08/31 (日) 21:40:19 cd06e@134ce >> 57668

賑やかしには使えるだろうけどBR4じゃなぁ…。BR3なら良かったんだけどね

57669
名前なし 2025/08/31 (日) 17:31:56 dc0da@c0039

最近BR3米の質が上がって日の質が落ち始めたか?そんな印象ある

57672
名前なし 2025/08/31 (日) 18:01:16 1037a@36d85 >> 57669

CSクロスオフだけどもBR3は現状ソビエト>ドイツ>米>日の印象です。ソビエトラリポも沢山APCもでえらく戦いやすい状況が多い。

57670
名前なし 2025/08/31 (日) 17:46:33 b55e7@ab8ad

ファーカーヒルゲットしたとはいえBRIVの武器全然無いからしばらくは倉庫で埃を被ることになりそう

57671
名前なし 2025/08/31 (日) 17:54:50 1037a@36d85 >> 57670

BR5迄行くとT20が有るしM2カービンも、結局使い道が限られてしまう。BR3の武器だったなら使い倒せるんだけどね。

57673
名前なし 2025/08/31 (日) 21:12:12 f5167@c1f7a

米ソで戦うイベント来ないかなぁ、朝鮮戦争的なシチュの戦い見たい

57684
名前なし 2025/09/01 (月) 10:06:27 a3c34@931e9 >> 57673

期間限定でごちゃ混ぜバトルとかやってみたいよね、日本VSソ連でマップはチュニジアとか

57675
名前なし 2025/08/31 (日) 23:50:24 818ca@d1f4e

そろそろ九二式七粍七機銃を一般開発ツリー追加して欲しいんだけどな

57676
名前なし 2025/09/01 (月) 00:08:06 52922@c1f7a >> 57675

日本軍で使われたルイス機関銃なのか、これ良いなぁ

57683
名前なし 2025/09/01 (月) 08:50:00 7f32f@3c938 >> 57675

スコープ付きの96式軽機関銃も欲しいところ

57756
名前なし 2025/09/02 (火) 21:35:15 db59a@c6068 >> 57675

それより先に連合ツリーに本家ルイスガンをだな…

57678
名前なし 2025/09/01 (月) 01:35:53 修正 52922@c1f7a

このゲームって一応KD見られるんだな、戦場にAIが沢山出て来るゲームで気にする奴おるんか…?

57681
名前なし 2025/09/01 (月) 07:37:05 78878@3a028 >> 57678

AIが大量にいるからこそ1は流石に割りたくない

57682
名前なし 2025/09/01 (月) 07:40:44 998d3@a7ad9 >> 57678

よくいる芋はKD気にしてんのかな?botゲーなんだからキルレなんて表示しなきゃいいのに

57685
名前なし 2025/09/01 (月) 12:35:46 5dab4@86dbe >> 57678

ボットを大量にキルして相手のチケットを削ることも勝利には必要不可欠だから、活躍の指標にはなると思うよ。

57694
名前なし 2025/09/01 (月) 19:05:47 5de46@1bf81 >> 57678

突っ込んで暴れまくれば200killいけるべ、逆に日和ってプレイすると100kill前後になっちゃうわ。

57751
名前なし 2025/09/02 (火) 21:13:34 3b086@e8acd >> 57694

草。芋って戦車か攻撃機使うだけで200キルはいけるんだよなあ…あまりにも乗り物強いから歩兵やりたく無いまである。

57757
名前なし 2025/09/02 (火) 21:38:12 db59a@c6068 >> 57694

なんか個々の掲示板100キル200キルって当たり前に見るけど、その割遊んでると100キル前後はそこそこ見るけどめっちゃ見るわけじゃないからモヤっとする。200キルに至っては手前はたまーに見るけど超えてるのはほぼほぼ見たことないからもっとモヤっとする。

57774
名前なし 2025/09/03 (水) 17:03:11 修正 f0b8d@81cf8 >> 57694

「いける」ってのは可能って意味でしかないでしょ。戦闘時間短けりゃどう足掻いても無理だし。俺だって普段は30~150キルくらいだけど時間長けりゃ(というよりチケット回復しまくれば)250いくこともある。

57687
名前なし 2025/09/01 (月) 13:25:17 修正 c430f@1da55

BR3マッチのアメリカだとLee enfield No4とM1ガーランドどっちが人気なんだろうね? ドイツだったら間違いなくボルトだしソ連なら間違いなくセミオートだけどアメリカはどっちもいいから悩む

57689
名前なし 2025/09/01 (月) 15:56:07 3b086@63582 >> 57687

現環境だとリーエンフィールドかな。それにセミオート選ぶなら10発装填のジョンソンという選択肢もあるからなあ。個人的には擲弾付きガーランドだったら使うけどそれ以外だったらリーエンフィールドで事足りるから趣味でM1カービン使うくらいだわ…

57691
名前なし 2025/09/01 (月) 16:08:25 6e10f@edc39 >> 57687

M1ガーランドがゴミすぎて選択肢に入らん、趣味か雰囲気

57697
名前なし 2025/09/01 (月) 20:56:49 c430f@aace8 >> 57691

えっ そんなにゴミなの? まだ開発できてないんで実戦ができず照準器周りが問題ないぐらいしか確認できんが…

57715
名前なし 2025/09/02 (火) 00:59:24 9d965@cd095 >> 57691

近距離以内の全力ブッパはタイマンなら割と使える。中距離も照準器が気に入ったならそこまで悪くは無い。問題は、中遠距離で絶大なアドバンテージがあるリーエンフィールドを押しのけてまで使うか?と言われると...

57742
名前なし 2025/09/02 (火) 16:10:57 6e10f@edc39 >> 57691

他に撃ち切らずに再装填した場合に中途半端な弾倉が手元に残るのとAIが勝手に撃つせいでただでさえ少ない8発の弾が減ってしまってることが個人的にごみと思う理由

57700
名前なし 2025/09/01 (月) 21:42:32 58e8e@50718 >> 57687

このゲームのセミオートは割と不遇だよね。当然ながら近距離はSMG/LMGに負けて、遠距離はボルトに勝てない。では、中距離はというと比較的有利のはずが、連射すると弾が散るので気持ちを抑えて撃つ(0.8秒連射くらい)とBR2の高スペックボルトとほとんど差がなくなってしまう。近距離~中距離の絶妙な距離感で全弾撃ちこめた時は気持ちがいいが、ゲームシステム上、そんな状況はBOT撃ち以外ではそうそう起こらない。

57705
名前なし 2025/09/01 (月) 22:21:05 c430f@aace8 >> 57700

ソ連のSVT-38が特例なのかやはり… リロードはマガジン式で爆速 照準器は最高で走ってる相手も止まってる相手も撃ち抜ける 1発当たればほぼダウンな上に近距離もスコープなしのボルトの距離も我が物顔で闊歩できしな。 そもそも東部戦線が近距離とちょっと伸びた中距離多めなこともあるが… とにかくあれは最高だった

57712
名前なし 2025/09/02 (火) 00:10:55 52922@c1f7a >> 57700

SVTよりカタログスペック上は強そうなガーランドなら結構強そうに感じるけどどうなんだろ

57729
名前なし 2025/09/02 (火) 09:48:14 9d965@cd095 >> 57700

自分としては「覗き込みながらコッキングできる」仕様を一部のボルアクに取り入れたのは悪手だと思う。これのせいで低スペックセミオートたちの立つ瀬が本当に無くなった。

57720
名前なし 2025/09/02 (火) 02:20:41 e266d@81cf8 >> 57687

俺はもうソ連以外ボルアクになっちゃったわ

57731
名前なし 2025/09/02 (火) 10:01:55 3b086@ba713 >> 57720

なんでや!ソ連はウィンチェスターあるやろ!

57732
名前なし 2025/09/02 (火) 12:00:10 c430f@59a0f >> 57720

照準器の絶妙な見にくさ 5発 1発ずつ装填 そしてSVT-38の存在がウィンチェスターを使う理由を確実に削ぎ落としていくんだよね。 BR2なら強いけどもっと強いのがあるっていう

57738
名前なし 2025/09/02 (火) 14:51:24 e266d@81cf8 >> 57720

まあウィンチェスターはBR2時代愛用してたけど…

57688
名前なし 2025/09/01 (月) 15:07:18 a3c34@61ff0

BF109Z1使ってみたけど双発機の割に旋回性能はそこそこ良いけど30mmの装弾数少ないし爆弾1個しか搭載していないからBR3が妥当だろコレ

57690
名前なし 2025/09/01 (月) 16:01:37 5de46@1bf81 >> 57688

良く分からんカタツムリの判断基準だけど、30mm搭載してたら問答無用でBR4にぶち込んでる印象あるわ。

57717
名前なし 2025/09/02 (火) 01:20:06 9d965@cd095 >> 57688

「君を3にする前にやるべきことがある気がします...。」by フィアットG.55

57719
名前なし 2025/09/02 (火) 02:12:33 06036@83dac >> 57717

Bf109G-6がBR4だから基本それより優秀なフィアットG.55がBR4なのも妥当。まあBf109G-6がBR4妥当なのかという話はあるが。そしてBF109Z-1がこいつらより強いかと言うと、寧ろ対地火力と速度以外全部下。それだけでも価値があるといえばそうかもしれないが、仮にBR5とマッチしなくてもBR4で生き残れる性能ではない

57728
名前なし 2025/09/02 (火) 09:34:54 9d965@cd095 >> 57717

かといって今のZ-1がBR3はちょっと良すぎる気がするんだよね。このゲームで戦闘機で対地火力があるのは大きなアドバンテージだし。

57753
名前なし 2025/09/02 (火) 21:20:42 db59a@c6068 >> 57717

↑攻撃機枠ならBR3でも問題なかった。なまじ戦闘機だからBR3でも4でも5でもしっくりこない。

57692
名前なし 2025/09/01 (月) 18:08:00 52922@c1f7a

狙撃仕様じゃないマガジン式リーエンフィールドって無いのかな、あったらクソ強そうなのに

57701
名前なし 2025/09/01 (月) 21:43:42 896d6@b39a3 >> 57692

着弾マガジン備えていても実運用上は資源節約のためクリップ給弾が多かったから仕方ないところはある

57703
名前なし 2025/09/01 (月) 21:52:45 78878@3a028 >> 57692

実はマガジンもクリップもリロード速度は同じだから5発か撃ち切った時にリロードすることさえ気をつければ変わらない。なんならゆっくりマガジンを装填するよりも高速でクリップを差し込んでる分早く感じるまである

57693
名前なし 2025/09/01 (月) 18:16:28 26076@c6e21

回線は普通に繋がってるのにいきなりネットワーク切断って表示されて強制的に叩き出されてペナルティ食うコンボ食らって、ヤーボに爆撃されまくってる末期ドイツ兵並みに絶望してるんですけどこの現象ってなんか原因あるんでしょうか

57695
名前なし 2025/09/01 (月) 20:25:44 f21d7@49690 >> 57693

フォーラムの海外のプレイヤーによるとハムスターが不眠不休で回し車を回転させてサーバーを発電させているかenlistedサーバーが貧弱とのこと 

57698
名前なし 2025/09/01 (月) 21:03:02 3c10e@40ed5 >> 57693

知らんのか、サーバーがポテトだから腐ってくるとそうなるんだよ

57699
名前なし 2025/09/01 (月) 21:13:21 f5167@c1f7a

正直ふつうの装甲化されてない輸送トラックならライフルの銃撃で壊せていいんじゃね?って思ってるんだけどどうだろう

57702
名前なし 2025/09/01 (月) 21:51:59 50b12@2271c >> 57699

それは極端にしても戦車の砲撃で数発耐えるのは異常

57752
名前なし 2025/09/02 (火) 21:18:57 db59a@c6068 >> 57702

エンジン吹っ飛ば差ないといけないから、荷台の端っことかだと榴弾使っても耐えられる。

57801
名前なし 2025/09/04 (木) 13:45:16 a5420@56bec >> 57699

燃料タンク撃てば銃でも破壊出来るぞ

57837
名前なし 2025/09/05 (金) 01:26:43 修正 e266d@81cf8 >> 57801

一回DP-27だったか、マシンガンにAPCやられたことあるわ

57704
名前なし 2025/09/01 (月) 22:14:06 a26dc@82768

連合側にAPCのユニバーサルキャリアあるやん?...ドイツにもケッテンクラートをAPCとして実装してくれないかな?見込みはあると思う?

57707
名前なし 2025/09/01 (月) 22:40:53 5dab4@86dbe >> 57704

くるならバイク分隊じゃろ…あれAPCは無理でしょ

57710
名前なし 2025/09/01 (月) 22:57:16 7d11d@0ae90 >> 57707

乗員二名でACPは無茶がすぎる、バイクにしても武器載せなきゃアカンけどケッテンクラートに武器載せてたっけ?

57709
名前なし 2025/09/01 (月) 22:52:28 06036@83dac >> 57704

ない

57725
名前なし 2025/09/02 (火) 08:23:39 50b12@2271c >> 57704

ケッテンクラートって何のメリットがるんかいな

57744
名前なし 2025/09/02 (火) 17:50:05 6e10f@edc39 >> 57725

小さいから隠しやすいメリットは大きいかな

57706
名前なし 2025/09/01 (月) 22:39:36 6ba32@83a93

嘘だろお前…百式前期型BRⅡになったんか…?

57711
名前なし 2025/09/02 (火) 00:09:09 52922@c1f7a >> 57706

連射が速くなり過ぎましてね…

57713
名前なし 2025/09/02 (火) 00:31:51 3c10e@40ed5 >> 57706

ひっそりとIII送りになった二式さん……

57721
名前なし 2025/09/02 (火) 02:27:08 e266d@81cf8 >> 57706

MP28&SIG1920の僕、高みの見物

57743
名前なし 2025/09/02 (火) 16:11:41 6e10f@edc39 >> 57706

それなら連射性能前に戻してBR1にしてくれよ

57746
名前なし 2025/09/02 (火) 18:24:45 52922@c1f7a >> 57743

これまでは連射速度強化前ですらS1-100の存在価値が初期SMG程度にしか無かったし、これでいいんだと思う

57747
名前なし 2025/09/02 (火) 18:54:45 修正 896d6@65f98 >> 57743

フォーラムで有能マンが一次資料と戦後の実射レビューを発掘してきて前期型でも700rpmほどはあることを突き止めたもんだから、レート引き上げ&威力デバフと相応のBRへの移動は妥当な調整だと思う

57708
名前なし 2025/09/01 (月) 22:43:51 5dab4@86dbe

敵に対する弾抜けも酷いけど、自分に対する弾抜けも酷いときがあるせいで、そのうちCとしてバンされないかめっちゃ不安になる。被弾音するから敵の弾が当たってるのわかるから尚更ね

57716
名前なし 2025/09/02 (火) 01:07:48 9d965@cd095 >> 57708

たまに、体力バーが減ってないのにうめき声とか出していたのは弾抜けだったのか。弾がかすったとばかり思ってた。

57722
名前なし 2025/09/02 (火) 02:31:48 e266d@81cf8 >> 57708

そういうのってサーバー上ではそもそも発射されてない扱いじゃないの?

57737
名前なし 2025/09/02 (火) 14:16:47 998d3@a7ad9 >> 57708

あれFFの被弾音では?