Enlisted JP WIKI

雑談掲示板

58201 コメント
views

■【注意事項】

  • 政治的な発言やチート行為を促す発言、本ゲームと関係ない事(他ゲームの話など)はコメントを控えて下さい。
    (上記内容に該当する発言、ENLISTEDとあまりにも掛離れている発言と判断した場合、処罰の対象となる場合があります)
  • 返信する際は、該当ツリーのラジオボタン「・○」にチェックを入れて送信して下さい。
    ※チェックしない場合ツリーが無駄に流れてしまうのでご協力お願いします。
  • ページの読み込み負荷を軽減するためにも、画像を貼る際はサムネイルまたはURLで、動画を貼る際はURLのみでお願いします。
  • 本掲示板のZawaZawaコメント欄では、自分のコメントのみコメント投稿後の編集、削除ができます。
  • 「zawazawaで見る」ボタンからZawaZawaサイトの該当コメントページに移動して、必要に応じて各機能を適宜ご利用下さい。ただし、必要以上にスペースを取る改行は迷惑になりますのでお気を付け下さい。
  • 既に特定の話題の自由掲示板がある場合、その掲示板へ誘導し雑談板から締め出すのではなく、「こういう掲示板もあるみたいだから是非参考に」と優しく紹介してあげて下さい。
  • 更新に時間がかかる場合はzawazawaの負荷が高まっている可能性があります。更新ボタンを連打せず、ゆっくりとお待ち下さい。
  • 画像添付を行う場合、格納機能を使用してください。

■【禁止事項】
下記禁止事項に抵触したコメントを投稿した場合は、IPブロックを行う可能性があります。

  • 愚痴、誹謗中傷、煽り、荒らし/晒し行為を禁止します。
  • 複数のZawaZawaアカウント、ゲストセッションを悪用した迷惑行為(自作自演、他人を装って他の利用者を惑わす…など)を禁止します。
    • 調査の後、悪用された全てのアカウント・ゲストセッションがBANされます。自宅PC・屋外PC・スマホでの使い分けなど、一般常識的な複数アカウントの利用は問題ありません。問題となるのは、複数アカウントを悪用した迷惑行為のみです。
      特定のクラン・プレイヤーに対する苦情、悪評等の書き込みは禁止します(報復Wiki荒らしのリスクを回避)。
      差別的言行を禁止します。
  • チート行為を促す発言、URLの記載等はしないで下さい。
    • 上記内容が発見・報告された場合、無条件にコメントを削除します。
    • 複数回、チート行為を促す行為が確認できた場合、処罰の対象になる可能性があります。
  • 煽り、荒らし行為には反応しないで下さい。
    • 荒らし行為に対して不用意に反応し荒らし行為を助長した場合、その者も「荒らしに加担した」として処罰する可能性があります。本掲示板のZawaZawaコメント欄では特定の発言者のコメントを非表示にすることができます。
    • 不快なコメントは非表示にするなどして、トラブルの事前回避にご協力下さい。
      ※禁止事項に抵触するコメントを見つけたら、ZawaZawaコメント欄の通報機能を使って通報して下さい。
管理者
作成: 2018/06/16 (土) 22:23:39
最終更新: 2022/12/19 (月) 23:52:42
通報 ...
57704
名前なし 2025/09/01 (月) 22:14:06 a26dc@82768

連合側にAPCのユニバーサルキャリアあるやん?...ドイツにもケッテンクラートをAPCとして実装してくれないかな?見込みはあると思う?

57707
名前なし 2025/09/01 (月) 22:40:53 5dab4@86dbe >> 57704

くるならバイク分隊じゃろ…あれAPCは無理でしょ

57710
名前なし 2025/09/01 (月) 22:57:16 7d11d@0ae90 >> 57707

乗員二名でACPは無茶がすぎる、バイクにしても武器載せなきゃアカンけどケッテンクラートに武器載せてたっけ?

57709
名前なし 2025/09/01 (月) 22:52:28 06036@83dac >> 57704

ない

57725
名前なし 2025/09/02 (火) 08:23:39 50b12@2271c >> 57704

ケッテンクラートって何のメリットがるんかいな

57744
名前なし 2025/09/02 (火) 17:50:05 6e10f@edc39 >> 57725

小さいから隠しやすいメリットは大きいかな

57706
名前なし 2025/09/01 (月) 22:39:36 6ba32@83a93

嘘だろお前…百式前期型BRⅡになったんか…?

57711
名前なし 2025/09/02 (火) 00:09:09 52922@c1f7a >> 57706

連射が速くなり過ぎましてね…

57713
名前なし 2025/09/02 (火) 00:31:51 3c10e@40ed5 >> 57706

ひっそりとIII送りになった二式さん……

57721
名前なし 2025/09/02 (火) 02:27:08 e266d@81cf8 >> 57706

MP28&SIG1920の僕、高みの見物

57743
名前なし 2025/09/02 (火) 16:11:41 6e10f@edc39 >> 57706

それなら連射性能前に戻してBR1にしてくれよ

57746
名前なし 2025/09/02 (火) 18:24:45 52922@c1f7a >> 57743

これまでは連射速度強化前ですらS1-100の存在価値が初期SMG程度にしか無かったし、これでいいんだと思う

57747
名前なし 2025/09/02 (火) 18:54:45 修正 896d6@65f98 >> 57743

フォーラムで有能マンが一次資料と戦後の実射レビューを発掘してきて前期型でも700rpmほどはあることを突き止めたもんだから、レート引き上げ&威力デバフと相応のBRへの移動は妥当な調整だと思う

57708
名前なし 2025/09/01 (月) 22:43:51 5dab4@86dbe

敵に対する弾抜けも酷いけど、自分に対する弾抜けも酷いときがあるせいで、そのうちCとしてバンされないかめっちゃ不安になる。被弾音するから敵の弾が当たってるのわかるから尚更ね

57716
名前なし 2025/09/02 (火) 01:07:48 9d965@cd095 >> 57708

たまに、体力バーが減ってないのにうめき声とか出していたのは弾抜けだったのか。弾がかすったとばかり思ってた。

57722
名前なし 2025/09/02 (火) 02:31:48 e266d@81cf8 >> 57708

そういうのってサーバー上ではそもそも発射されてない扱いじゃないの?

57737
名前なし 2025/09/02 (火) 14:16:47 998d3@a7ad9 >> 57708

あれFFの被弾音では?

57714
名前なし 2025/09/02 (火) 00:37:30 9d965@cd095

イベント産スピットファイアに対抗できる日独のレシプロ機って実際どれ? 出されたらもう、敵パイロットが格下なのを祈るほか無い感じ?

57718
名前なし 2025/09/02 (火) 02:07:05 06036@83dac >> 57714

どの日本機からしても所詮はスピットファイア。ただのカモ。日本機でスピットファイア如きに負けるヘタクソは戦闘機に乗るべきではない。独軍で戦うなら基本的に先手必殺するしかない。よく曲がるイタリア機でも相手が同格なら格闘戦でスピットファイアに勝つのは難しい

57726
名前なし 2025/09/02 (火) 08:43:20 9d965@cd095 >> 57718

これまじ? カタログスペックだけで見るとイベント産スピットファイアはBR5日本の紫電とトントンの機動力を持ってるんだけど。カタログには出ない弱点がスピットファイアにはあるのか? それか単に枝主が上手いだけか。

57730
名前なし 2025/09/02 (火) 09:57:58 3b086@ba713 >> 57718

マイナスGかかる動きとロールがカスだからスピットはカモっていうのもあながち間違いでも無いよ。高速域だとスピットだけど中低速は零戦や五式とかだからスピット側がクルクル回るだけしか能がない奴だとまず負ける事はない。速すぎて大回りになってしまう疾風でもスピットV型(イベントのⅨより運動性が良い)相手でなんとかなってしまうので存在がわかってる時点でヤケクソヘッドオン以外に脅威に感じない。

57733
名前なし 2025/09/02 (火) 12:32:50 9d965@cd095 >> 57718

なるほど、カタログスペックだけではわからない弱点があるんだね。逆に言うとスピット側は日本機が相手の時点で、高速一撃離脱をメインに心掛けるしかないのか。

57736
名前なし 2025/09/02 (火) 13:10:55 3b086@446d9 >> 57718

独機相手には格闘戦で、日機相手には上昇を活かしたエナジーファイトが良いと思うわ。

57739
名前なし 2025/09/02 (火) 15:01:51 e266d@81cf8 >> 57718

速度落ちるまでどうやって時間稼ぐんだ…?

57843
名前なし 2025/09/05 (金) 08:29:17 b0399@5376a >> 57718

このゲーム不意打ちしやすいから、どんな機体でも先手取ってしまえば勝てる。死を恐れて高空に引きこもって延々と地上戦に貢献しないくらいなら、ヘッドオンで相討ち狙ってくれた方が良い

57723
名前なし 2025/09/02 (火) 02:33:50 e266d@81cf8 >> 57714

普通に数値通りの序列だと思う。先手取れなきゃ負け。対空砲で落とすしかない。

57734
名前なし 2025/09/02 (火) 12:36:53 9d965@cd095 >> 57723

爆弾が無いならBR2のままでよかったが、有るなら3にしてもらいたかった。

57724
名前なし 2025/09/02 (火) 07:58:14 50b12@2271c >> 57714

BR2限定なら大日本帝国で対抗できるのは精神のみかな。独軍は109F2で充分かと。

57727
名前なし 2025/09/02 (火) 09:19:19 50b12@2271c >> 57714

まあ、AA絶対墜とすマンを出しゃいいはなしなんだが

57735
名前なし 2025/09/02 (火) 12:54:55 9d965@cd095

購入制限数キツめでも良いから、旧金チケ武器たちをショップに出してくれないだろうか。年2回ぐらいの頻度で。あんなに大量にあるのにもったいないよ。

57745
名前なし 2025/09/02 (火) 17:54:00 1f58b@e619f >> 57735

全部イベントの景品として小出しになりました

57740
名前なし 2025/09/02 (火) 15:26:17 5de46@1bf81

やっぱ、BR4のキ61-2乙型改ってBR3の五式戦闘機より微妙じゃね? 速度より旋回ある方が嬉しいし、爆装も100kgより250kg積んでて旋回速度も良好の五式戦闘機に軍配上がるしで、キ61-2乙型改に魅力を全く感じられない…

57741
名前なし 2025/09/02 (火) 15:44:53 50b12@2271c >> 57740

五式は継戦能力高いから非常にありがたい選択肢。

57748
名前なし 2025/09/02 (火) 19:11:41 de113@950db >> 57740

キ61もBR3にして攻撃機として使えるとかだったらまだ使い道ありそうなんだけど

57749
名前なし 2025/09/02 (火) 20:41:42 a3c34@ce68f

Me262で敵の爆撃機撃ち落としまくると大戦末期感が出て気持ちが昂る

57750
名前なし 2025/09/02 (火) 20:56:27 b1a86@1ba69

トラックのテクスチャバグ復活した?

57754
名前なし 2025/09/02 (火) 21:20:52 a937f@398c0

毎度プレイしてて思うけどいこのゲームって当たった弾とか直撃させた近接武器が当たってない判定になることやけに多くね...?

57755
名前なし 2025/09/02 (火) 21:27:33 66478@88b0e >> 57754

PING200前後が当たり前だから全体的にラグいんよ。海外のエンリス実況とか見るとわかるがかなり差がある

57764

それ分かる。

57870
名前なし 2025/09/05 (金) 21:23:35 f85ba@5c570 >> 57754

 こちらの攻撃がキャンセルされてるようで不快だよね。

57758
名前なし 2025/09/02 (火) 22:35:48 b9af2@4348e

イベスピ乗ったけど対地火力足りなすぎてP-38しか勝たんと感じた。

57759
名前なし 2025/09/02 (火) 23:00:22 e0508@7686d >> 57758

慣れれば悪くないけど戦車には直撃前提だし歩兵には面制圧利かないからね。敵機との絡みに重きを置かないプレイスタイルならいいんじゃない?

57760
名前なし 2025/09/03 (水) 01:34:20 1237a@61948

古のキャンペーン制時代からずっと日本時間でゴールデンタイムになるとドイツ軍が鬼のように強くて引退を検討するくらいボッコボコのボコにされてる感覚があるんだけど、やっぱアジア圏ではドイツの人気が高いのかねぇ

57761
名前なし 2025/09/03 (水) 01:38:34 52922@c1f7a >> 57760

ドイツに関してはヨーロッパでもアジアでも大人気なイメージあるわ

57762
名前なし 2025/09/03 (水) 01:45:09 52922@c1f7a

正直聞き間違いな気もするんだけど、日本兵でキルした時に「豚みたいに死んだぜ」みたいなセリフ言ってた気がする…コノネズミガー!は毎日のように聞いてるけどそんなセリフもあったんか

57770
名前なし 2025/09/03 (水) 16:23:43 9d965@cd095 >> 57762

「俺から隠れることは、できない!」ていうセリフもあるがレアでなかなか聞けない。何か条件とかあるのか。

57771
名前なし 2025/09/03 (水) 16:24:56 修正 52922@c1f7a >> 57770

低BR戦場の時はそのセリフよく聞いたなぁ、もしかしたら敵をワンショットキルしたら確率で言うのか…?

57776
名前なし 2025/09/03 (水) 17:23:43 50b12@2271c >> 57770

「逃しはしない!」ってのもなかった?

57782
名前なし 2025/09/03 (水) 19:10:05 4d7f4@7f74b >> 57770

38で敵のリス地撃ってた時に聞いたことあるから遠距離キルのときじゃない?「どこへ行くつもりだ」ってセリフもあったはず

57763
名前なし 2025/09/03 (水) 08:04:19 a26dc@82768

ドイツのメッサーたちに50kg爆弾じゃなくて250kg爆弾にかえてくれませんかねえ

57772
名前なし 2025/09/03 (水) 16:26:37 9d965@cd095 >> 57763

爆弾があるだけまだマシ。BR3のメッサーなんて一機しかないのに爆装なしはつらい。

57777
名前なし 2025/09/03 (水) 17:38:36 833d7@3a028 >> 57772

あれがBR3でイベントスピットが2とかいうバカ調整

57780
名前なし 2025/09/03 (水) 18:50:43 06036@d35f2 >> 57772

誰も使ってないから誰も気に留めないだけ。BR3だろうがBf109F-1orF-2とIAR-81で十分だし

57765

ps4とかps5は、ボタン足らないリーンとかバイポッド設置してぇよ。

57769
名前なし 2025/09/03 (水) 15:16:20 72b09@ceeec >> 57765

バイポッドはエイムボタン2度押し、リーンはエイム+左右スティック押し込みでなんとかやってます

57804

いい情報ありがとうございます

57805

あとバイポッドは、エイムとRスティック長押しでできました。

57766
名前なし 2025/09/03 (水) 14:05:07 f5167@c1f7a

スモークグレネードの発煙範囲もうちょっと広がらないかなぁ、発煙弾砲撃1発分とまでは行かずともあれより若干狭いくらいまで

57767
名前なし 2025/09/03 (水) 14:58:44 50b12@2271c >> 57766

開けた場所での進路確保はさすがに無理だよね。狭い路地とか通路を突破する場合に絞ろう・・・

57768
名前なし 2025/09/03 (水) 15:15:51 f0b8d@81cf8 >> 57766

防衛側でばらまくやべーやつもいるから煙幕は戦車以外カスにしてほしい… 迫撃砲のもわからずやってる初心者いるし

57773
名前なし 2025/09/03 (水) 16:57:37 833d7@3a028 >> 57768

迫撃砲のスモークいらんからその分榴弾よこせやって思ってるわ

57800
名前なし 2025/09/04 (木) 13:37:00 50b12@2271c >> 57768

防衛側でそれは悲しすぎるな・・・

57778
名前なし 2025/09/03 (水) 18:31:10 a3c34@ce68f

初めてジェット機乗ったけどめっちゃ楽しい、敵機を30mmで一瞬にミンチに出来るし撃墜されて顔真っ赤になって対空砲で反撃してくるアホに500kg投げ付けて吹っ飛ばしたり出来てホンマ楽しい

57872
名前なし 2025/09/05 (金) 21:25:19 f85ba@5c570 >> 57778

アホという表現は良くないね。

57779
名前なし 2025/09/03 (水) 18:42:38 52922@c1f7a

このゲームって基本交戦距離が50m前後で遠距離戦でも精々200m前後までって感じだけど、300m以遠でのダメージ表記、ましてや1500mでのダメージ表記って必要なのか…?芋ですらそんな距離撃ち合いそうにない気がするんだが

57781
名前なし 2025/09/03 (水) 18:55:08 06036@d35f2 >> 57779

あると困るのか?そもそも弾の威力競うようなゲームじゃないしダメージ表記自体それほど必要性を感じないが

57783
名前なし 2025/09/03 (水) 22:57:34 19615@5851e >> 57779

武器のスペック表に不要ってこと?別にあっても良いと思うけど、本当に1500m飛んでるのか分からん。途中で消えてそう。

57785
名前なし 2025/09/03 (水) 23:23:08 5de46@1bf81 >> 57779

そこまで計算させてたら、逆に重すぎてゲーム出来ないと思う。 確実に200〜300m位で消えてると思うよ。

57797
名前なし 2025/09/04 (木) 10:27:24 3b086@61b17 >> 57785

弾消えてるは流石にエアプやろ…航空機のロケットとか機銃とか1000m以上離れた距離でもヒットorキルする時あるんで間違いなく弾はあるぞ。ちなみに目に見える曳光弾は数百メートルで見えなくなるんでそれで勘違いしてるのかもしれんが。

57813
名前なし 2025/09/04 (木) 18:52:07 06036@d35f2 >> 57785

地上でもスコープ付いてれば400mくらいまでは狙撃できる。200mなんて普通のライフルの有効射程だろう。航空機銃は1000m以上で当てられるし、ロケットは2000mくらい離れてても当たる

57784
名前なし 2025/09/03 (水) 23:08:31 修正 5dab4@86dbe

一年ぶりぐらいにBR5ドイツやってるけど、クルツゲウェーアがレベチ過ぎてやばい。やっぱこいつチート武器だわ。なんだろう、ずごい悪いことしてる気分になる

57786
名前なし 2025/09/03 (水) 23:23:38 78878@3a028 >> 57784

BR5はどの陣営もイカれた火力の武器あるしそんなん気にせんでええ

57790
名前なし 2025/09/04 (木) 00:34:43 52922@c1f7a >> 57784

クルツゲヴェーアってどれだ…?FG42の方?

57791
名前なし 2025/09/04 (木) 01:47:40 修正 f41de@5c3e3 >> 57790

金チケ武器にあったクルツ弾仕様のゲヴェーア43。30発フルオートで撃てるARみたいな性能でセミオート枠で使える強武器

57792
名前なし 2025/09/04 (木) 01:55:24 52922@c1f7a >> 57790

それだったか…何とか1個だけ持ってたけどそんなに強いのか

57795
名前なし 2025/09/04 (木) 08:52:14 befdb@b2bdd >> 57790

今は少しレートの低いSTGといった感じだけど、昔は3点バーストが出来て中距離1クリックでダウンorキルというとんでも性能だったんだよ

57842
名前なし 2025/09/05 (金) 02:49:16 52922@c1f7a >> 57790

試用してみたけど中距離もフルオートで狙えるの強いな、こいつ使う為にドイツ進め始めるのも良いかもしれんなぁ

57787
名前なし 2025/09/03 (水) 23:27:28 5de46@1bf81

前のイベの銀箱開封でドイツの75mm砲付き兵員輸送車当てたいなーって回してたら、ユニバーサル・キャリア出てきた。違うねん、対戦車出来るけども大口径じゃなくて砲弾が良いねん。

57788
名前なし 2025/09/04 (木) 00:08:47 52922@c1f7a >> 57787

でも小っちゃくて隠しやすいぜ!

57789
名前なし 2025/09/04 (木) 00:20:08 cd06e@134ce >> 57787

ベストオブAPCだから大当たりだよ

57793
名前なし 2025/09/04 (木) 05:55:28 6386e@9d005 >> 57787

やたら足速くて他のAPCより早く移動できるし、小さいから被弾しづらい上に屋内にも余裕持って隠せる場所がちらほらあるくらいだから、純粋なラリポ機能に限ればAPCとしては最優秀あると思う

57794
名前なし 2025/09/04 (木) 07:56:21 1037a@3e594 >> 57793

ユニバーサルキャリアは小さいから納屋に駐車したり穴に落としたり自由自在。小さいくせに速くて走破性も結構高いのでBR5でも使ってる。ドイツの75ミリ付きは、パワーが無く走破性最低ですぐスタックする。不整地は絶対に走らない方がいい。ただ平坦な地形の場合は砲撃しながら移動出来るので嵌ると強いが。

57796
名前なし 2025/09/04 (木) 09:57:54 f21d7@e0ede

ヘッドショット↑

57798
名前なし 2025/09/04 (木) 12:38:48 fadee@f7333 >> 57796

メイチュウ!!

57799
名前なし 2025/09/04 (木) 12:53:44 a3c34@541e0 >> 57798

シニタイカー、オレニマカセナー

57809
名前なし 2025/09/04 (木) 15:44:15 6e10f@edc39 >> 57798

ジゴクニオチロ(ネットリ)

57810
名前なし 2025/09/04 (木) 15:59:11 52922@c1f7a >> 57798

モットクライタイカー

57867
名前なし 2025/09/05 (金) 20:46:08 d0228@6efae >> 57798

オレカラカクレルコトハ、デキナイ!

57802
名前なし 2025/09/04 (木) 14:19:16 f5167@c1f7a

衛生兵って突撃兵アンロックしたらお役御免になる事で有名な兵科だけど、回復BOXは置いてあったら案外ありがたいんだよなぁ

57803
名前なし 2025/09/04 (木) 14:33:20 50b12@2271c >> 57802

そうね、あると助かることがままある

57808
名前なし 2025/09/04 (木) 15:40:26 修正 f21d7@8a6a4 >> 57802

工兵分隊や突撃分隊、ライフル分隊で衛生兵を起用してるけど拠点内とか銃撃戦が起こりやすいところに救急箱置いておくとポイント入る時あるから意外と需要あるんだね

57927
名前なし 2025/09/06 (土) 16:51:26 f0b8d@81cf8 >> 57808

通り道に置いといてくれるだけでもとりあえず1個拾ってく。ボコられた後だと1人で5個くらい使う(そして回復量パークが欲しくなる)。

57806

見た目変えるチケットとかほとんど使わない試合でほとんど見えないところ変えても意味ないだろ。せめてシルバーコインとかに変換させてほしい。

57807
名前なし 2025/09/04 (木) 15:35:45 修正 de113@950db >> 57806

シルバーコインもいいけど個人的には戦車とか車両の迷彩とか擬装に使わせてほしい

57814
名前なし 2025/09/04 (木) 20:28:31 修正 517a0@86dbe >> 57806

はっはっは。ネーム変更チケットとか言う素晴らしいチケットをお忘れかね!?
見た目変更はソ連のボディアーマーとかに使えるから良いんだ……まじでネーム変更が一番要らん

57820
名前なし 2025/09/04 (木) 21:23:51 e266d@81cf8 >> 57814

ボディアーマー配備一生終わらん

57829
名前なし 2025/09/04 (木) 22:20:48 59943@804fd >> 57814

ネーム変更は日本軍兵士の名前を全部漢字表記にするっていう遊びに使えるぞ()

57847

そうやった あと自分は、アメリカ軍ですね使ってるのは

57849
名前なし 2025/09/05 (金) 11:31:36 88b48@2315c >> 57806

ロールプレイで見た目変える人も結構いるんだよなぁ、あとコテハンつけるな

57811
名前なし 2025/09/04 (木) 16:00:40 52922@c1f7a

連合軍に留学してリーエンフィールドシリーズを知ってからと言うもの、あんなに強く感じてた38式が使い辛くて仕方ない…10発マガジン、覗き込みながらの素早いコッキング、素早いリロードがすべてそろったボルトアクションって強くね?

57812
名前なし 2025/09/04 (木) 16:36:35 833d7@3a028 >> 57811

カタログスペックは間違いなく最強なんだろうけど自分はあのサイトが受け付けんから三八のが使いやすく感じる

57815
名前なし 2025/09/04 (木) 20:34:08 7e560@06861

マジで任意の軍オンにしてるとアメリカ以外当たらなさすぎてもう10回ぐらい連続でアメリカやってる

57816
名前なし 2025/09/04 (木) 20:53:38 52922@c1f7a >> 57815

やっぱみんな枢軸軍側で遊びたいのかな

57821
名前なし 2025/09/04 (木) 21:25:59 e266d@81cf8 >> 57816

一生ドイツに入れられてるぞ

57835
名前なし 2025/09/05 (金) 01:11:25 077e4@89868 >> 57815

日独はちょいちょい当たるけどソ連がやたら当たらないイメージ

57819
名前なし 2025/09/04 (木) 21:20:54 52922@c1f7a >> 57818

チヌⅡとチャーチルMk7は課金枠なんだろうか?

57822
名前なし 2025/09/04 (木) 21:36:37 c4088@2aac6 >> 57818

日本軍が全員スキンヘッドだったのってバグだったの?!

57832
名前なし 2025/09/04 (木) 23:22:49 d6e14@a37e0 >> 57822

きっとツルッパゲだったのが青ハゲ(丸刈り)に変更されるんだべ。大日本帝国男子に髪など必要ない。(多分違う)

57834
名前なし 2025/09/04 (木) 23:47:01 52922@c1f7a >> 57822

実際変な髪形になるぐらいならカツオくんへアーのが良いな…

57848
名前なし 2025/09/05 (金) 10:41:10 50b12@2271c >> 57822

全員猛烈に反省してああなってたんだと理解してた

57850
名前なし 2025/09/05 (金) 11:43:12 72b09@ceeec >> 57822

>> 57848まだ足りないからもっと反省して?

57823
名前なし 2025/09/04 (木) 21:44:30 e266d@81cf8 >> 57818

キ83は隣の惑星では爆弾50kg*2になってるみたいだけど、さすがにもうちょい積んでほしいところだなあ

57824
名前なし 2025/09/04 (木) 21:48:09 f5167@c1f7a >> 57823

あんなごっつい見た目なのにその程度しか爆弾載せてないのか…最低でも250キロ2個は持ってて欲しかったなぁ

57826
名前なし 2025/09/04 (木) 21:50:05 66478@e1e79 >> 57823

まぁ、もしかしたら30ミリの威力が一発でジャンボを吹き飛ばせるくらいかもしれないから(んなわけない)

57827
名前なし 2025/09/04 (木) 21:50:41 e0508@7686d >> 57823

元が双発戦闘機で襲撃機型が生まれる前に終戦とはいえ、ならどうしてキ102を持ってこなかったのかこれが分からない

57828
名前なし 2025/09/04 (木) 21:54:20 66478@e1e79 >> 57823

>57827 キ102はwtだと爆装積めないんだよ

57830
名前なし 2025/09/04 (木) 22:32:06 78878@3a028 >> 57823

これでBR4とかやったら爆笑するわ

57831
名前なし 2025/09/04 (木) 23:15:04 52922@c1f7a >> 57823

元が双発戦闘機…?じゃあこいつも戦闘機分隊に配属される可能性あんのか…

57833
名前なし 2025/09/04 (木) 23:27:37 896d6@51539 >> 57823

↑このゲームにおける双発戦闘機大体攻撃機扱いじゃね? それはそうとP-47やFw 190の区分はどうにか出来なかったものか

57836
名前なし 2025/09/05 (金) 01:24:27 e266d@81cf8 >> 57823

"for attacker pilots"って言ってるから攻撃機だね。BRはP-38と同じ2~3が妥当と言いたいけど謎の30mm信仰があるからBR4の可能性も捨てきれない。ミーティアと戦わせようとしてたりして…

57839
名前なし 2025/09/05 (金) 02:18:01 52922@c1f7a >> 57823

攻撃機だったら逆に爆装量すっくねぇ…

57845
名前なし 2025/09/05 (金) 08:36:10 b0399@5376a >> 57823

銀河か流星をくれ…

57825
名前なし 2025/09/04 (木) 21:48:55 e266d@81cf8 >> 57818

「茂みが砲弾や弾丸を遮ることはなくなり、木や茂みの樹冠がAI兵士の視界に与える影響も大きくなりました。」 やったぜ(アプデの度に巻き戻るんだろうなあ…)

57844
名前なし 2025/09/05 (金) 08:32:57 b0399@5376a >> 57818

キ-83とか迎撃機じゃん、上に登るより下を攻撃して地上に貢献したいのですが…

57857
名前なし 2025/09/05 (金) 18:31:55 9d965@cd095 >> 57818

ダブルバレルショットガンにシカゴタイプライターねぇ。ブローニングオート5や50連トンプソンがすでにあるから微妙だなあ。

57860
名前なし 2025/09/05 (金) 19:09:45 52922@c1f7a >> 57857

シカゴタイプライターはめっちゃ連射出来るとか別の強みがあるかもしれないから…ダブルバレルはそういうの無さそう