Switch版のAxiom of以下略は覚えてないやつは自力で解こうって思ってたけど全然思いつかん… 100欠片を使えばヒントが見れるようになってます。良心的
曲目も一部変更されていますね。 とりあえずPhase8まで(【】内はモバイル版の曲)
Phase 4:Gekka→Vivid Theory【虚空の夢】→神奈川電脳暗渠→Iconoclast Phase 5:Faint Light→MAHOROBA【緋纏いの宵】→狂言綺語→Lethaeus【BLRINK】 Phase 6:The Message【Vindication】→Scarlet Cage【Heart Jackin'】→Memory Forest【Ascent】→Black Lotus【Macrocosmic Modulation】 Phase 7:Galaxy Friends→nέο κόsmo→conflict→Ether Strike【Redolent Shape】 Phase 8:Corruption→Sheriruth【NEO WINGS】→Valhalla:0→Metallic Punisher【IZANA】
1~3は変更なしです。
レベル順リストなのですが、このページ必要ですかね?長らく更新されてませんし... 個人的になのですが、更新されない不正確な情報を載せるぐらいなら削除したほうがいい、と思ってます。 必要だと思う方がいなさそうであれば管理人さんにお願いを出そうと思うのですが、どうでしょう。
あとコースモードの重大な仕様についてなのですが、必ずPhase1から順に進めるようになってます。9以降伏せられてるのはそうなのですが、2以降から選べません。
ついに新曲きましたね 完全新曲の三曲について攻略書けたら書こうと思うのですがボタン操作の攻略って必要とする人あまりいなさそうなので今回はそれなしでもいいですか?
2021年5月18日発売→約1ヶ月後8曲追加→約3ヶ月後24曲追加→約5ヶ月後20曲追加→ここから約1年放置(中間辺りにスマホ版大幅アプデあり)からの53曲だもんな。
いつかアプデきたら嬉しいなくらいの気持ちでいたのに、急に53曲も来たから嬉しい超えて困惑してる
某魔王は音ゲー歴20年以上(未だにトップレベルの実力)だからなぁ…積み上げた経験とかセンスの影響かもしれないけど上達がものすごい早かった印象あるよね
HeavensdoorのBYDが太鼓以外じゃ珍しいレベルでBPM240の16分が出る筋肉譜面って聞いてArcaea買った(もののSwitch版には収録されてなかった)から来てほしいな
switch版のarcaeaはbeyond来ないのかな
冬紅は満タンになったら通知して欲しいなー。いつの間にか貯まってる
OverwhelmのFTRです。発狂が決まった時の爽快感はやばい
BYDはメインパック以外追加する気無いのかな…
今こそLost Chapter実装の時だと思うんだけどな...
Crimson Throne : 0 (人によって難化) Manic Jeer : +1 (極めて個人差が大きい。備考climax) 緋色月下、狂咲ノ絶 : +1 (個人差大) Let's Rock : -1 CYCLES : +1 MAXRAGE : +1 [X] : +1 TEmPTaTiON [FTR] : +2(人によって易化) TEmPTaTiON [PRS] : +2 妖艶魔女 [BYD] : +2 PRIMITIVE LIGHTS : +1
全体的に平均を超えるような難易度に思いました。 (数字が主観的評価で、括弧付きが客観的評価も含む)
あ、そういうことか 対立が光を殺すエンドもあったとしたら…そのための右上のスペースでもあるのかな
サービス開始から5年経ってようやく日の目を見たアーケア世界の真実をイリスは(恐らく)少なくとも ギリ1年経ってない頃から全部知ってたの、ちょっとおもろいな
既にやってたら申し訳ないけど、フィルム貼るだけで世界変わる。アンチグレアだと多かれ少なかれ画質が犠牲になるけど...
Crimson Throne:+1 Manic jeer:+1 Shades of Light BYD:-1 PRIMITIVE LIGHTS:0
全てFTR譜面か、BYD譜面です。
Crimson Throne +2 Manic jeer +2 緋色月下 +1 Let’s Rock -2 CYCLES 0 MAXRAGE +2 [X] +2 TEmPTaTiON 0 PRIMITIVE LIGHTS 0 Shades -1
>> 2629です Maxrage +1 (9.9) [X] +2 (10.6) Temptation +1 (10.9)
Shades of Light BYD -1 (9.2) 妖艷魔女 BYD +2 (10.6-10.7)
Primitive Lights -1 (10.7)
本体のサイズに慣れてないから誤タップで抜けやすいとかは結構ありえるかもしれません
枝つけるの忘れてた…3703さんに対するレスです
nitro氏がtwitterで弐寺のリザルト載っけてた(他にもいるかも)
Feels so RightのFTRすごい好き
iPhone13に機種変してからアーク押しながらのフロアやロングが抜けるようになったんですが、対処法知ってる方いたら教えて欲しいです
PRIMITIVE LIGHTS(FTR) 10.7にしてはちょいと忙しいのと、始点付きアークもあるので+1…10.8でも違和感ないです…
Macrocosmic Modulationだな。程よいリズム難とアーク
La'qrymaのFTR、Astra Walkthrough、Climax、Feels so rightが好きです(多くてゴメン)
Dot to Dotは神曲神譜面 悪く言ってる人を見たことがない
まだ名前出てないのの中だとFree Myself、Small Cloud Suger Candy、だいあるのーと
コラボ曲だけど、ω4とTEmPTaTiONかな。本家譜面のエッセンスをArcaeaに組み込むのが本当に上手いと思った
QualiaのBYDですかね。ぶっ飛んだ譜面だけど。
同時に追加するんじゃね。 あとコースモードにテンペ以外のBYDもあるみたいだし。
実言うとtestifyFTR。低難易度だとjump
FLUFFY FLASHのFTRかな。最初は物量多くてびっくりしたけど、配置が自然で慣れやすいのと、緩急ありつつも無理がない
Switch版コースモードはおそらくDLCなしでも全コースプレイできるように曲目を変更してくると予想 その場合、確定で曲目が変わるのはPhase6・9・10 また、Phase5・7・8も未実装のメモアカ曲があるので、入れ替わる可能性あり
Vandalism 歯応えも属性バランスも塩梅が良すぎる、詰めたいと思える譜面としてかなりいい
私はSheriruthのFTRですね。最近の9+,10辺りにボコボコにされた後に帰ってくると凄く安心感があります
Switch版のAxiom of以下略は覚えてないやつは自力で解こうって思ってたけど全然思いつかん…
100欠片を使えばヒントが見れるようになってます。良心的
曲目も一部変更されていますね。
とりあえずPhase8まで(【】内はモバイル版の曲)
Phase 4:Gekka→Vivid Theory【虚空の夢】→神奈川電脳暗渠→Iconoclast
Phase 5:Faint Light→MAHOROBA【緋纏いの宵】→狂言綺語→Lethaeus【BLRINK】
Phase 6:The Message【Vindication】→Scarlet Cage【Heart Jackin'】→Memory Forest【Ascent】→Black Lotus【Macrocosmic Modulation】
Phase 7:Galaxy Friends→nέο κόsmo→conflict→Ether Strike【Redolent Shape】
Phase 8:Corruption→Sheriruth【NEO WINGS】→Valhalla:0→Metallic Punisher【IZANA】
1~3は変更なしです。
レベル順リストなのですが、このページ必要ですかね?長らく更新されてませんし...
個人的になのですが、更新されない不正確な情報を載せるぐらいなら削除したほうがいい、と思ってます。
必要だと思う方がいなさそうであれば管理人さんにお願いを出そうと思うのですが、どうでしょう。
あとコースモードの重大な仕様についてなのですが、必ずPhase1から順に進めるようになってます。9以降伏せられてるのはそうなのですが、2以降から選べません。
ついに新曲きましたね
完全新曲の三曲について攻略書けたら書こうと思うのですがボタン操作の攻略って必要とする人あまりいなさそうなので今回はそれなしでもいいですか?
2021年5月18日発売→約1ヶ月後8曲追加→約3ヶ月後24曲追加→約5ヶ月後20曲追加→ここから約1年放置(中間辺りにスマホ版大幅アプデあり)からの53曲だもんな。
いつかアプデきたら嬉しいなくらいの気持ちでいたのに、急に53曲も来たから嬉しい超えて困惑してる
某魔王は音ゲー歴20年以上(未だにトップレベルの実力)だからなぁ…積み上げた経験とかセンスの影響かもしれないけど上達がものすごい早かった印象あるよね
HeavensdoorのBYDが太鼓以外じゃ珍しいレベルでBPM240の16分が出る筋肉譜面って聞いてArcaea買った(もののSwitch版には収録されてなかった)から来てほしいな
switch版のarcaeaはbeyond来ないのかな
冬紅は満タンになったら通知して欲しいなー。いつの間にか貯まってる
OverwhelmのFTRです。発狂が決まった時の爽快感はやばい
BYDはメインパック以外追加する気無いのかな…
今こそLost Chapter実装の時だと思うんだけどな...
Crimson Throne : 0 (人によって難化)
Manic Jeer : +1 (極めて個人差が大きい。備考climax)
緋色月下、狂咲ノ絶 : +1 (個人差大)
Let's Rock : -1
CYCLES : +1
MAXRAGE : +1
[X] : +1
TEmPTaTiON [FTR] : +2(人によって易化)
TEmPTaTiON [PRS] : +2
妖艶魔女 [BYD] : +2
PRIMITIVE LIGHTS : +1
全体的に平均を超えるような難易度に思いました。
(数字が主観的評価で、括弧付きが客観的評価も含む)
あ、そういうことか
対立が光を殺すエンドもあったとしたら…そのための右上のスペースでもあるのかな
サービス開始から5年経ってようやく日の目を見たアーケア世界の真実をイリスは(恐らく)少なくとも
ギリ1年経ってない頃から全部知ってたの、ちょっとおもろいな
既にやってたら申し訳ないけど、フィルム貼るだけで世界変わる。アンチグレアだと多かれ少なかれ画質が犠牲になるけど...
Crimson Throne:+1
Manic jeer:+1
Shades of Light BYD:-1
PRIMITIVE LIGHTS:0
全てFTR譜面か、BYD譜面です。
Crimson Throne +2
Manic jeer +2
緋色月下 +1
Let’s Rock -2
CYCLES 0
MAXRAGE +2
[X] +2
TEmPTaTiON 0
PRIMITIVE LIGHTS 0
Shades -1
>> 2629です
Maxrage +1 (9.9)
[X] +2 (10.6)
Temptation +1 (10.9)
Shades of Light BYD -1 (9.2)
妖艷魔女 BYD +2 (10.6-10.7)
Primitive Lights -1 (10.7)
本体のサイズに慣れてないから誤タップで抜けやすいとかは結構ありえるかもしれません
枝つけるの忘れてた…3703さんに対するレスです
nitro氏がtwitterで弐寺のリザルト載っけてた(他にもいるかも)
Feels so RightのFTRすごい好き
iPhone13に機種変してからアーク押しながらのフロアやロングが抜けるようになったんですが、対処法知ってる方いたら教えて欲しいです
PRIMITIVE LIGHTS(FTR) 10.7にしてはちょいと忙しいのと、始点付きアークもあるので+1…10.8でも違和感ないです…
Macrocosmic Modulationだな。程よいリズム難とアーク
La'qrymaのFTR、Astra Walkthrough、Climax、Feels so rightが好きです(多くてゴメン)
Dot to Dotは神曲神譜面 悪く言ってる人を見たことがない
まだ名前出てないのの中だとFree Myself、Small Cloud Suger Candy、だいあるのーと
コラボ曲だけど、ω4とTEmPTaTiONかな。本家譜面のエッセンスをArcaeaに組み込むのが本当に上手いと思った
QualiaのBYDですかね。ぶっ飛んだ譜面だけど。
同時に追加するんじゃね。
あとコースモードにテンペ以外のBYDもあるみたいだし。
実言うとtestifyFTR。低難易度だとjump
FLUFFY FLASHのFTRかな。最初は物量多くてびっくりしたけど、配置が自然で慣れやすいのと、緩急ありつつも無理がない
Switch版コースモードはおそらくDLCなしでも全コースプレイできるように曲目を変更してくると予想
その場合、確定で曲目が変わるのはPhase6・9・10
また、Phase5・7・8も未実装のメモアカ曲があるので、入れ替わる可能性あり
Vandalism
歯応えも属性バランスも塩梅が良すぎる、詰めたいと思える譜面としてかなりいい
私はSheriruthのFTRですね。最近の9+,10辺りにボコボコにされた後に帰ってくると凄く安心感があります