Arcaea Wiki@zawazawa

views
1 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1 - 40 件目を表示しています。
6723
NameErr0r 2025/08/30 (土) 18:02:48 aacb7@a1f73

純粋に疑問なんですけど、皆さん11.5以上の譜面簡単な順に並べるとどんな感じになります?私は
エクレア→アルカナ→ペンチ→テス→テンペ→デシ
って感じなんですけど、一般的な感覚が知りたくて

6722
NameErr0r 2025/08/30 (土) 17:09:10 3e222@a2980 >> 6721

ええ

6721
NameErr0r 2025/08/30 (土) 17:02:46 e3921@dcb58 >> 6719

すいませんPMしました

6720
NameErr0r 2025/08/30 (土) 16:38:34 d64f5@72995

そういや他ゲーの話だけどtoasterさんが好きな東方の古明地こいしが人気投票1位になったらしい。これを機にハルトマンの妖怪少女のアレンジ曲実装されないかな。もちろんパン焼きが譜面製作者で。

6719
NameErr0r 2025/08/30 (土) 10:10:25 e3921@dcb58

1つ相談があります。
今、多次元宇宙融合論(ETR)のPM詰めを頑張っているのですが、1落ちから3週間以上、詰め始めてから約1ヶ月経つのですが未だにPMが出ません。
どれだけやってもどこでもlostが出てイライラもストレスも募るばかりで遂にはミスった瞬間スマホを投げたりして物にまで当たるレベルまで来てしまいました。
そこまで過度にイライラするならやらなければ良いと言う話なのですが、元々未PMがTestify(BYD)だけなので、11+以下制覇という肩書きがある以上埋まってない譜面があると言うのがどうしても許せずやってはミスってイライラして病んで…の繰り返しです。
こんな時のメンタルの管理の仕方?みたいなものってありますか…。

3599
baa58 2025/08/29 (金) 02:21:41 修正 8646b@baa58 >> 3592

明確な曲数の基準があるわけではないですが、lv11は各難易度帯に最大5譜面程度しかなく、複数曲の降昇格などが見込まれないため対象外としました。(現在、一括見直しの対象はLv8~10+を想定しています)
個別の提案は常に受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

6718
NameErr0r 2025/08/28 (木) 20:16:18 89ce5@3d6a6

DJMAX側のArcaeaパックの告知放送が来るみたいだけど、このタイミングで相互収録の描き下ろしとか来ないかと期待

67
NameErr0r 2025/08/28 (木) 17:55:12 3ec50@ddda1 >> 66

米主です。自分は肯定派です。論拠としては 「瑞獣」の意味的に誰かの高難易度名義とは容易に考えられる(高難易度というよりも、多少自身のリミッターを解除したようなイメージ?)こと 瑞獣(意:この世の動物の長と考えられる獣(中国)、おめでたい獣で、獅子などに似る(日本))→獅子→進化元は野良猫?  といった流れです 投票結果が割と拮抗してるのでもう一度投票してみてください

66
NameErr0r 2025/08/27 (水) 17:05:40 3ec50@c387b

ちなみに「瑞獣/nora:neko」について 

6717
NameErr0r 2025/08/27 (水) 12:04:35 13de3@e592f >> 6709

全体的に底上げしてほしい。それかテンペ対立の上限を160から上げるとか。

6716
NameErr0r 2025/08/26 (火) 22:07:17 32762@08eb6 >> 6713

逆から開いてるのも曲流れるのも無告知覚醒も謎だよね
これが無ければここまで隠し疑われなかったろうに

65
NameErr0r 2025/08/26 (火) 21:24:42 3ec50@c387b

とりまraycast編集してみた

6715
NameErr0r 2025/08/26 (火) 19:53:33 f8a0d@97140 >> 6714

Chapter 9だから説

64
NameErr0r 2025/08/26 (火) 18:01:21 3ec50@c387b >> 63

零下はraycastに含めてしまっていいと思います 簡易的なアンケ取るんで投票してもらえれば

6714
NameErr0r 2025/08/26 (火) 18:00:04 3ec50@c387b

そういえばノノカ関連のワールドほぼ全部タイルの数の一の位"9"だけど なんか関連ある?

63
NameErr0r 2025/08/26 (火) 15:33:08 f0ec2@86109

現在出ている推測をまとめると
瑞獣→nora::neko?antymisとnora:neko?
零下→raycast?
M理論→KLMNOP?
こんな感じでしょうか。この中でも零下→raycastはこれまでの別名義の傾向からして含めても問題は無さそうです。

6713
NameErr0r 2025/08/26 (火) 15:01:13 ff82a@790c4

何で今回だけストーリーに曲ついてるんだー!
謎だけを置いていくなー!

3598
NameErr0r 2025/08/26 (火) 11:44:17 修正 81561@744e4 >> 3573

いえいえ、こちらも+1なの?等と明記しなかったこちらにも落ち度はあるのでw
(-1に感じるのは俺だけか?)いやでもジレンマより下は無いわ

3597
NameErr0r 2025/08/26 (火) 00:52:08 013fb@e66a5 >> 3573

3573が元コメントの本筋から逸れたものでしたらすいませんでした。多次元が+1じゃなくて0に感じるという話なら最新の多数決の結果なので受け入れるしかないでしょう…

3596
NameErr0r 2025/08/25 (月) 14:13:22 修正 81561@744e4 >> 3592

自分としては、提案曲の同難易度帯に最低でも20曲程度、前後の難易度帯に15曲ぐらいほしいです。
備考欄の追加や削除はそこまでしなくても大丈夫かと思いますが。

3595
NameErr0r 2025/08/25 (月) 14:05:54 81561@744e4 >> 3573

まぁもう決まったことなので、言っても仕方のないことですけどw

3594
NameErr0r 2025/08/25 (月) 14:04:11 81561@744e4 >> 3573

うーん、個人的には後から追加される曲の方が圧倒的に難易度評価を操作しやすいと思ってて、大別される難易度帯(-1帯とか+2帯とか)はほぼ同列だと思ってるんですよ。

例えば、元々Aは+1、Bは+2にいて、Cは「AよりむずいけどBより簡単」がたくさん続いたときに、ようやくAの降格を検討するものだと思ってます。
なので、多次元とALTER EGOが同列なのが疑問に感じました。

6712
NameErr0r 2025/08/25 (月) 11:19:08 2649a@ed1d2 >> 6710

1ミス即死 + マップ進行不可6時間、とか

3593
NameErr0r 2025/08/25 (月) 09:46:29 013fb@e66a5 >> 3591

Arcana Eden [BYD]の難化備考も同様に削除を提案します。

3592
NameErr0r 2025/08/25 (月) 03:55:53 1d418@a8150 >> 3591

すいません質問なのですが最低何曲あれば一括見直しが行われるのですか?(全難易度)

376
NameErr0r 2025/08/24 (日) 23:49:06 86eca@2387d

ノノカの世界がリフォンの平行世界なら、ノノカとミツコはエルとネールの配役なのかもと思った。世界観は全く異なるけど、一緒に仲良く仕事してて、ノノカ(エル役)が圧倒的な存在に呑まれて、決別、世界が崩壊する。ミツコがノノカをコロコロすること以外は、Lucent Historiaのストーリーと似てる気がする。

6710
NameErr0r 2025/08/24 (日) 23:13:45 d64f5@b1ebe >> 6709

スキルのデメリットエグそう。

6709
NameErr0r 2025/08/24 (日) 19:25:58 594a8@ed1d2

そろそろSTEP620くらいのパートナーも出してくれ

3591
baa58 2025/08/24 (日) 12:41:49 df65b@baa58

>> 3572さん、>> 3573さんの意見・提案に関して
曲数の関係上Lv11の一括見直しは行わない予定ですので、ALTER EGOの易化備考に関しては先に採決を取ってしまおうと思います。
易化備考の削除に賛成される方はサムズアップのリアクションを、反対される方はサムズダウンのリアクションをこのコメントにお願いします
他の譜面の備考等で提案がある方もお願いします。

3584

Welcome, Queen of Fiction. (ETR) (Lv 10+)

3583

Welcome, Queen of Fiction. (Lv 10)

3582

Welcome, Queen of Fiction. (PRS) (Lv 8)

3579

incomplete the one (ETR) (Lv 9+)