Arcaea Wiki@zawazawa

ストーリーの考察 / 410

419 コメント
views
410
NameErr0r 2025/10/04 (土) 00:03:09 a20b9@615ff >> 405

補足情報

◻︎空間のはざまについて
マヤとヴィータが出会った場所は、空間のはざまであると記載しているが、これはストーリー内で突然出てきた名称であり、空間のはざまが具体的にどこを示しているのかは定かではない。
ただ、マヤが拐われた場所がvoid内にあると仮定するなら、空間のはざまはvoidを指しているか、その比喩であると思われる。
少なくとも空間のはざまは、新たに出てきた場所ではなく、もしそうだとしてもこれから出てくることはあまりないと考えられるので、そんな気にしなくていいと思う。

◻︎12-?の時系列
12-?でラグランジュがマヤ見つけたタイミングは明確ではないが、状況的にマヤがヴィータから摘出され、arcaeaによって形成されていくところ目撃したったぽいので、12-?はヴィータとマヤがarcaeaに降り立つ直前の出来事と思われる。

◻︎マヤが拐われた場所
マヤが拐われた場所は十中八九識眼の領域で間違いなさそう。だが、誘拐したマヤに一切顔を見せなかったのは違和感がある(これについての考察は割愛)。

◻︎ネールとの関係
今回のストーリーから、ネール=マヤ+ヴィータの線はほぼ確でないと思われる。そうすると、今度は識眼はなぜマヤを誘拐したのかが謎だが、マヤが識眼に対して妄想、妄執のようなもの感じていたというのは今後のカギになりそう。これからのストーリーに期待。

通報 ...