DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki 検索除外

敵情報

21 コメント
views

中型、小型の敵

DXMTSwiki
作成: 2025/08/21 (木) 08:19:53
最終更新: 2025/09/10 (水) 00:13:17
通報 ...
1
名無しのアウター 2025/09/09 (火) 00:09:56 a0a20@5a900

アンプロシアの群れ、縦隊の前の方をロックしてお祈りブレードぶんぶんしてるだけでもわりと墜とせる。少なくなったら手榴弾で

9
名無しのアウター 2025/09/12 (金) 20:35:19 a258f@861f9 >> 1

アンブロシアはグラビティガンとかバリアバーストがかなり効く感じするわ。好んで狩りまくろうって人はいないと思うが一応

11
名無しのアウター 2025/09/14 (日) 23:17:05 96178@5fb4b >> 9

呼ばれたか。マグネティックフィールドもいいぞ。

14
名無しのアウター 2025/09/15 (月) 15:30:59 d4339@17441 >> 9

称号用にエネミー討伐数稼ぎにいいかも。カウントどうなるか知らんけど。

18
名無しのアウター 2025/09/16 (火) 21:56:24 79935@de0a6 >> 1

サンダーが跳ねて一気に数が減って楽しいのでアークガンもおすすめ

2
名無しのアウター 2025/09/10 (水) 00:07:17 37f14@d2e06

実用性はほとんどないと思うが、ED701は掴みをすると搭乗して固定砲台に出来る、降りると敵に戻る。ED701は掴み状態だとナイフでも大ダメージ入るから鹵獲撃破も容易。

3
名無しのアウター 2025/09/10 (水) 11:40:55 354ff@fbee1

メランの項目に注意すべき点もメランと大して変わらない。って書いてある

4
名無しのアウター 2025/09/10 (水) 17:38:10 28824@63e0f >> 3

報告ありがとう。修正しました。

5
名無しのアウター 2025/09/10 (水) 20:42:14 37f14@d2e06

ヒュプノスRT:αが地面から掘り出して投げてくる、イガ栗みたいなイモータル(名前忘れた)からドロップするベルセルク胴って全部同じステータスかな?今まで出た5個全部全く同じステータスなのだが。

7
名無しのアウター 2025/09/11 (木) 20:04:39 37f14@a7504 >> 5

確認したら毎回AACCBAのベルセルク胴開発データだった

6
名無しのアウター 2025/09/11 (木) 11:07:11 86ba2@65de8

ストレイΩにチャージレーザーライフルで即死させられた時はマジで何事かと思ったわ

8
名無しのアウター 2025/09/12 (金) 15:35:49 63cb0@43708 >> 6

レーザー防御マイナスだけど重量でVPあるし大丈夫と思ってたら9割消し飛んで草生えた

10
名無しのアウター 2025/09/14 (日) 22:53:09 修正 838cf@d1d50

メランとエリュトロンのα個体探しても探しても見つからんエネミードロップ情報の範囲探しても通常個体しかいない
追記:洞窟にいた

12
名無しのアウター 2025/09/15 (月) 14:30:20 72ca7@be882

キュレー丘陵でヘルメスII掘りしてる時、何故かフェムトツリーの近くにいる時のような効果音がしてなんだろうと周囲を見回したら空にグレアラプターとかいう、ステルス機のB-2みたいなエネミーが居た。スキャンかけてドロップ見ようとしたら消えていなくなってしまったからもし発見したら即仕留めたほうがいいかもしれない

13
名無しのアウター 2025/09/15 (月) 15:12:54 ee78f@3cb7a >> 12

ドロップ自体はグリッター系と同じ、たふぁ個数が多い

15
名無しのアウター 2025/09/15 (月) 15:32:18 d4339@17441 >> 12

戦闘機系通常マップにいるのか、チュートリアル専用かとおもった。ありがとう

16
名無しのアウター 2025/09/16 (火) 21:14:07 bcdc7@ef9cb

霧の山岳でキンディノス3(α1)、グルスα、エクシノプスα2、ディヴィジョン2(α1)とかいうやばい群れに遭遇したわ。因子集め中だったのもあって無理だった

17
名無しのアウター 2025/09/16 (火) 21:37:59 37f14@c2d37 >> 16

リベリオンβ近くに残骸だらけの場所あって何だろうと思ったらそんな感じの出てきた覚えがあるな

19
名無しのアウター 2025/09/16 (火) 23:34:28 bcdc7@ef9cb >> 17

たしかにリベβのエリアだったわちょっと離れてるけど

20
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 15:02:11 da4a8@b8709

アンブロシア戦は近接の中だと、意外にもツーハンドブレードが相性いい。元々敵が早すぎて近接はお祈りするしかないから、両手剣の初動の遅さが関係なくなる。広い攻撃判定のお陰もあり、適当にロックオンして振れば雑に数体巻き込む。

21
名無しのアウター 2025/09/23 (火) 11:53:37 f3d34@b12b2

グルスくんはもっと強そうなエフェクトつけてあげた方がいいと思う。豆鉄砲の威力高すぎだろ...