公式で記載されてるので不具合ではなく終了のようですね、残念ですが https://nussygame.com/edrpg/v1_4_3/
アプリ内のチャットは提供終了したんだよね…
(なんかクッキーが云々とかそういう話だったっぽい、恥ずかし)
(需要があるか知らんけど、iOSだと上手く書き込みできないかも?だけど、上部のすべて見る経由で書き込みできるナリ)
アプリの雑談板が消えたんで記念パピコ
ごめんランキングリセットはされてたみたい
無いっぽいかな。ちょっと残念
更新履歴を確認したけど、v1.4.0はランキングリセットもクロニクル追加も無いのかな。
幻惑するヘルミナのデザイア・ダンスによるスタン時間の延長が確認できません。これは、バグなのでしょうか?
今更だけど、1.2.8でホーンテッドチェスト開放されたみたいですね。
1.28更新あったな
不定期更新ですしゆったり構えた方がいいんでしょうね…。
修正内容が溜まる必要があるかもな…
このレベルの不具合に対してどれくらいの期間で修正対応してくれるんだろうか、というのは気になるところかな。
研究使い放題に乗じて回廊初クリアしたがスキルレベルって偉大だな
無敵は切れる前にかけ直せば確実に延長できるしエマ使う分には問題なさげ。毒は序盤の面倒臭さが凄いが攻略率1人ずつ上げるのもしんどい。
まあ実装されてから具体的な対策を立てることになるが、当面は助命石のお世話になるだろうな
こんな場末でも枝ミスすると哀しくなるな
1人ライフガーディアンはやったことないけど、手数少ない分石化も毒も運要素は大きくなるかもな。無効効果が5ターンで起源の対象外なら楽なんだけど()
あと無敵はたぶん1人ライフガーディアン対策だと思う。無敵もそうなんだけど、自分にスタンも使いでがあったからな
武器購入数がきついな。これ以上の難易度も実装だし、かなり練り直しが必要だな
スタミナ複数積みはともかくフィールドスキルにも手が入るのはTA的にキツいな。無敵隔絶は耐久しない限り影響は少ないかね。スタンが帰ってくることに少し期待
問い合わせについて、誤タップしやすい印象があったので、その他に移行してみました。問題があるようでしたらご意見いただけますようお願いいたします。
大幅縮小かー。ようやくルーチンが回せるようになったんだが、残念だ(課金しろよ)
それはどうも。まあ何か書いてほしい、という状態だとは思います。いろいろ新しい発見にもつながりますし
あ、すみません。最近書かれたなにかがつまらない、って意味合いではないです。エマビルドよかったと思いますよ。
エマのビルドはつまらなかったかな、失礼。まあ書き込み2人だったから私も意図してなかったビルドになってるけど
つまんないビルド書き込んでもdisられない程度には過疎った感じなのかな。
回答ありがとうございます。ちなみに死の裁定、エクリプスはどちらも現在HP依存なのでオーバーヒールをいくら積んでもごっそり持っていきます。オーバーヒール攻略で死の裁定に消し飛ばされたので質問しました(その後搦手を積んで対策しました)。
枝ミス。341に対してです。
導きの灯りに関しては「自身の『攻撃』が全て必中になる」という説明だから限定していますね。そして限定非限定の考え方だと“『命中』と狙撃の『命中する』は別物なのでは”という考えが思いつきました。装備パーツの3種類ある命中、スペル命中、アタック命中のどれもが「『攻撃』がミスしにくくなる」という説明です。素直に考えるなら『命中』というものは『攻撃』にのみに限定していると思えますよね、しかし狙撃は「必ず『命中する』」という説明でどちらにも効く。なので辻褄を合わせようとするならば、導きの灯りと同様に『攻撃』に限定している3種の『命中』は『攻撃』のみに効く。一方の狙撃は『命中する』からどちらにも効く。このように考えれば説明はつくと思います。しかしこの考えだとスターレイに無意味な『命中』が付いていることになるのですが…
狙撃は対象を限定してないからどちらにも効く、という解釈はできそう。導きの灯り見たこと無いんでそちらと矛盾するとかだったら申し訳ない。
シールド値までは参照していないので問題なく耐えられます。試してはいませんが、最大HP依存ならオーバーヒールでも理屈の上では大丈夫なはずです(現在HP依存だと駄目でしょうが)。
回答にはならないがいろいろ考えてみた結果2つの説が思いついた。一つはメタ的に固有スキルに関係のない装備効果をつけないはずだから影響する説。もう一つはカロンの導きの灯りが『攻撃』には効いて『付与』には効かないことと、スペル命中のゲーム内説明が「命中が高いほど『攻撃』がミスしにくくなる」から『付与』には影響しない説。しかしスキルMOD狙撃は「必ず命中する」って説明だけど『攻撃』にも『付与』にも効くのが謎を深める。
自分で試しましたが死の裁定はぴったり現在HP分のダメージを与えてきたので軽減されませんね。シールドであれば耐えられるのでしょうか。
星読みの カーミラのスターレイの命中判定に装備の効果のスペル命中+○は影響するのでしょうか?
ハデスの死の裁定や魔王のエクリプスなどのこちらのHP依存でダメージを与えてくる攻撃は、ファランクスなどのダメージ軽減スキルで軽減されますか?
カロンの暗躍:死出の渡し船の『死出の渡し』がどんな効果か分かる人はいませんか?
回答ありがとうございました。非常に助かりました。
まったく、下乳大増量ひゃっほいとか思ってたらまさかの伏兵食い込みとはな…そらゾンビなりますわ
公式で記載されてるので不具合ではなく終了のようですね、残念ですが https://nussygame.com/edrpg/v1_4_3/
アプリ内のチャットは提供終了したんだよね…
(なんかクッキーが云々とかそういう話だったっぽい、恥ずかし)
(需要があるか知らんけど、iOSだと上手く書き込みできないかも?だけど、上部のすべて見る経由で書き込みできるナリ)
アプリの雑談板が消えたんで記念パピコ
ごめんランキングリセットはされてたみたい
無いっぽいかな。ちょっと残念
更新履歴を確認したけど、v1.4.0はランキングリセットもクロニクル追加も無いのかな。
幻惑するヘルミナのデザイア・ダンスによるスタン時間の延長が確認できません。これは、バグなのでしょうか?
今更だけど、1.2.8でホーンテッドチェスト開放されたみたいですね。
1.28更新あったな
不定期更新ですしゆったり構えた方がいいんでしょうね…。
修正内容が溜まる必要があるかもな…
このレベルの不具合に対してどれくらいの期間で修正対応してくれるんだろうか、というのは気になるところかな。
研究使い放題に乗じて回廊初クリアしたがスキルレベルって偉大だな
無敵は切れる前にかけ直せば確実に延長できるしエマ使う分には問題なさげ。毒は序盤の面倒臭さが凄いが攻略率1人ずつ上げるのもしんどい。
まあ実装されてから具体的な対策を立てることになるが、当面は助命石のお世話になるだろうな
こんな場末でも枝ミスすると哀しくなるな
1人ライフガーディアンはやったことないけど、手数少ない分石化も毒も運要素は大きくなるかもな。無効効果が5ターンで起源の対象外なら楽なんだけど()
あと無敵はたぶん1人ライフガーディアン対策だと思う。無敵もそうなんだけど、自分にスタンも使いでがあったからな
武器購入数がきついな。これ以上の難易度も実装だし、かなり練り直しが必要だな
スタミナ複数積みはともかくフィールドスキルにも手が入るのはTA的にキツいな。無敵隔絶は耐久しない限り影響は少ないかね。スタンが帰ってくることに少し期待
問い合わせについて、誤タップしやすい印象があったので、その他に移行してみました。問題があるようでしたらご意見いただけますようお願いいたします。
大幅縮小かー。ようやくルーチンが回せるようになったんだが、残念だ(課金しろよ)
それはどうも。まあ何か書いてほしい、という状態だとは思います。いろいろ新しい発見にもつながりますし
あ、すみません。最近書かれたなにかがつまらない、って意味合いではないです。エマビルドよかったと思いますよ。
エマのビルドはつまらなかったかな、失礼。まあ書き込み2人だったから私も意図してなかったビルドになってるけど
つまんないビルド書き込んでもdisられない程度には過疎った感じなのかな。
回答ありがとうございます。ちなみに死の裁定、エクリプスはどちらも現在HP依存なのでオーバーヒールをいくら積んでもごっそり持っていきます。オーバーヒール攻略で死の裁定に消し飛ばされたので質問しました(その後搦手を積んで対策しました)。
枝ミス。341に対してです。
導きの灯りに関しては「自身の『攻撃』が全て必中になる」という説明だから限定していますね。そして限定非限定の考え方だと“『命中』と狙撃の『命中する』は別物なのでは”という考えが思いつきました。装備パーツの3種類ある命中、スペル命中、アタック命中のどれもが「『攻撃』がミスしにくくなる」という説明です。素直に考えるなら『命中』というものは『攻撃』にのみに限定していると思えますよね、しかし狙撃は「必ず『命中する』」という説明でどちらにも効く。なので辻褄を合わせようとするならば、導きの灯りと同様に『攻撃』に限定している3種の『命中』は『攻撃』のみに効く。一方の狙撃は『命中する』からどちらにも効く。このように考えれば説明はつくと思います。しかしこの考えだとスターレイに無意味な『命中』が付いていることになるのですが…
狙撃は対象を限定してないからどちらにも効く、という解釈はできそう。導きの灯り見たこと無いんでそちらと矛盾するとかだったら申し訳ない。
シールド値までは参照していないので問題なく耐えられます。試してはいませんが、最大HP依存ならオーバーヒールでも理屈の上では大丈夫なはずです(現在HP依存だと駄目でしょうが)。
回答にはならないがいろいろ考えてみた結果2つの説が思いついた。一つはメタ的に固有スキルに関係のない装備効果をつけないはずだから影響する説。もう一つはカロンの導きの灯りが『攻撃』には効いて『付与』には効かないことと、スペル命中のゲーム内説明が「命中が高いほど『攻撃』がミスしにくくなる」から『付与』には影響しない説。しかしスキルMOD狙撃は「必ず命中する」って説明だけど『攻撃』にも『付与』にも効くのが謎を深める。
自分で試しましたが死の裁定はぴったり現在HP分のダメージを与えてきたので軽減されませんね。シールドであれば耐えられるのでしょうか。
星読みの カーミラのスターレイの命中判定に装備の効果のスペル命中+○は影響するのでしょうか?
ハデスの死の裁定や魔王のエクリプスなどのこちらのHP依存でダメージを与えてくる攻撃は、ファランクスなどのダメージ軽減スキルで軽減されますか?
カロンの暗躍:死出の渡し船の『死出の渡し』がどんな効果か分かる人はいませんか?
回答ありがとうございました。非常に助かりました。
まったく、下乳大増量ひゃっほいとか思ってたらまさかの伏兵食い込みとはな…そらゾンビなりますわ