途中送信してしまいました。スペック:i7-14700F 32.0GB RTX4070(Ver566.36) 光回線はj:com サーバー選択はシンガポール、韓国。東ロシア or 北アメリカ西、北アメリカ南です。プレイ中は基本BSGサーバーですがPCサーバーでも落ちるので関係はないかもしれません。
通報 ...
途中送信してしまいました。スペック:i7-14700F 32.0GB RTX4070(Ver566.36) 光回線はj:com サーバー選択はシンガポール、韓国。東ロシア or 北アメリカ西、北アメリカ南です。プレイ中は基本BSGサーバーですがPCサーバーでも落ちるので関係はないかもしれません。
PvEは他プレイヤーに左右されるのがPTを組んだ時だけなので、サーバーの選択は日本のみでいいです。わざわざ海外のサーバーを選択する必要はありません。
回答ありがとうございます。JCOM回線を使っている他の方が、日本サーバーは海外サーバーを経由しているため結局高pingになると記載されていて、実際私も日本サーバーですとpingが高くなる傾向になるので外しています。ただ、サーバーはひとつで良いというのは初耳なのですが海外サーバー(韓国やシンガポール等の低ping)でもひとつにしておいた方が安定したりしますか?
去年の8月のコメント見たんですね。正直接続先が混ざりすぎて切り分けができません。日本/韓国/シンガポールなど低PINGの鯖を1つに絞りプレイしてください。どこのサーバーでPINGが跳ね上がるのか、跳ね上がらないのかはご自身で切り分けして解析してください。日鯖でPINGが高いといっても200を超えなければサーバーから落とされることはないです。
ありがとうございます。とても参考になりました。確かに切り分けとかは試していなかったので1つづつ調べていきます。検証が完了した折りに報告だけさせていただきます。