Escape from Tarkov Japan wiki

PvE ZONE / 19281

20168 コメント
views
19281
名前なし 2025/08/08 (金) 02:15:06 d026e@5d417

Shturmanは何かしらの戦闘中に横槍入れた事しかないから
いざ自力でと考えるとエントリーの仕方が分からない、、、遠距離から探すより走って撃たせて位置特定した方が良い?
それとBTRが伐採所通った時にSVDSの音しなかったら不在確定?(なぜ撃つのか分からんが)

通報 ...
  • 19282
    名前なし 2025/08/08 (金) 02:19:25 c4ace@617ba >> 19281

    こだわりないならT7とかのサーマルで見るとモフモフフードシルエットで一瞬で分かる

  • 19286
    名前なし 2025/08/08 (金) 06:35:24 b5625@f5db2 >> 19281

    ちょうど自分もHunterタスクやってて、夜出撃でナイトビジョン装備。伐採場北の岩山から索敵&狙撃。
    メインはX-17にBCPFMJつめて1-8倍スコープ。サブにFLIRのっけた弾無しMP9装備して周回してます。
    軽さでMP9を選んだんだけど、もっと軽い武器あるのかな。

    19288
    名前なし 2025/08/08 (金) 08:51:56 bca3b@75c23 >> 19286

    ドンガラのMP5Kであれば2*1のサイズに収まるので、軽いだけでなく、収納して戦利品の鹵獲もやりやすいのでおススメです。

    19289
    名前なし 2025/08/08 (金) 09:30:49 b5625@f5db2 >> 19286

    MP9もストックたたむと2*1で重さが1.7kg切るんですよ。後はマウントなしでそのままFLIRのっけれるのも便利っすね

    19304

    MP9エアプ過ぎて知らなかった… いいことを知れました。ありがとうございます。

  • 19287
    名前なし 2025/08/08 (金) 06:43:59 c6109@cb108 >> 19281

    詰めて近距離やるなら、北東の3つある建物に走って突っ込むか、北西の建物の西側壁に貼り付くと撃たれづらい

  • 19291
    名前なし 2025/08/08 (金) 09:53:14 0eacd@5d417 >> 19281

    色々情報出て助かります。
    T7は高過ぎてまだ買えないのでFLIRで索敵
    見当たらなかったら念の為北西の建物から近付いて確認→他木にあったリザーブとのトランジットで回してみます。

  • 19296
    名前なし 2025/08/08 (金) 15:38:30 fce62@ee1de >> 19281

    トランジットで沸く場所はランダムになってるかも?