ElonaMobile 攻略 Wiki

質問掲示板

18794 コメント
views

●リンク
使い分けてご利用ください
雑談掲示板
旅団募集掲示板
フレンド募集(召集令)掲示板
ElonaMobile 攻略 Wiki

●ルール
他の人が見て不快に思う可能性があるコメントは控えて下さい。
荒らしや不適切なコメントには反応せずにzawazawaの通報機能(要登録)を利用して頂くか、管理連絡掲示板に報告をお願いします。
特定の為にコメントに表示される半角英数字記号の羅列を添えての通報にご協力ください。

画像をアップロードする際はテキストリンクを選択してください。

14手カオスシェイプ
作成: 2021/07/01 (木) 11:01:28
最終更新: 2021/08/01 (日) 00:42:26
通報 ...
17183
名無しの妹 2025/05/13 (火) 02:58:12 d6f2b@97f7a

中のクミロミと戦ってから魔法が使えない状態になりました。
ショートカット、スキル欄からタップしてもキャンセルされてる感じです。
延々と灼熱が続いて寝ることも出来ないやつではないです。
グローバルマップでは使えないの表記は出るので認識してないわけでは無いと思います。
サブのスマホに変えたら魔法使えるようになりました。
これはバグなのでしょうか?
もし対応方法があれば教えてください。

17184
名無しの妹 2025/05/13 (火) 03:11:13 670e9@230ec >> 17183

中ロミ様は超強度で超長時間の沈黙してくるので、戦後に魔法が使えないなら祝福浄化巻物連打しましょう。

17185
名無しの妹 2025/05/13 (火) 03:56:27 d6f2b@97f7a >> 17184

状態異常表記無いのに症状が残っていることがあるんですね。
全浄化10程使ってたら治りました。
ありがとうございます。

17186
名無しの妹 2025/05/13 (火) 07:04:52 79525@01cff

吸血鬼射撃PCです。亀裂潜ってると罠マップでもない&敵殲滅後なのに急に謎の死を繰り返す事があります。偽装退却の後に特に起こりやすく、先ほど太陽の騎士の復活後でも起きました。 運休さんにログ送ってはいるものの、最深部まで繋がってしまい待つのもあれでして、原因分かる方いらっしゃいませんか?

17187
名無しの妹 2025/05/13 (火) 07:17:50 dd810@ea763 >> 17186

フレイムのノードはありませんか?

17188
名無しの妹 2025/05/13 (火) 07:34:00 b177b@01cff >> 17187

フレイムじゃないです😢

17189
名無しの妹 2025/05/13 (火) 07:44:05 修正 dd810@ea763 >> 17187

解放されたノードの効果は全ノードに適用されるため、通り道でなくともどこかにフレイムがあればフレイム効果が発生しますがそういうことでもなく?
罠フレイムはダメージ表記無しでHPが減る(はず)ので気付きにくいと思いますが、死ぬ前に少しずつHPが減り続けるようなことはありましたか?

17194
名無しの妹 2025/05/13 (火) 17:34:27 763e2@4b8db >> 17187

HP減ってました。全ノードに適用されるのは知りませんでした…恐らくそれが原因です、ありがとうございます😭😭

17190
名無しの妹 2025/05/13 (火) 09:10:43 5e64b@837f6

今意象ショップに出てる亜空間の鍵とはなんでしょう?実用性のある鍵ですかね

17191
名無しの妹 2025/05/13 (火) 09:25:19 3eee4@cdddf >> 17190

亜空間の扉の挑戦回数増やせる。挑戦回数足りないにしても取る価値がない。

17192
名無しの妹 2025/05/13 (火) 14:29:23 60257@72fea

意象ショップのスケルトンキーは持ってなかったら取っておいた方がいいですか?

17193
名無しの妹 2025/05/13 (火) 15:06:23 299aa@7ffaa >> 17192

カオスダンジョンで使うよ。必須

17195
名無しの妹 2025/05/13 (火) 18:05:45 b12ae@72fea >> 17193

ありがとうございます

17196
名無しの妹 2025/05/14 (水) 07:54:32 5e64b@837f6

亀裂で増やせる肢体を主人公に出来るだけつけたいんですが、上限はどれくらいでしょうか?

17197
名無しの妹 2025/05/14 (水) 08:03:57 9adb7@69ca6 >> 17196

画像1

17198
名無しの妹 2025/05/14 (水) 08:25:45 修正 67244@de26b >> 17197

サイバー肢体の上限は合計16まで。今はそれ以上増えませんし、その主人公は最大強化済みです

17199
名無しの妹 2025/05/14 (水) 08:38:47 5e64b@837f6 >> 17197

ありがとうございます。ついでに次元の亀裂ページにも追記させていただきました

17200
名無しの妹 2025/05/14 (水) 11:15:35 68635@72fea >> 17197

戦闘力がえ、えぐい…

17201
名無しの妹 2025/05/14 (水) 11:32:44 76aaa@3b615 >> 17197

その亀裂のページに各肢体の上限書いてあるんですが…

17204
名無しの妹 2025/05/14 (水) 12:57:48 f1f52@837f6 >> 17197

あれ?各肢体の上限が書いてるのか。どこになりますかな?

17206
名無しの妹 2025/05/14 (水) 13:54:54 修正 76aaa@3b615 >> 17197

ダンジョン詳細 古代の賢者効果 でも上限って明記してないから分かりにくかったか

17203
名無しの妹 2025/05/14 (水) 12:56:23 f1f52@837f6 >> 17196

多分私が追記した奴だと思いますよ。違ったら私も見つけられてなかったということで見逃してね

17202
名無しの妹 2025/05/14 (水) 12:41:37 43a78@72fea

ケーキパックのダイヤが他のパックに比べて倍以上なんですけどダイヤ目当てで買うのは騙されてますか?

17207
名無しの妹 2025/05/14 (水) 14:29:00 9adb7@69ca6 >> 17202

亀裂行くようになればいくらでも実質無料でケーキ買えるようになるからお勧め出来ない画像1

17208
名無しの妹 2025/05/14 (水) 14:43:13 3b1ad@80154 >> 17207

ケーキイベントで売っているパックのことだよ

17213
名無しの妹 2025/05/14 (水) 18:33:15 57fc5@72fea >> 17207

そうですケーキイベントのパックのことです

17209
名無しの妹 2025/05/14 (水) 15:05:32 修正 5feed@69ca6 >> 17202

そっちかぁ…毎日200個提出したいならアリじゃない?ランキング上位にも入れそうだし。というか初回2倍チャージのダイヤより多いのか

17212
名無しの妹 2025/05/14 (水) 16:18:02 修正 82a81@cdaa5 >> 17209

初回2倍よりお得なの気づいてなかった!
昨日今すぐ100ダイヤほど欲しくて初回2倍の800円のやつ買ったのにちょっとショック
まあ大した金額じゃないけども

17210
名無しの妹 2025/05/14 (水) 15:46:57 dd810@ea763 >> 17202

騙されています

全回収に30日かかるものの、ゴールドカードは3200円2660ダイヤ、シルバーカードは800円665ダイヤ+30妹コイン(600ダイヤ)、魔法空間カード(倉庫が使えるやつ)ですら3200円730ダイヤです
ケーキパックで一番効率が良いのは160円50ダイヤですが、イベントパックの160円7妹コインはもちろんのこと、デイリーパックの160円3妹コインにすら負けます
ケーキイベント自体も報酬がショボいので、素直に金銀カード、イベントパックの160円7妹コイン、神恩雑貨屋に使いましょう

17211
名無しの妹 2025/05/14 (水) 16:10:00 5feed@69ca6 >> 17210

まず金銀カードと比較されて勝てるコスパの商品は無いでしょ。あとダイヤ目的、なので妹コインも除外して考えるし神恩雑貨もまた別

17214
名無しの妹 2025/05/14 (水) 18:34:22 57fc5@72fea >> 17210

カードは各種もっておりますので騙されていないことが分かりました ありがとうございました

17215
名無しの妹 2025/05/14 (水) 18:57:55 dd810@ea763 >> 17210

美味しい課金を粗方やっておいてなおって話ならまぁ無くはないですね……(課金相談をする人ならそんなに課金してることは無いでしょと思い込んでいた顔)

17216
名無しの妹 2025/05/14 (水) 19:08:32 65e92@72fea >> 17210

月カード各種が1番お得なので普通はそれ先に買った方がいいよ!と勧めますよね 木主である自分が先に言及するべきでした

17205
名無しの妹 2025/05/14 (水) 13:23:26 3b1ad@80154

亀裂で増やせる肢体についてですが、ボスノードで増やせる肢体は+1050以上にしてから増やそうと考えているのですが問題ないでしょうか?+1050にするとノードが増えますが、ボスノードに影響は無いと考えています

17222
名無しの妹 2025/05/14 (水) 23:11:34 8cc48@e8113 >> 17205

ボス部屋肢体はすぐに仲間にも行き渡るくらいなのでレベルを上げても問題ありません。

17223
名無しの妹 2025/05/15 (木) 01:06:20 3b1ad@80154 >> 17222

回答ありがとうございます

17217
名無しの妹 2025/05/14 (水) 21:01:11 3f046@90bc9

亀裂やり始めたものですが、ボスの部屋まで繋がらないことが多いと感じているのですがみなさん何割くらいボスまで繋がるんですか?施設転送使ってますか?

17218
名無しの妹 2025/05/14 (水) 21:13:40 5feed@69ca6 >> 17217

半分以下って印象

17219
名無しの妹 2025/05/14 (水) 22:23:11 3eee4@cdddf

なんか3回電気椅子を耐えるようになったんだけど、これ何の効果?

17220
名無しの妹 2025/05/14 (水) 22:36:12 5feed@69ca6 >> 17219

3回っていうとあやかしの写し鏡があやかしいね

17221
名無しの妹 2025/05/14 (水) 22:51:59 3eee4@cdddf >> 17220

たしかにそれがあやかしい。てか、これよく読まずに使ってたけど自殺すると固定ダメージ追加?されるのね。

17224
名無しの妹 2025/05/15 (木) 07:27:38 dfad8@c0cff

すいません質問です、ネフィア盟約のところにレベルを上げすぎると取り返しがつかないって書いてたんですけどあげすぎると何か悪いところがあるのでしょうか?

17225
名無しの妹 2025/05/15 (木) 07:45:01 f1f52@837f6 >> 17224

結論から言うと無いと思って良いです。ネフィア盟約はあげればあげるほどポイントを稼げる最低階層が変わってしまうんですよ。要するに強い階層に行かないとポイントが増えなくなるんですね

17226
名無しの妹 2025/05/15 (木) 07:47:58 f1f52@837f6 >> 17225

ただネフィア盟約は時間がかかるシステムな上に毎回+5とかなので強くなる速度の方が早いから大丈夫です

17227
名無しの妹 2025/05/15 (木) 07:50:25 f1f52@837f6 >> 17225

ちなみに私は毎日ネフィアレベルアップしてて3000層くらいを散歩してますが今244階層未満だとポイントがもらえなくなってます。この244がレベルを上げて249になっても余裕ってことですな

17228
名無しの妹 2025/05/15 (木) 08:29:12 6b09d@72fea >> 17225

3000層でも244層以上でポイントもらえるなら上げるしかないですね

17229
名無しの妹 2025/05/15 (木) 08:53:05 修正 5e64b@837f6 >> 17225

上げる一択ですね。あと+5と言っても何レベルかに1回なので平均すると1レベルにつき1階層とかかな
ちゃんとレベルが上がるくらいネフィアうろついてたら強さは1階層分以上に跳ね上がってくれるのでご心配なく。ネフィア盟約のページにある注意書きは、ここで一年遊んで最低階層が249を越えれない〜ってプレイヤーを対象にしてるのですが、現実的にありえない話なのでご心配なく

17230
名無しの妹 2025/05/15 (木) 09:14:14 dfad8@e3ec0 >> 17225

そうなんですね!ネフィア盟約のところに取り返しがつかない要素なので注意って書いてあって、調べてもわからなくて…返答ありがとうございます!

17231
名無しの妹 2025/05/15 (木) 10:22:32 5e64b@837f6

二年ぶりくらいに地獄の使徒になったのですが、触発のエフェクトが出ません。昔はビーム出てましたよね?今はエフェクトが消えたのでしょうか。ログを見てても触発の表記がなく追加打撃しかなくて心配になりました。地獄の使徒S級レベル100です

17232
名無しの妹 2025/05/15 (木) 13:00:20 299aa@1ddfb >> 17231

ビームはもちろん今も出る。触発が出ないという症状はいまだかつて聞いたことが無い。ゲーム内設定で何らかのエフェクトをオフにしているとか?

17233
名無しの妹 2025/05/15 (木) 13:17:41 修正 5e64b@837f6 >> 17232

地獄の使徒S級の時点でヘルボルト出ますよね?私の記憶では連発してたのですが、今は次元の亀裂を10回やって一撃も出ません。敵への回り込みや連撃ポイントの表記があるので勘違いで地獄の使徒に転職出来てないわけでもないはずです、わかるかたはいますか・・・?

17234
名無しの妹 2025/05/15 (木) 13:20:03 修正 5e64b@837f6 >> 17232

そもそも私のログに一切触発の表記が出ない時点で触発が発動してない(普通のログに触発の表記があるのかはわかりません)可能性が高いのですが、触発を発動しない方法などはわかりますでしょうか?

ちなみに転職とほぼ同時に吸血鬼になったのですが吸血鬼のキスも出ていないようです。これも確か触発だし、可能性が一番高いのは触発が出ないなんですが、聞いた事ないですよね・・・?

17235
名無しの妹 2025/05/15 (木) 13:28:28 5e64b@837f6 >> 17232

すみません自己解決です!エフェクトをオンにしたら触発出ました。ログにはありませんが、そんなもんだったようです

17236
名無しの妹 2025/05/15 (木) 13:30:50 修正 5e64b@837f6

私の記憶違いとかなら申し訳ないんですが、昔から手動の吸血鬼のキスってありましたっけ?
あとイマイチどんなスキルなのかわからないのですが、ボスにも使える強いスキルですか?

17237
名無しの妹 2025/05/15 (木) 13:59:00 修正 d1e6e@6eb12 >> 17236

自動発動なので手動はないですね、あるとしたらオンオフスイッチになってるだけとか?
あと残念ですがボスには使えない弱いスキルです、どのくらい弱いかというと火力1万倍くらいになってやっと他に追いつけるかもってくらい弱いです
まぁ元々が弱いのに触発満腹宝珠がないのと主能力一時バフでHP増えないのが全て悪い・・
要するに現状はゲームの仕様に嫌われてるスキルです。

17238
名無しの妹 2025/05/15 (木) 15:03:24 7b55a@3119a >> 17236

特技から吸血鬼のキスを使用する事でバフ欄に吸血鬼のキスが追加され、プレイヤーキャラクターの5ターンに一度視界内にいる敵性NPC単体にダメージを与えつつプレイヤーのHPを回復します。特技:吸血鬼のキスを使用する度にON OFが切り替わる感じで、多分仕様は前からこんな感じだったと思います。強いかどうかというと熟練の吸血鬼になると6000層カオスや空想回路、バフの少ないカンスト亀裂の雑魚までなら一撃で倒せるくらいのダメージはでてます。格下乱獲がメインになる日々のオート周回では重宝してます。

17239
名無しの妹 2025/05/15 (木) 15:06:31 ddb4a@c8462

質問です。

吸血鬼&召喚士(+除霊士)でプレイしている者です。
メテオクローと飛竜爪、フェンリルと太陽で格闘追加打撃と守備力を上げて近接で戦っています。

エーテル病を厳選したいのですが、
エーテル上限25000の段階で良い感じの効果が複数出てしまい、
どの症状を消したらいいか分かりません。

現在は、

完全霊体化、二頭、中度㖸血症、お手手大量発生、完全エーテル化、多重鱗、肩幅が広い、腕が細くて長い、複数の腰、強力バリア、六羽エンジェル、歯には歯を、散人、飽食主義、ベートヴン、重なる影、返り討ち

で、欲しいのが触手、尻尾、末期㖸血症、エーテル上限アップ
です。

上記のラインナップの中で「強いて言うならコレを消した方がいい」という症状はどれでしょうか?

誰か教えてください。お願いします。

17240
名無しの妹 2025/05/15 (木) 15:23:29 5dea3@3ae2b >> 17239

強力バリア(シールド増強のことですよね?)と中度㖸血症

17241
名無しの妹 2025/05/15 (木) 15:28:04 ddb4a@092ef >> 17240

返信ありがとうございます。

強力バリアはシールド増強の3段階目のやつですが、シールド増強の3段階全部+中度の2段階合わせて5個分を全部消してOK
って認識で合っていますか?

17243
名無しの妹 2025/05/15 (木) 15:34:53 5dea3@3ae2b >> 17240

合ってます。どちらも固定値の増加で効果もそれほど高くなく、強くなるにつれて不要になり、最終的には消えていく可能性が高いエーテル病だからです。
もちろん、序盤では有用なので、現在何層なのかによっては有用な場合もあります(その場合でもいずれ消すことになる可能性が高いので、個人的には消していいと思っています)。

17245
名無しの妹 2025/05/15 (木) 15:41:20 修正 5dea3@3ae2b >> 17240

別の方への返信を見ましたが、初めて七日目だと速度低下がきついと思うので、㖸血症やシールド増強より、部位増加の中でいらないものを消していったほうがいいかもしれません。
ガチャ装備をたくさんつけれられることが部位増加の一番のメリットなので、ガチャ装備を複数持っていない部位は一旦取り除いてもいいかもと思います。

17242
名無しの妹 2025/05/15 (木) 15:29:16 299aa@1ddfb >> 17239

物理型に霊体化要らなくない?

17244
名無しの妹 2025/05/15 (木) 15:35:08 ddb4a@092ef >> 17242

バフ系の魔法を使うのと、格闘だと魔法強度が上げ辛いので霊体化を取っているのですが、物理型だとなにかデメリットがある感じですかね?

今日で始めてから7日目なので、デメリットとかあまり詳しくなくて…

17248
名無しの妹 2025/05/15 (木) 16:10:46 d3044@837f6 >> 17242

物理ダメージ結構落ちるからかなりのデメリットだね。あと単純に莫大な恩恵が得られるエーテル病で仮に霊体化の恩恵がちょびっとあったとして要らないって話でもある

17257
名無しの妹 2025/05/15 (木) 21:58:21 修正 82a81@a26ab >> 17242

霊体化って物理ダメージそんなに落ちるんだっけ?
前に調べた時、表示攻撃力1%くらいしか変わらなかったような気がするからバフ魔法考えると物理型でも付け得なエーテル病だと認識してたんだけど

17246
名無しの妹 2025/05/15 (木) 16:04:15 d3044@837f6 >> 17239

基本的に部位増加系は不要です。強い装備が手に入る頃に再度取りましょう。部位増加を消して蹄とエーテルの翼をとるだけで楽になります

17249
名無しの妹 2025/05/15 (木) 16:14:49 修正 5e64b@837f6 >> 17239

正直見てて物理とか魔法とかスタイルがまだ曖昧みたいだから部位増加系だけ消して蹄と翼を生やすだけでいいんじゃないかな?速度さえあれば取り敢えず序盤はなんとかなるからもう少し遊んでスタイルが確立したら調整する感じで

17252
名無しの妹 2025/05/15 (木) 17:24:17 299aa@1ddfb >> 17239

あえてやっているのなら別ですけど、格闘×召喚って火力マイナス×成長苦行のスタイルであるので、恐らく誰も先駆者がいない苦行のプレイスタイルです。今後あらゆるアドバイスが受けられにくい茨の道かと思いますが、その辺は大丈夫でしょうか?

17253
名無しの妹 2025/05/15 (木) 17:40:56 ddb4a@3bf9d >> 17252

武器を装備しないから攻撃力が無く、
召喚によってさらに攻撃力が下がるので、
自分で書いててすごく大変そうな感じがしてきますが、
思ってたより楽しいのでなんとか続けられそうです。

今はレベル73で、218層に居ます。
まだまだ弱いですが、
苦行な感じはしないので、大丈夫そうです。

ご心配ありがとうございます。

17247
名無しの妹 2025/05/15 (木) 16:08:06 d3044@837f6

確実に要らないのが㖸血症、霊体化、六羽エンジェル、バリア。ぶっちゃけ要らないのが返り討ち、触手かな

17250
名無しの妹 2025/05/15 (木) 16:17:18 修正 5e64b@837f6 >> 17247

霊体化だけは召喚士が魔法だし残すべき可能性はあるが物理型と相性悪い
スタイル未定なら残していいかもしれない

17251
名無しの妹 2025/05/15 (木) 17:20:51 f2769@72fea

触発ルーンおすすめ一つ挙げるとしたらどれになりますか?

17254
名無しの妹 2025/05/15 (木) 18:04:34 299aa@1ddfb >> 17251

火力を期待して耐性貫通出来るものか、出来ないなら状態異常による足止めを期待出来るもの

17255
名無しの妹 2025/05/15 (木) 18:48:50 f2769@72fea >> 17254

ありがとうございます

17256
名無しの妹 2025/05/15 (木) 20:39:03 fd4b9@ae791 >> 17254

割となんでも良いし今後の秘宝次第です
強いていうんなら耐性貫通出来るかが肝ですね。ただ、ダメなのは火と自然です。火はドロップした割と大事なものまで燃やすから。自然はそもそも攻撃ルーンではないからです

17258
名無しの妹 2025/05/15 (木) 22:05:43 f2769@ab9e8 >> 17254

地獄はどうですか?

17263
名無しの妹 2025/05/16 (金) 04:50:43 16277@2b679 >> 17254

耐性を下げる秘宝は持ってないですが暗黒か氷で悩みたいと思います ありがとうございます

17266
名無しの妹 2025/05/16 (金) 08:06:39 5e64b@837f6 >> 17254

そうですね。持ってないうちはなんでもいいです。今後手に入れる想定ですね

17262
名無しの妹 2025/05/16 (金) 00:30:12 修正 278e9@25870

>> 17251
次に来る火の尖槍が火炎属性貫通60%と物理の火炎変化があるから火炎がおすすめです

17264
名無しの妹 2025/05/16 (金) 04:52:35 16277@2b679 >> 17262

ドロップ焼失は避けられないですか?

17265
名無しの妹 2025/05/16 (金) 06:36:22 修正 67244@de26b >> 17262

ネフィア自動周回ならドロップ焼失とか気にならないだろうけど、家と倉庫のアイテム焼失のリスクが常に付きまとうんだよね…

17267
名無しの妹 2025/05/16 (金) 08:07:06 c69c7@72fea >> 17265

んーそれはリスク高そうですね 全てのアイテムに耐火コーティングするのも…

17268
名無しの妹 2025/05/16 (金) 08:07:58 5e64b@837f6 >> 17265

え?家や倉庫で触発発動することってある?

17269
名無しの妹 2025/05/16 (金) 09:18:36 dd810@ea763 >> 17265

モンスター召喚のエンチャントとか、操作ミスでメイドに誤射とか

17271
名無しの妹 2025/05/16 (金) 09:30:52 67244@de26b >> 17265

召喚物が寄生されたままとか、仲間の寄生対策を怠った時とか、ウロボロスの蛇がモンスター召喚の装備してる時とか

17273
名無しの妹 2025/05/16 (金) 11:21:58 修正 5e64b@837f6 >> 17265

冷静に考えるなら消失が無駄なストレスになるだけだしアプデで精々生肉を焼いてしまう程度になると信じたいがね。火炎で消失は初代からある伝統で対策に四苦八苦してた思い出はあるが、もう時代に合ってないと感じる

17278
名無しの妹 2025/05/16 (金) 15:04:54 a2d64@1201c >> 17265

焼失して困るドロップとか今更あるか?クミ験とかは燃えない筈だし。むしろ氷結でもパリンパリン割れるようになって欲しい……。

17287
名無しの妹 2025/05/16 (金) 20:20:15 67244@de26b >> 17265

ドロップ焼失で困る物を挙げるなら主能力生肉集め、幸せベッド、神の痕跡の緑青、序盤の招宴レシピくらいか?まあドロップ品はともかくスタックごと全焼失するから家と倉庫内の火災は怖い(二敗)

17288
名無しの妹 2025/05/16 (金) 21:37:12 5e64b@837f6 >> 17265

割れるようになっても無駄なストレスになるだけだしまあ論外だわな

17272
名無しの妹 2025/05/16 (金) 10:35:33 783d2@28256

今回の池武器みたいな物理を火属性に変換みたいな効果に対して、物理ダメージ+50%みたいな効果はどうなりますか?
50%足されてから火属性に変換でしょうか?それとも先に変換されるので物理ダメージ+は無駄になるでしょうか?

17275
名無しの妹 2025/05/16 (金) 12:45:22 5feed@69ca6 >> 17272

装備前後の物理攻撃強度を比べて見れば分かるよ。少なくとも攻撃強度が下がる感じは無いですね

17277
名無しの妹 2025/05/16 (金) 13:12:31 9ef0f@28256 >> 17275

ありがとうございます!
なら今まで集めた装備が無駄になることはなさそうですね!引こうかと思います!

17274
名無しの妹 2025/05/16 (金) 11:23:55 5e64b@837f6

エーテル病の触手なんですが、4本と1本で確率が違うのかわかる人いますか?4本持ってる状態で格闘して発生確率を調べたりなどした有志がいたらぜひ教えてください。もし触手で触発が誘発されるなら取ろうと思うので・・・

17280
名無しの妹 2025/05/16 (金) 17:13:52 ce152@88b4e >> 17274

触手では触発しないし、なんなら格闘覚醒とかも無意味。でも近接扱いで出血反撃とかは喰らう。なのでカッコイイ以外のメリットは薄い。削除テキスト

17283
名無しの妹 2025/05/16 (金) 19:32:06 5e64b@837f6 >> 17280

疑うわけではないんですが、触手では触発しないことの調べ方とかそのソースみたいなのってありますか?4本の触手がすべてビームうつなら最高だったのになぁ・・・

17284
名無しの妹 2025/05/16 (金) 19:39:06 564d4@c92a9 >> 17280

経験則。とは言え触手はログ出るタイプだから調べるならエフェクトとログ注視してれば良いんじゃ無いかな。あ、高級2000の必殺と踏み潰しは出る。と言うかコイツは触発からでも出るので触発とは別脇と思われるが。

17285
名無しの妹 2025/05/16 (金) 19:48:44 修正 5feed@69ca6 >> 17280

格闘触手をじっくり調べている人は多分いないから、最近の要素…例えば触発魔法エコーなどと絡めたら何かしらの新発見がある可能性はありますが将来性があるとは言ってない

17290
名無しの妹 2025/05/16 (金) 21:38:16 5e64b@837f6 >> 17280

まあ触発さえバンバン出るんなら物理二刀流環境が来る可能性も・・・?

17276
名無しの妹 2025/05/16 (金) 13:04:13 6ebdc@90bc9

感覚700の射撃pcですがインコの重さ極力下げた方がいいのですか?

17279
名無しの妹 2025/05/16 (金) 15:05:27 a2d64@1201c >> 17276

クリティカル狙いならそう。

17281
名無しの妹 2025/05/16 (金) 19:13:31 9adb7@69ca6 >> 17276

画像1画像2

17282
名無しの妹 2025/05/16 (金) 19:17:30 修正 5feed@69ca6 >> 17276

万石の重さ0.1sと100.0sの比較。これに自動車整備伝説とか合わせれば、重い方はクリ率変わらず命中率に加算され、軽い方はクリティカル率が100%に近づく。まぁ…軽い方でいいんじゃないかな

17286
名無しの妹 2025/05/16 (金) 20:05:22 b0cbf@89d15

すいません質問なのですがエーテル病のイスの悪夢と精神的勝利って具体的に何が違うか分かりますか?ただの表記の揺れか本当に効果が違うのか気になっています。

17291
名無しの妹 2025/05/16 (金) 21:40:21 修正 5e64b@837f6 >> 17286

確か同じのはず。何故別枠にしたのかは全くわからない。もしかしたら細かい違いもあるかもしれんが誤差だと思われる

17289
名無しの妹 2025/05/16 (金) 21:38:01 8a34a@90bc9

物理射撃なんですが、火の尖槍装備したら耐性貫通100%超えているかぎり少なくとも火力下がる要素はないという認識なんですが、間違いないでしょうか?また射撃のみなさん火力どれくらい上がりましたか?

17292
名無しの妹 2025/05/16 (金) 22:29:36 5feed@69ca6 >> 17289

軽く検証しても30ターンで1.4倍ぐらいにはなってたかな。もっと複数回実験すれば多少前後するだろうけど

17316
名無しの妹 2025/05/17 (土) 22:37:26 d1077@634f9 >> 17289

下がることはないと思います。他の赤装備のどれを外したとしても。かなりの組み合わせを高級ダミードールで検証しましたが。

17293
名無しの妹 2025/05/17 (土) 05:45:20 0eb6b@9b946

擁護者の残り手に氷の触発ルーンをつけるのは悪手ですか?魔法PCでオート周回してる時、たまに近接で殴っていてそれで負けてしまいます

17294
名無しの妹 2025/05/17 (土) 07:38:46 9adb7@69ca6 >> 17293

近接火力が期待出来ないものに触発を付けるのは有効。まぁそれで状況を打開出来るかどうかは別ですが

17295
名無しの妹 2025/05/17 (土) 08:46:51 1fca8@fc1d8

魔法エコーがよくわからず調べても情報が散っていたので、まとめてみたがこの認識であってるかな? 魔法エコー:魔法発動時に追加で同じ魔法を発動する。 エンチャント周り:「魔法エコー+○○」はエコーの発動率に関係する※エコー発動回数は「魔法エコー上限+〇」の方。 補足1:エコー分は触発扱い。なので主導魔法ダメージを伸ばしても威力は伸びず、触発ダメージを伸ばすことで威力が増える。 補足2:追加射撃と違い対象を倒してもターゲットは変えない。 すると推測として神の奇跡杖のウサリアの神恩2ダメージボーナス共有は要するに主導魔法とエコーのダメージを同じにするものと言える?(つまり補足1の問題の緩和。上限超えるような外なる神たちは例外)

17296
名無しの妹 2025/05/17 (土) 09:29:02 5e64b@837f6 >> 17295

正しいと思うよ。余談だが仮に主導魔法にかかる補正が全て触発に乗るようになったら、毎回一回魔法使いが呪文を唱えてる間に10手くらいある武器で触発連発可能なわけで・・・満腹バフも乗るわけで・・・強い弱い以前にシステムをぶっ壊すよな。まあその代償に課金が重たいのだけども

17298
名無しの妹 2025/05/17 (土) 09:31:57 5e64b@837f6 >> 17296

一番悲しいのは重課金要素で反映された以上もうこの方法でしかこのぶっ壊れを堪能する方法が無いだろうってことだなぁ

17297
名無しの妹 2025/05/17 (土) 09:29:50 a068a@79963 >> 17295

一部仲間や装備、秘宝で発生可能になる触発魔法エコーもあるけど、魔法エコーと共にフサリアの効果対象になるんだろうか。

17300
名無しの妹 2025/05/17 (土) 10:00:46 修正 200dc@02e9e >> 17295

上限500%って最近のキャラなら自前のバフとサイコロだけで溢れるのよね、推測は正しいけど現実的には・・みたいな感じ

17330
名無しの妹 2025/05/18 (日) 15:04:38 1fca8@4be71 >> 17295

なるほど。皆様回答ありがとうございます。

17301
名無しの妹 2025/05/17 (土) 18:59:12 910ee@658b1

神恩チャプター100個あってフサリア無凸なのですが1凸にするか別の神武器のために100個持っておくか迷ってます ご意見いただけないでしょうか

17302
名無しの妹 2025/05/17 (土) 19:31:45 5dd77@230ec >> 17301

その前に、手持ち他の装備や将来目指すスタイルなどを理解する必要があります。開示してください。

17306
名無しの妹 2025/05/17 (土) 21:20:46 b3286@26265 >> 17302

氷魔導士Aで虚無の大鎌と擁護者の残り手の二刀流です 遠距離武器は適当な弓です 将来は射撃PCにも魅力を感じていて氷魔導士Sの後は太陽の騎士を予定しています 

17315
名無しの妹 2025/05/17 (土) 22:23:15 80eba@230ec >> 17302

射撃なら風塵はマストなので、それの取得のためにチャプター置いておくのは良い選択になると思います。

17305
名無しの妹 2025/05/17 (土) 21:08:04 5feed@69ca6 >> 17301

フサリアの1凸を取るか、別の武器無凸を取るか?という事であれば、魔法型に持たせる予定が無ければまずフサリア1凸は要りません。初神でも泣血でも風塵でも無凸を集める方がいいでしょう。

17312
名無しの妹 2025/05/17 (土) 21:40:02 b3286@26265 >> 17305

Lv120の氷魔導士ですが長く魔法PCで続けるなら1凸推奨ですか?

17318
名無しの妹 2025/05/17 (土) 22:42:04 5e64b@837f6 >> 17305

今後最低限無凸を取っていくつもりならいいんじゃね?温存するのもありだが、今回の神武器は魔法向けのやつだし当分魔法向けは来ない可能性が高いのもあるから温存は少し怖い

17320
名無しの妹 2025/05/17 (土) 23:42:36 8252f@72fea >> 17305

ありがとうございます

17311
名無しの妹 2025/05/17 (土) 21:35:01 修正 5e64b@837f6 >> 17301

フサリア2凸は世界で最も強いと個人的には思います。触発一発が主導魔法と同じ火力になりつつ触発ボーナスまで乗るので、、全ての環境が崩壊し魔法使いが二刀流になるだけで火力が何十倍になるのだろう?レベルかと。ボーナスによっては100倍いくんじゃね?その数値は流石にフォーチュンクッキーかもしれませんが、ぶっ壊れなのは間違いない。ただ1凸はそこまで強くないからあんまり推奨しないかも。余裕があったら課金して2凸がおすすめです

※500が上限でした。すみません。威力5倍が上限です。まあ当然の規制ですね。ただ攻防ともに隙がない2凸なのでぶっ壊れの地位は保ったままといえるでしょう

17313
名無しの妹 2025/05/17 (土) 21:47:15 82a81@c8c3e >> 17311

フサリア2凸の共有って500%までだから、実質的に単に主導魔法+500%,触発魔法+500%だと思ってたんだけど違う感じ?

17317
名無しの妹 2025/05/17 (土) 22:39:35 5e64b@837f6 >> 17311

え、まじか。フォーチュンクッキーごめん。まあ感覚では俺もぶっ壊れすぎだと思ってたし上限流石にあったな笑

17319
名無しの妹 2025/05/17 (土) 22:53:34 5e64b@837f6 >> 17311

まあ単純に威力5倍の可能性が高いな。共有とはいえ別のボーナスを繋げるわけだから、加算ではなく乗算になると思われる

17321
名無しの妹 2025/05/17 (土) 23:44:00 8252f@72fea >> 17311

ありがとうございます 課金して2凸にします

17303
名無しの妹 2025/05/17 (土) 20:54:06 8a82e@f6447

諸先輩方に質問です。クリティカルについていまいちよく分かっていません。自分なりに調べたところ、①クリティカル時はダイス面が全て最大になる、②めちゃくちゃ上げると必中になる?みたいな感じなんですけどどっかにそういうのまとまってるページとかってありますでしょうか?

17304
名無しの妹 2025/05/17 (土) 21:03:05 5feed@69ca6 >> 17303

多分無い…➀は合ってる。②はクリティカル上限を上げていない場合、クリティカル率は15%で打ち止めになり、それを超えた分のクリティカル率は命中率ボーナスになる。必中ではない。

17307
名無しの妹 2025/05/17 (土) 21:21:48 8a82e@f6447 >> 17304

ありがとうございます!追加で質問なのですが、竜騎士の威圧についている物理クリティカル上限+80って上限を+15%→+95%にすると考えていいんでしょうか?またこの場合余剰のクリティカルがなくなることで命中率へ大きな影響が出るのでしょうか?多刀流とか追加射撃のこと考えると下手に盛るとかえって当たる数落ちて火力ダウンしそうで

17308
名無しの妹 2025/05/17 (土) 21:27:03 8a82e@f6447 >> 17304

すいません、コメント書きながらページを漁ってたら、強くなるにはのページに上限のあれこれは答え書いてありました。

17309
名無しの妹 2025/05/17 (土) 21:30:59 5feed@69ca6 >> 17304

まずなぜかクリ率上限が単純加算されない。増える量が微妙に減算されてしまう。んである程度育つと相手に通常回避される事は無くなるので、命中が下がるかも…といった心配は不要。仮に低下してもその分クリティカルが出るから確実にプラス

17324
名無しの妹 2025/05/18 (日) 02:02:03 5e64b@837f6 >> 17304

確かなんかの神装備の凸がクリティカル上限120とかだったよな?120って意味ないと思ってたが、もしかして補正がかかるから補正込みで100になるように120だったりしたのかも?持ってる人是非自分のクリティカル率教えてくださいな

17332
名無しの妹 2025/05/18 (日) 18:26:08 f8ded@1e921 >> 17304

クリ率上限出始めの頃少しずつ検証してたけど、耳かき竜騎士+チタン6だとクリ率100%達成できないけどチタン7だと達成できる、そんなラインにあったよ

17310
名無しの妹 2025/05/17 (土) 21:31:01 修正 5e64b@837f6 >> 17303

クリティカル=必中かつダメージ増大だからクリティカル確定なら命中がゼロだろうと必中。余剰クリティカルは正直誰もどんなもんか不明。ただ必中率と命中率ならそちゃ必中率の方が強いって感じ。しかもダメージボーナスもたっぷりだしね

17322
名無しの妹 2025/05/18 (日) 00:22:52 1fca8@4be71 >> 17310

原作はクリ=必中だけど、エロモバは必中ではないと聞いた(命中補正はあるけど必中ではない)

17323
名無しの妹 2025/05/18 (日) 01:33:30 修正 5e64b@837f6 >> 17310

んーどうなんだろう?俺も自分の発言が絶対正しいとは言わないが、それクリティカル上限が100じゃない事を忘れて(もしくは知らずに)検証したんじゃない?その場合クリティカル100にしても命中補正のみで必中じゃなくなるからね

クリティカル上限が100超えれるようになったのって確か竜騎士出てからだった気がする?から、逆に言えばそれ以前の検証だとクリ100を実現不可能だから当然必中ではないって結論になる

まあ仮に必中じゃないとしてクリティカルを上げるのが命中率確保に最適なのはほぼ確実ではある
上限100クリティカル100にしてなお外れまくるんなら命中確保に分散型脳とかを取るべきだが流石にそんなに外れなさそう

17360
名無しの妹 2025/05/19 (月) 00:58:56 1fca8@bf658 >> 17310

ああ、そうかなるほど、その可能性は高いね私が見た情報も竜騎士出る前だし、となると、そこは情報待ちかね...。

17314
名無しの妹 2025/05/17 (土) 21:47:40 74923@f6447 >> 17303

色々とありがとうございました!安心してクリ上限盛っていこうと思います