イーストウィンド(NZ)情報掲示板

2,134 件中 1,361 から 1,400 までを表示しています。
943

死人の話が出ていましたけど、こういう詐欺行為によって、肉体的、精神的なストレス、苦痛から亡くなった高齢の方がいると聞いた事があります。
預けたお金は紙の上で転がっていて、現金を見なくなってしまったと。
間接的な殺人と言ってしまったら、言い過ぎでしょうか?

942

一般的に、共犯者は逃げる時はバラバラになりますね。
自分の事が最優先ですから。
で、その先は、アイツら捕まって俺のこと話してないだろうかなどと、疑心暗鬼になる。
囚人のジレンマになって行きますよ、いずれ。

143

イーストウィンドの海外法人
East Wind NZ Ltd (英国、ロンドン)
期間:2010年~2012年
事業内容:Retail sale via mail order houses or via Internet
http://www.companiesintheuk.co.uk/ltd/east-wind-nz
http://www.companiesintheuk.co.uk/Company/AllDocuments/1669352
https://companycheck.co.uk/company/07299099/EAST-WIND-NZ-LIMITED/companies-house-data

939

そのトム田中の友達とはMさんですね。昔のクライストチャーチ時代からの知り合いでしょう。今の女将のお店は元々はMさんのお店でしたしね。トム田中の嫁は香港人、そしてMさんも香港人。

938

この女将はトム田中の友達からクイーンズタウンのお店を買ったらしいです。

46

預金保障でカバーされない金額を大手銀行にですら預けることはリスクがあって不安なのに、よくもまあこんな得体のしれない会社にグループ預金やらランドバンキングという名目で大金を預けましたね。 契約書見ましたが、EWは客から預かったお金を好きに運用することができるスキームになっていたんですね。 なんだか最初から計画的にお金を個人的にプールし(社長一族のみか社員も関わっているのかわかりませんが)2020年の満期前に会社をつぶすことは想定内だったような匂いがぷんぷん。。。。

937

この女将、EWで仕事をしている時に、トム田中氏とオーストラリアに出張にいってますよね? お金の流れやオーストラリアの人脈も知ってるのではないでしょうか?

936
イース○ウインドをぶっ壊す! 2019/04/20 (土) 19:35:42

>> 933
CHC事務所に働いていた人、確かブログやってましたよね?

そして、トム田中を”恩人”だって言う割に、彼が死んだ後、詳細等を一切ブログに書いていません。追悼の念もです。
なぜブログにアップしないんですか?都合が悪いからでしょうかね?

ちなみに、私は「旧従業員でしかも社長を”恩人”って言っているのにそのことを無視するんですか?”とメッセージを送っても無視です

これが現実ですよw

933

元社員達の現状はどうですか?
オークランドにいる多くの日本人達はこの掲示板を知っているか噂でイーストウインドのこの事件を知りはじめていると思いますがそれでも元従業員は平気で生活しているのでしょうか?
周りの人達はは距離を取り始めていますか?
イーストウインドの悪い噂は以前からあったとしてもここまでとは関係者と被害者以外知らなかったのでは?

45

お願い致します。

931

お金よりも大切なものに気が付いて欲しいと。
何もかもなくすことになりますよ。

930

彼女たちの周囲にいる方の中には、温かい気持ちの方がいるんですよ。
解決策を模索してくれている方もいた。
段々と明らかになって来ると、そういう方たちも利用されていたのかも知れませんね。

929

一般社員、幹部社員、経営者、それぞれ初めから騙そうとしていた人間、途中で知って一緒になって騙した人間、薄々気がついていた社員、全く知らなかった人がいると思いますがそれ相応の罰を受けて欲しいです。
まずは日本とニュージーランドで名前と顔が報道されて欲しいです。
犯罪を犯す人間は特別な人達ではなく身近に生活している人達だったと驚いています。

928

ファーストコンタクトを取った時から始まっていたと思うと・・・
もう想像したくないですね。

927

当時こんな事をしていたのに普段仕事以外でも平気な顔していたのですね。

926

被害者の側には死人が出ているんです。
伺いたいです。
同じ事をされて平気ですかと。
失われた時間とお金は戻って来ないとしたら、どう思うのでしょうか?
それでも平然とトラスト作るんですか。

43

いつも一方的でした。
メールはあると思います。
ここで書けませんが、色々とやられています。

40

2011年頃から少しづつグループ定期に預けていました。T&Nikにも預けた事があります。2015年頃から 満期になったものをウオータールーにまとめて、2年ほど前に満期が来たものを受け取る際に羽入氏名義で一部振り込まれて来ました。
預けた時は何方かが上げて頂いた、イーストウィンド、ホールディングス、プログラム等です。
あまり細かく話せなくてすいません。

38

株式購入代金です。

37

私は車のメンテが主です。
ただ、以前車を日本から持って来た方が、日本側の詐欺一味に加わっていると言う話をしていたので、自分の支払い先にこちらがあったので、アップさせて頂いたまでです。
混乱させてしまい申し訳ありません。証拠がある訳ではないです。

34

>> 32
言葉巧みに扇動していくのはBossと一緒ですね。
BlogなどにもTOM氏は、LTBVビザで失敗したことはないと書かれていたと思います。
決して永住権で失敗したことはないと言っていません。
でも、日本から向かった人はそれを聞いて永住権をこの人に任せれば安心できると思い込ませます。
まさに詐欺師の手口です。

922

やれるだけの 事はやらせて頂きます。
心細い思いをされている方や、悔しい思いで日本に帰られた方々たちの気持ちを考えたら逃げ得は許しません。
それに既にこれだけの事が明らかになって来ています。

920

資金洗浄や信託契約義務違反、あるいは詐欺などの場合もですか?

919

トラスト設立は彼らの資産を守るためと考えられますね。
ファミリートラストだった場合、今後彼らに法の追及の手が及んだとしても個人の財産は確保されます。
トラストを作るのは本来はまったく問題ないことですが、時期的に「先手を打たれたな~」という感じはしてしまいますね。

ファミリートラスト設立の利点の一部として
-Reduce risk of asset loss through business failure
-Reduce risk of loss of assets through legal act
というものがあります。

これは例えばビジネスオーナーが事業に失敗した時や、ビジネスに対して何らかの法的措置を取られた場合でも、債権者はトラストに元々入っている資産については請求できないというものです。
個人資産をトラストに移してしまえば、外部の人間は手出しができなくなります。

訴えたい方たちはとにかく急がれた方がいいと思います!
関係者はNZの法律の抜け穴に詳しいでしょうから、どんどん先に動かれてしまいますよ。

916

うささ君が私の想像している人だとすると、この方一見すると足利サンと違って、見せかけはホワイトなんです。
二水会の役員や、日本人会、ジャパンデー、JETROなど、かなり食い込んでいますよ。
これが表に出て来たら困る人たちが大勢いますね。

915

投資をされている方で、まだまだ気が付いていない方が数多くいらっしゃると、先程書かれた方がいらっしゃいます。
何か広く一般に告知出来るような方法は無いのでしょうか?

914

情報提供をありがとうございます。
この掲示板を見て下さっている方が沢山いると思います。
段々と点と点が線になって来ました。
この先もよろしくお願い致します。

913

関連があるかは分かりませんが、気になったので。
うささ君社長は日本行脚を終え、現在空の上ですが、4月9日のツイートで「今日は目黒の日本支店で留学相談が1件。」と書いています。
会社のHPには日本支店のことは載っていないので、読んだ時に違和感がありました。
T&Nikとうささ君会社の間には資本関係があるようなので念のため。余計な情報でしたらごめんなさい。

912

日本の警察署は動いてくれているのでしょうか?日本に拠点が無いから難しいと言われたと、以前投稿している方がいましたよね。

少なくとも、EWが使用するオオサカシュンスケ口座の持ち主本人を通して、EWは沖縄県にある法人のバリキ総研と繋がっています。バリキ総研ではニュージーランドの投資商品を扱っています。

その上、口座主が経営するフィリピンの留学会社は日本に数ヶ所の拠点を置き、そのうちの大阪はトムと関係の深いル〇子の親友さ〇子が担当しています。

703投稿参照

詳しい方の情報があれば良いのですが、口座主もさ〇子もEWの元従業員だったのでしょうか?

日本在住の多くの投資家が未だに気付いていないだろう事も問題だと思います。投資には感心があっても、NZという国に対して興味が無ければ、うささ君の質問箱も見ないでしょうし、こちらの掲示板の存在すら知らないでしょうね。

141

今、部屋番号まで判りましたので、一緒に取れますね。
この会社の謄本と、マンションの謄本。
代表者が誰なのか?
マンションの名義も。
どなたか仮差し押さえしていたと言っていましたね。
それもわかりますね。
両方で2000円前後だと思います。
どなたかお近くの方、お願いします。
ほかに何か出来ることがありましたらご教示願います。
週明けになってしまいますが。

911

Companies Resisterからの情報です。Y子の夫で中古車屋の経営者であるKが、先月の3月19日にHANYU TRUSTEES LIMITEDなる会社を設立しています。

909

振込先でASHIKAGA氏個人口座以外で名前の挙がっているHanyu氏は、ご夫婦で投資会社を経営されていますね。Company Registrationを見ると住所はアルバニー。 EWで10年勤務し、自身のブログでトム田中社長を恩人だと言っていたクイーンズタウン在住の女将さんは、友達がアルバニーにいて、クイーンズタウン引っ越し前にお世話になっていましたね(HANYU氏かどうかわかりませんが)不動産売却はU氏を介してですし、この女将に聞くと、EWの元幹部社員、関係各所の人脈が結構わかるのでは?

138

娘まで引っ張り出して、日本に証拠を残しておいたなんて。
これ、事実だけ見ていると、相当お粗末な詐欺グループですよ。
ニュージーランドらしいと言えばそれまでですが。
何か裏があるような気がします。
意識をそちらにそらしている。
もっとブラックな。
本当に代表が死んでいたなら、死ななくてはならない何かがあった。
自分達だけなら、他人になりすまして第三国で生活できるでしょう。

137

2013号
妻名義 会社はトム死亡直前にたたんだ?
上記のサポートニュージーランドに入金記録あれば娘も引っ張りだせる?

136

どなたかお近くの方にお願いです。

管轄の法務局で、先づ会社の謄本を取って下さい。
会社の住所は上記の通りです。
誰が行っても発行してくれます。
そうすれば役員の情報が出て来ます。
多分役員の住所がこのマンションになっていると思います。部屋番号が出てくると思います。
それを元にマンションの謄本が取れると思います。
法務局の近くにある司法書士事務所に行って司法書士の方に聞いてみた方がわかりやすいかも知れません。
マンションの謄本が取れれば、権利関係と、担保状況がわかります。

135

会社所在地の建物名:シティタワーズ豊洲ザ・シンボル(地上44階建て地下1階の分譲タワーマンション)

134

株式会社サポートニュージーランド は日本で娘にさせていた会社

三井住友銀行 深川支店 普通4014053 カ)サポートニュージーランド

その他の日本の口座
三菱UFJ銀行 品川駅前支店 普通0064251 アシカガ マサトモ

133

JAPAN BUSINESS FINANCIAL SERVICE COMPANY LIMITED (2199990) Removed
Total Number of Shares:1000 Extensive Shareholding:No
Shareholders in Allocation:
Allocation 1:500 shares (50.00%)
妻 50 娘 50

https://datagojp.com/corporate/6010601046749
日本
法人番号 Corporate Number
6010601046749
商号又は名称 Name
株式会社サポートニュージーランド
国内本店又は主たる事務所の所在地 Head Office or Principal Business Address
〒135-0061
東京都
江東区
豊洲3丁目6番8号
法人種別 Kind
株式会社 (301)
値「301」は、株式会社の情報であることを意味する。
法人番号指定年月日 Assignment Date
2015-10-05
最終変更年月日 Change Date
2015-10-05
最終更新年月日 Update Date
2015-10-28
最終変更処理区分 Process
新規

908
ニュージー 2019/04/20 (土) 00:30:39

振込先でASHIKAGA氏個人口座以外で名前の挙がっているHanyu氏は、ご夫婦で投資会社を経営されていますね。Company Registrationを見ると住所はアルバニー。 EWで10年勤務し、自身のブログでトム田中社長を恩人だと言っていたクイーンズタウン在住の女将さんは、友達がアルバニーにいて、クイーンズタウン引っ越し前にお世話になっていましたね(HANYU氏かどうかわかりませんが)不動産売却はU氏を介してですし、この女将に聞くと、EWの元幹部社員、関係各所の人脈が結構わかるのでは?