イーストウィンド(NZ)情報掲示板

2,134 件中 1,521 から 1,560 までを表示しています。
802

どなたかが、「(30年以上前に)日本国パスポートを2つ持っていると聞かされた」と書いておられます。https://nzdaisuki.com/bbs/2019-02-28-07-42-11
ページの真ん中あたりです。

799

イーストウィンドが、日本でセミナー行商始めた頃
うささ君の社長は移住して日が浅い感じは直ぐに分かりました。

そんな彼は、ナント!
トム田中の一番番頭みたいに日本へ一緒に行き、セミナーとは別に
問合せメールを貰った富裕層のお宅訪問してました。
まるで富山の薬屋さんみたいに。

そして、セミナー費用の申込は、番頭さん本人の口座でしたね。
銀行名忘れましたが、目黒支店ははっきり覚えてます。

798

彼はカナダのパスポートも持っていたらしいです。

796

ビザコンサルは女性の方、yコさんだったか?
HPの3人の広告塔のうちの最初がそこを使っていたと聞いています。
詳細は不明ですが、当時のレストラン関係者から聞いています。

795
イース○ウインドをぶっ壊す! 2019/04/14 (日) 06:20:50

某ブログにも書いてありましたが・・・
ニュージーランドでは、日本人が日本人を騙して金を得る行為がもう30年以上前から構図として出来上がっています!
ニュージーランドは極小の日本人村社会なので、あそこのエージェントが繋がれば、あの修理工に日本食レストランも繋がっている・・・なんてことは常識中の常識です。
ここでは書き切れないくらいに、人間的に”クソ”な奴らばかりです。特に、何の苦労もせずに永住権を手にすることのできた40〜60歳後半は取り分け、日本でドロップアウトしたポンコツです。だから平気で違法行為をするんです。それを理解する能力がないんです。なぜなら、超がつくほどのBAKAだからです。”ビザ出します”だの、”この商品は儲かるんで投資しましょう”と言ってくる日本人には気をつけた方がいいです。なんなら警察に突き出してやった方がいいです、叩けば埃じゃなく、目に見える粗大ゴミが散ってくるんで。

今回の件では立件はかなり難しいと思いますが、まずは関係者や旧従業員を捕まえて、有益な情報を集めましょう!
そして、この手のビジネスを打つ悪徳日本人ビジネス(本当に日本人がやっているのか?日本人を装ってる多国籍者?)をぶっ壊しましょう!

793

腹を決めて出頭すべき時。

792

早期解決にご協力をお願いします。
もう隠せない。
放って置くとオークランドの日本人コミュニティが大変な事になってしまいます。

791

トム田中がいなくなってしまったのだから、妻のやり方と同じように、トム田中に背負ってもらって、社員たちは情報提供すべきでしょう。
隠れていたら共同正犯が成立する可能性が高くなりますね。
皆さんもう既に知っていますよ。
誰が何をしていたか。
文春さんの言うとおりだと思います。。

790

以下、コピーさせて頂きました。
文春  f20709c42019/04/13 (土) 16:00:40 >> 758
構図としては

イーストウインド
   vs
永住権取得者
   vs
グループ預金者被害者
ランドバンキング被害者

です(永住権取得者とグループ預金被害者が被っているかもしれないが)。グループ預金でお金を取り戻したい人が動くしかないでしょう。被害者同士にも利害関係があるのでそっとしておいてほしい人もいるだろうし。被害者全員の事を考えるのでは無く自分のことだけを考え行動をするのがいいかなと。
早く関係機関を動かしてお金の流れを掴んでもらい返してもらいましょう。

元イーストウインド社員へ

誰が最初に内部告発して自分への被害を最小限に抑えますか? 他の元社員に先を越されて損をする方を選びますか? 強制送還されたら他の国に旅行も行けなくなりますよ。

前科者になりますよ?
元犯罪者ですよ?

今更良心の呵責に、、、なんて期待していないですが損得勘定を考えて先に内部告発したほうがマシなのでは?いずれ自分の子供が親の名前をググった時に出てくるかも?こっちのメディアは平気で顔を写すし。子供といるときにテレビカメラが来たらどうします?
それなら全てイーストウインドや故人、もしくは元上司のせいにして自分はよくわからなかったが今考えてみるとおかしな会社だったかも,上司に言われてよく分からないままやっていた、と言うスタンスで関係機関に告発をすれば?

もうイーストウインドはありません。
誰も貴方達を守ってくれません。
元同僚も一皮むけば利害が対立します。

今後の数十年の自分の人生、家族の人生の為にも自分だけはマシな罰にしておきませんか?

数十ミリオンの被害と言う、この国としては大きな詐欺事件をこちらのメディアが放って置くと思います?
既に誰かがtv1,tv3に情報を送っているかもしれないですよ?

789
Anonymous 2019/04/14 (日) 05:41:03 >> 762
個人情報をコピーしていた社員の方、早期解決にご協力下さい。

789

個人情報をコピーしていた社員の方、早期解決にご協力下さい。

786

最近はお金も預かっているとか?
ここも収益の柱が結局同じです。
残念ですね。

785

黄色いHPの会社、昔から永住権に繋がるワークビザを出す事を前提に、ビザを出す社員に自腹で収入の証明をさせていますね。
永住権を貰った方が周辺に喋っています。
表向きはマネージャー、中身はタダ働き。
段々とイーストウィンドと似てきていますね。

783

データ用掲示板をご覧ください。

782

うん〜、これ以上の進展無理と見た。

781

メルセデス…っすか。
それ、旦那の趣味じゃないと思います。

108

続き

 ↓↓↓

Open New Zealandの子会社・関連会社

IBPS (2202901)
・設立 2009年
・住所 NZ大好き事務所
・取締役 1名
・現株主 Open New Zealand (100%)
・旧株主 Voice Com
 https://app.companiesoffice.govt.nz/companies/app/ui/pages/companies/2202901

T & NIKトラスト (2169145)
・設立 2008年(解散 2018年)
・住所 EW事務所
・解散時取締役 EW社長
・旧取締役 1名
・解散時株主 Open New Zealand (50%)、EW社長(50%)
・旧株主 1名
 https://app.companiesoffice.govt.nz/companies/app/ui/pages/companies/2169145

 ↓↓↓

サマリー
・Open New Zealandは、2008年、タックスヘイブンでの資金運用スキルを持っている方々によって設立された。
 それらの方々が活用していたクック諸島の2社、EW社長が株主だった関連会社T & NIKも、同じ年に設立された。
・T & NIK(2018年解散)の株主は、EW社長(50%)とOpen New Zealand(50%)。
 設立時には、タックスヘイブンでの資金運用スキルを持っている方が株主・取締役だった。
 このことから、T & NIKに投資家が投資した資金はタックスヘイブンでの資金運用に投入された可能性が考えられる。

106

NZ大好きドットコム(Open New Zealand)関連

*旧取締役、旧株主は当該ページの右下「Show History」をクリック

NZ大好きドットコム (1643337) 
・設立 2005年
・現株主 2名
・旧株主 EW社長、Open New Zealand
 https://app.companiesoffice.govt.nz/companies/app/ui/pages/companies/1643337

 ↓↓↓

Open New Zealand (2138794) 
・設立 2008年
・住所 Y M Chan事務所
・現取締役 2名
・旧取締役 1名
・現株主 1名(90%)、NZ大好きドットコム(10%)
・旧株主 2名、Open Account
 https://app.companiesoffice.govt.nz/companies/app/ui/pages/companies/2138794

 ↓↓↓

Offshore Leaks Database(個人)
 https://offshoreleaks.icij.org/nodes/297507

 https://offshoreleaks.icij.org/nodes/80149
 https://offshoreleaks.icij.org/nodes/108170
 https://offshoreleaks.icij.org/nodes/122545

 ↓↓↓

Offshore Leaks Database(法人)
・NIK Asset Management Corporation(クック諸島、2008年設立)
 https://offshoreleaks.icij.org/nodes/172877
・ARB-NZ Corporation(クック諸島、2008年設立)
 https://offshoreleaks.icij.org/nodes/172878
・Stockcorp Limited(クック諸島、1997年設立)
 https://offshoreleaks.icij.org/nodes/84369

780
イース○ウインドをぶっ壊す! 2019/04/13 (土) 19:38:21 >> 773

日本のパスポートを二冊持っているっていう情報がありましたが、どういうことでしょうか?
他国のスパイってことですか?それとも在日ですか?

779
イース○ウインドをぶっ壊す! 2019/04/13 (土) 19:36:24

私ならまずクラウドファンディングで、訴訟や証拠集め等の費用を集めます
さらに、有益な情報や、人物の一特定情報を提出された方には、報奨金を差し上げるなど・・・

上記コメントにも書かれているように、まずは旧従業員の“女将”?という人物に電凸するなど・・・
どんな些細なことでもいいんです!
逃げ得は許さない、見つけ次第、私刑にするのがいいと思います

777

名前は無理でも、具体的な事例と共に
ヒント下さい。

例えば、スバルレガシーだったのに
フェラーリとかポルシェに代わったとか

775

都内のマンションも仮差し押さえされたとか?

774

噂でしか過ぎないですが、既にパスポートを取り上げられている人がいるとも聞いています。
どなたか情報をお持ちではないでしょうか?

773

実際、イーストウインド社員って、まだこの国に居るの?! 元社員は、一杯居すぎて困りものだな。真っ当に暮らしてても火の粉来るな。トムが説明しろよな。ホントは死んじゃいないだろ?

772

急に羽振り良くなったヤツおるな

771

長い間関与し続けている、自動車修理工場を営むNo2 の夫

770

顧客データを持ち出したとされる女性

769

移住担当マネージャー

768

どなたか、妻の漢字の名前をご存知でしょうか。

767

イーストウィンドは今の時点で、No1 が自殺か逃亡で居所が不明です。
No2 を必ず押さえたいですね。
彼女は全ての事に関与していたと思います。

766

今回の件で国税局は動くでしょうね!
彼らにとってイーストウインドが詐欺であろうが元本が返って来ないとかはどうでも良く、ファンドや預金の利息を脱税してるかが最大の関心事でしょう。
元従業員から顧客名簿を手に入れて調べるとすぐにわかります。
おいしい話です。

765

あくまで一般論です。 日本では個人経営の中小企業では、倒産する前にあの手この手でいろんなところからお金をかき集めようとします。 それと同時に、銀行などから借入する際に保証人となっている社長や役員は、あの手この手で資産を隠します。 1.妻と離婚し資産を妻名義に変える。 2.自分ではない名義の口座にお金を移す(海外口座があれば尚便利) そして会社が倒産すれば自分は自己破産宣告をすれば法は完璧に守ってくれます。 いくらお金を預けていようが貸していようが、不動産などで担保がないと一銭も帰ってこないのが現実です。 そして残念ながら、民事裁判しても勝てません。 この度のイーストウインドの件、あくまでも第三者の私の意見ですが、とある裁判で訴えられ(内容はわかりませんが)、かなり確信をつかれたのでしょう。逃げようがないと判断したトム田中氏は、周到に計画を立て会社の資産を手の届かないところに移動したように見受けられます(昨年末奥様と離婚、以前からオーストラリアへ社員同行し会社の資産を移動(マネロン?))トム田中氏が亡くなった今、やわな正当手段(民事で訴える)では、解決できないでしょう。 ですが被害者の皆様団結して、メディアは動かせるのでは?  被害者が多ければ、正義感の強いNZのメディア、そして視聴者が飛びつくような話題ではないかと思います。

764

日本とNZをつなぐという理念の下、フェイスブックで4000人のコミュニティを運営している方がいらっしゃいますよね。
この方も2003年~2006年頃、イーストウィンドでスタッフとして働いていらっしゃったようです。
もしかするとインサイダー情報をお持ちかもしれません。

763

イーストウィンドの振込口座の名義人の方、フェイスブックで個人ページがありました。
友達リストを見たら、うささ君の社長が入っていてびっくりしました。

762

構図としては

イーストウインド
   vs
永住権取得者
   vs
グループ預金者被害者
ランドバンキング被害者

です(永住権取得者とグループ預金被害者が被っているかもしれないが)。グループ預金でお金を取り戻したい人が動くしかないでしょう。被害者同士にも利害関係があるのでそっとしておいてほしい人もいるだろうし。被害者全員の事を考えるのでは無く自分のことだけを考え行動をするのがいいかなと。
早く関係機関を動かしてお金の流れを掴んでもらい返してもらいましょう。

元イーストウインド社員へ

誰が最初に内部告発して自分への被害を最小限に抑えますか? 他の元社員に先を越されて損をする方を選びますか? 強制送還されたら他の国に旅行も行けなくなりますよ。

前科者になりますよ?
元犯罪者ですよ?

今更良心の呵責に、、、なんて期待していないですが損得勘定を考えて先に内部告発したほうがマシなのでは?いずれ自分の子供が親の名前をググった時に出てくるかも?こっちのメディアは平気で顔を写すし。子供といるときにテレビカメラが来たらどうします?
それなら全てイーストウインドや故人、もしくは元上司のせいにして自分はよくわからなかったが今考えてみるとおかしな会社だったかも,上司に言われてよく分からないままやっていた、と言うスタンスで関係機関に告発をすれば?

もうイーストウインドはありません。
誰も貴方達を守ってくれません。
元同僚も一皮むけば利害が対立します。

今後の数十年の自分の人生、家族の人生の為にも自分だけはマシな罰にしておきませんか?

数十ミリオンの被害と言う、この国としては大きな詐欺事件をこちらのメディアが放って置くと思います?
既に誰かがtv1,tv3に情報を送っているかもしれないですよ?

761

全て明るみに出れば思ってもいない展開になるかも!
そこまでたどり着けるかどうかが問題ですが

757

永住権をどのカテゴリーで申請されてるかにもよるとは思いますが、少なくともイーストウインド関連の企業で取得された方は不正を働いていたと思われます。
そういう方は心当たりがあると思います。

イーストウインドは大まかにいえば投資と移住、要するにお金と永住権をビジネスにして不正にお金を稼いでました。
これらを正すということはお金を取り戻すということだけではなく、不正を暴くことも含まれます。
これまで詐欺事件が起こった後に国税局や他の省庁が芋づる式に動いてます。
今回もしこれが詐欺事件として大々的になれば内情が明らかになり、イーストウインドから不正にメリットを享受していた方も明らかになります。

756
文春 2019/04/13 (土) 13:00:06

EW経由で永住権既に取得された方は気が気でないでしょうね!
私も個人的に2名程知ってますが、どうしましょうか・・・

建前上はイーストウインドにお金を払い他のビザ専門家への橋渡し、通訳、住むにあたってのサポートをお願いしていただけですよね?何の問題があるのかわかりません。