イーストウィンド(NZ)情報掲示板

2,134 件中 1,721 から 1,760 までを表示しています。
3

私はイーストウィンドの担当者の方から以下のようなアドバイスを受けております。
この手続きに関して、イーストウィンドで紹介された弁護士からは何のアドバイスも受けておらず、すべてイーストウィンドの移住グループの方からとのやり取りです。

LTBV チェックリスト
一般必要書類
チェック 必要書類
  LTBV申請書(全て記入、署名済み)
  パスポートまたは身元証明書
  パスポートサイズの写真(2枚)
  申請費
  一緒に申請する配偶者や子供がいる場合は、関係を証明する書類
  英語能力証明書
  銀行明細等、下記の2点の為の資金が十分にあることを証明する書類
   (a) ビジネスへの投資
   (b) 3年間の生活費($15,000.00/人)
  健康診断書とレントゲン写真証明書
  無犯罪証明書
  最新の経歴書
事業計画
チェック 必要書類
C1 (a) 投資計画中の事業のタイプ
  (b) 計画中の事業環境についての知識
  (c) 対象顧客
  (d) 商品またはサービスの詳細
   (ⅰ) 商品名またはサービス名
   (ⅱ) 値段
   (ⅲ) 簡単な説明
  (e)  仕入先の情報
   (ⅰ) 主要連絡先
   (ⅱ) 提供しているサービスまたは商品の詳細
   (ⅲ) 住所
   (ⅳ) 電話番号
   (ⅴ) Eメールアドレス
  (f) 卸業者(eと同様の全ての詳細)
  (g) 必要な資産と設備
  (h) 店舗および事務所の設置予定場所
  (i)  事業に投資予定の資本金額

C2 最初の3年間の事業達成見込み(詳細)
  (a) 年間雇用予定数
  (b) 顧客基盤の拡大の見込み
  (c) 店舗の拡大および異なる地域での事務所の開設予定 
  (d) 商品およびサービスの売り込み年次計画
  (e) 最初の3年間の事業の成功・成長につながる情報

539

以下知人から入手したグループ定期の案内です。

いつも大変お世話になっております。
この度は、弊社グループ定期預金サービスへのお申込をご検討頂いており、誠にありがとうございます。

同サービスにつきましての資料は、以下のURLよりダウンロードできますのでご覧ください。
http://www.eastwind.co.nz/report/finance/group-dollar.pdf

それでは、簡単にグル-プ定期預金の説明をさせて頂きます。

「グループ定期預金」は、イーストウインド名義の口座にて、複数のお客様の預金をお預かりすることで、
銀行と一括契約を行い、通常の預金よりも高い利率で利息を受取る事の出来る商品です。
定期預金利率および利子課税面が有利な条件となっております。
特に利子課税については、お客様へのサービスとして、イーストウインドが負担させて頂いております。

このようなメリットのある商品ですが、グループ定期預金の口座は、お客様個人名義ではなく、
イーストウインド名義の為、お客様に名義リスク(信用リスク)ございますことをご承知おきください。

尚、グル-プ定期預金の満期金・お利息分を日本に戻される場合、お客様の日本の銀行口座に
お振込みをするサ-ビス(日本への国内振込)を送金手数料無料にて手配をさせて頂いております。

また、今回も新たに弊社円送金サービスをご利用頂けるとのことで、誠にありがとうございます。
これまで何度か手配して頂いた方法にて送金していただき、
資金の両替後、ご希望の金額、期間にてグループ定期預金を設定し、
残金を口座にお振込させていただく予定でございます。

預金設定後に発行致します預金確認書にご署名を頂けましたら預金設定が完了致します。
また、詳細は弊社にて存じておりますし、
ご希望の期間とお申込金額をメールでお知らせ頂ければ結構ですので、
申込書の送付は割愛させて頂きますね。

以上が簡単なご案内となりますが、他に不明な点がございましたら、いつでもお問合せ下さいませ。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

EAST WIND FINANCE
担当者の名前入り


EAST WIND CO.,LTD
TEL: 09-373-5958 FAX 09-379-8448
P.O.BOX 105-523 AUCKLAND CENTRAL, AUCKLAND
7F, THE DATA CENTRE, 220 QUEEN STREET, AUCKLAND, NZ
http://www.eastwind.co.nz
finance@eastwind.co.nz


538

シタデルが会費を徴収してた件
どなたか教えて下さい。

年会費 (月でも可)
会則
インボイスや領収証があれば、GST番号
画像をアップして頂けるとクリアです。

知人に聞いてみました。
少し前のようですが
年会費が10万円
月会費だと1万円だったそうです。
会則のようなものは貰っていないと言っていました。
GSTについては、JBCのGSTだと思います。

535

この会計士の方、NZの会計士の資格を取得していた?

88

通りすがりさん
JATの代表、イーストウィンドのHPに移住体験者で掲載されていますよ。
http://www.eastwind.co.nz/immigrant/member.php

533

先月から急にE Cube(NZ大好きマガジン?)のウェブサイトにアクセスできなくなりました。
イーストウィンドに関連した動きなのでしょうか?

532

Unknownさん
情報提供ありがとうございます。
住居に関するデータを書いてくださっていますが、これはどこで検索したり、入手したりできるのですか?自分でも確認してみたいと思っています。

531

■オークランド:Gekkan NZオフィス / 在オークランド日本国総領事館 / Little Forest Bed and Breakfast

リトルフォレストに置いてある。

530

バックナンバーが必要なら連絡して下さい。
月刊のオフィスに行って貰って来ます。

529

等の所は明日電話して聞いてみます。

528

日本
■東京: ニュージーランド大使館 / ニュージーランド政府観光局 / エアニュージーランド航空日本支社
等。

以上が日本での配布場所と書いてありました。

527

通りすがりさん
日本語翻訳もあると言っていましたので、警察署当てなど送付方法はあると思います。
PDFでも送れます。
必要な時はご連絡下さい。

526

通りすがりさん
本当にありがとうございます。
それぞれ行動を開始しています。

525

今回は個人ではなく、全員で不特定多数を立証しましょう。

524

この記事は事実だけを伝えているかに見せて、お金がないから支払いは無理、顧客はあきらめざるを得ない、というヒドゥン・メッセージを投げかけているように読めます。印象操作ですね。
トム氏ファミリーを守ろうとしている人たちが、イーストウィンド関係者だけでなく、社外にもいるのでしょうかね?もしそうだとすれば、そのような人たちから内情を詳しくお聞きしてみたいところです。

522

警視庁 3581-4321 内線 33632 生活経済課  寺井刑事 太田刑事
金融庁 03-5251-6811 金融サービス利用者相談室 投資担当 北原さん
二年半くらい前にこちらからアポイントを取って行っているそうです。
それとは別に、MRIの詐欺事件の集団訴訟のメンバーの弁護士にも会っているそうです。
刑事告訴として受理してもらう事は、弁護士でも難しいと言われたそうです。
不特定多数を立証する事が肝心のようです。

85

グループ会社間であれば何らかの名目でお金を流してキープしておくことはできたと思われます。詳細は妻、スタッフ、会計士以外は知りようもないですが。。
Y M ChanとIcon Accountingから会計情報を入手できればいいのですが。そのためにも事件性を確立させて国家権力の介入を得たいところです。

520

すごいマーケティング力

519

掲示板の右上の広告、イーストウィンドがあったビルの広告ですよね。

518

最近はお金も預かっているようですよ。

516

「本当に涙が出て止まらないです。
失ったお金も大事ですが、盗まれたのはお金だけでなくて、時間もです。」
と先程被害者の方からメールを頂きました。

509

総合的な話はこちらで良いのでしょうね。
今まで通り。

508

その他、トム田中自身、オフショア取引に関係しているかも知れませんね。

507

イーストウィンドにとっては二大収益源だったはずですよ。
そこにマネージャーを配置していましたからね。

506

ビザに関連する問題は、個々のケースが違い、入り組んでいる場合が多いですね。
ここで投資とビザを仕分けするのはいいかも知れません。
投資の方は証書があれば、それに基づいて考えればいい訳です。
サンプルフォームを参考にして下さい。

505

別々に掲示板が出来たようです。

504

通りすがりさん
作っていただいたフォームを新しく出来た掲示板のトップにサンプルとして転記させて頂きました。
事後になってしまってすいません。そしてありがとうございます。

502

通りすがりさん
時系列で30ページくらいあるそうです。

500

私の知り合いで、もうすぐリタイアされる方が行ったことあると言っていましたが、ビザの話をした時に、いい所を紹介しましょうかと言われたと言っていました。
確かここの会社の事だったと思います。
関係があるかないかは皆さんで判断して下さい。

499

>> 495
EWのビジネスには関わってないのかもしれませんが、ここもビザサポートで良からぬ噂を聞きますからね。
例えばクライアントが雇用主にお金を渡してワークビザのサポートをしてもらう、つまり実際はワークビザの条件を満たしていないのにお金と引換えに書類上は条件を満たしているように見せかけるという手口です。
他にも同じやり方を企業に仲介している人達もいます。
ただこれで成功してビザを取れた人達は、決して名乗りを挙げないでしょうから、追及するのは難しいのかもしれませんが。
こういうやり方が横行してほしくないので書きましたが、掲示板の趣旨とそれてしまい、すみません。

80

プログラムはIT関係?メディケアは医療通訳ですよね。
ここにお金が入っていそうな感じはないですが、もしくは隠れ蓑?
East Wind Holdings はタックスリターンも中国人妻ではなく会計事務所がやっているということは、お金の動きが多いからか?と勝手に推測しています。

495

>> 494

情報サイトのかたは昔、雇用関係あったがその後はEWの投資とか移住に関わっていないはずです。

490

通りすがりさん
この方、移住担当マネージャーです。
かなり長期間やっていたと思います。
直接メールで指示していたと思います。
ぎょうざバーの書面上の経営者です。

489

この人関係者じゃないの?

488

誰かがブログに書いていた。

487

しばらくイーストウィンドのHPで売りに出ていましたね。
よく説明会の会場とか、シタデルの集まりとかに使われていた所。

486

>> 483

何年か前にオーナーが変わったと聞きましたがEW関係とは聞いたことないです

484

確か信託契約義務違反で、告訴していると聞きました。
EWとは、LTBVのビザを取る為に信託していたのに、推奨されて買ったビジネスには全く価値が無く、蓋を開けたら大赤字の会社を買わされていたと言う内容だったと思います。
司法会計士と言う職業の人がいるようです。その会計士の査定を裁判所に提出していると聞いています。