終焉からスタートへ

⑩ 終焉からスタートへ / 133

180 コメント
views
133
ビンボー怒りの脱出 2025/05/15 (木) 10:48:30 修正

人気のパビリオンは1~2時間待ちでソコまで待てないので結局キャンセルです、ただ30分待ちのの所だと10~20分で入れたので1~2時間待ちの所でももう少し早く入れたのかもしれません。
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1

少しぐらいパビリオンを見学しないと万博にきたかいがないと思いましたし。
話にもでていましたが夕方からのほうが入場人数が減るパビリオンがでてくるのでパビリオン目的だったら夕方のほうがいいかもしれません。

夕方からまだ3~4個は入れそうになったパビリオンがあったので入ろうとも思いましたが歩きすぎて疲れたのと薄着で行ったので寒くなってきたたので諦めて帰りました。
昼間は少し暑く薄着のほうがちょうどよかったですが夜までいるのなら羽織るものは必要です。

足が痛くてホテルに帰ってから足を見たら指から血が出ていました。
歩数計の距離を見たら25キロも歩いており私もびっくりでした。1日でこんなに歩くのは自衛隊以来でした、足も痛くなるはずですw

結局自宅まで帰る気力がなかったので京都にホテルを取ってまた泊まりました。自宅まで250キロくらい、京都まで40キロ程度でしたので。
翌朝京都の寺を少し回って10キロ歩きましたが足が痛いのにびっこを引いてよく歩けたものだとw

個人的には万博は一度行けば十分ですね。
入りたかった人気パビリオンには心残りでしたが万博の雰囲気は味わえたので十分でした。

翌朝京都の寺でざるそばを食べましたが、まったりとのんびり過ごす旅行のほうが私には合っているなとつくづく思いましたが。
画像1
画像1

このお店のご主人と駐車場のお兄さんが話しかけてきてくれたので珍しく長話をしました。
お店のご主人昔から寺の直ぐ側で営業しているのに寺の情報は深くは知らないみたいですね

下に動画も載せておきます

通報 ...