終焉からスタートへ

⑩ 終焉からスタートへ / 138

180 コメント
views
138
ビンボー怒りの脱出 2025/05/15 (木) 12:21:11 修正

岐路亡羊さん

>例年だと直ぐ治っていたのですが何故か今年の風邪は悪質で長引きます。
そうみたいですね。
身内とか仕事場の人にも聞きましたがやはり今年の風邪は長引くようで中々治らなかったといっていました。
仕事場の責任者の方が風邪っぽい咳をずっとしていましたのでその方に伝染されたのかもしれません。
私は結婚式の当日にようやく治った感じで翌日の万博でかなり疲れたのでぶり返さないかと思っていましたが今のところ大丈夫なようです。

>肺気腫を持っているのでカナリ気を付けないといけないと医者から言われてます。
タバコで汚れた肺は二度とキレイにはならないようですね。
私も歳を取ってきて実感するようになりましたが抵抗力がどんどん落ちていることもわかります。
とにかく若い頃みたいな無茶はできない、ヤラないように気をつけるしかないのかもしれません。

>どちらにしろ、この手の集団に日本を任せていたら沈没必至です!!!
農水省、農水大臣、自民党の一部の議員は未だに強気の姿勢ですが選挙前なので反対意見を言う自民党員もいるようですが、もちろん選挙対策なのは見え見えなので当選した暁には手のひら返しの可能性はかなり高いです。党の決定だから逆らえないみたいなことを言うのでしょうね。

>それは有るかもですね! 本当に潰さなくては絶対にダメな組織です。
食料自給率のことに関しても農水省だけでなく財務省が関係しているようですね。
財務省から予算が出るということのも関係があるようです。
消費税に関しても2割程度、社会保障に使われているという話でしたが社会保障には1円たりとも使われてないという話には驚きました。

消費税は決まった使い道ではなく全て一般会計としてあげているのでどのようにも使えるという話で社会保障の財源としては流れてない?という話で2割という話も大嘘のようですね。
確かに岐路亡羊さんの言われるように今の財務省のままだったら日本には暗い未来しかないようにも思います。
財務省解体でもが起きるのも当然のように思います。

通報 ...