終焉からスタートへ

⑩ 終焉からスタートへ / 139

180 コメント
views
139
ビンボー怒りの脱出 2025/05/15 (木) 12:36:31 修正

オルフェーブルターボさん

>出先からわざわざどうもお疲れさまです。美味しい物はありましたかね?
ダイエット中なので、どうしても食べ物が気になります。。。
どうもありがとうございます。
結婚式の食べ物にはフレンチ: フルコースというのでしょうか?
見た目はものすごく良かったですが味はいまいちでした^^
風邪がまだ治りきっていなかったので口がまずかった(味覚が治ってない?)のかもしれませんが^^

>あくまで予想ですが、もっと濃密な高域を得られると予想しております。
ケーブルの太さや材質で音が変わるというところまではわかりますが高音か低音が変わるという話まではやったことがないので分かりません^^
もちろん音が変わるのですから高音自体の音にも変化があるのは当然の話しなのでしょうね。

>あくまで音が出るかどうかの試験品ですからね・・
そのようでした、なので最低でも平均的なオーディオケーブルの太さにはしたいと思っています。
サラウンドで細いケーブルを使っているのでそちらを変えようと思ってはいますが。

>イニシャルDを見ました。やはりバトル2はいいですねえ。
頭文字Dだと臨場感はあれば有るほど有りすぎるということがないので分かる気がします。
このあいだ頭文字Dの後継作品のMFゴーストの原作のほうが終わりましたが連載中には一切登場しなかった藤原拓海が最終回の時にちょこっとだけでました。
頭文字Dの最終回がこのあいだ終わったばかりだと思っていたのに時がすぎるのは早いものです。

>買うことはないと思います。
いま若い人の間とか外国にもレコードブームが再燃しているのでレコード用の部品がまた製造されているようですのでもしこの先使う機会があるのなら買っておいてもいいような気もしますね。

>見た目にこだわらなければ、いい車です。
私軽ワゴン車嫌いでは有りません。
お金にもっと余裕があればセカンドカーとしてかって車中泊用にしたいと思っています。

>今の交通弁だと、京都まで日帰りで行けるのでは?
もう少し若い頃なら日帰りでよく行っていましたが最近は歳で疲れるということも有り泊まることも多くなりましたね。

通報 ...