終焉からスタートへ

⑩ 終焉からスタートへ / 169

180 コメント
views
169
satiakichan 2025/05/19 (月) 18:24:58

★ こいつ本当に北朝鮮に送れ・ふざけんな・これが自民党閣僚の姿!
画像1
◎立憲・小川氏「不適切にもほどがある」 国民・玉木氏「配慮欠いた発言」 
             江藤農水相「コメ買ったことない」発言を野党が批判
   https://news.yahoo.co.jp/articles/30f46291fcae24ed616b345d6c3d1db2f6fd7f97
☆ コメント
>江藤農水相の発言はコメ高騰で困っている国民の神経を逆なでするもので担当大臣として辞任に値するものだ。
 野党としては小川氏の発言は当然のことで、玉木氏の発言は野党の姿勢としては追求が甘いのではないか。
     野党は一斉に江藤農水相の辞任を要求すべきではないだろうか。

今日買いに行ったけど又値上がってる!
画像1

本当に高い! 一杯貰って食品庫に余ってるんだから無料で配れアホ大臣!!!
画像1

こう言う国民を知らないアホ連中が政治を司っている!
益々ひどくなる! 絶対に選挙で落とせ!
又年金法案に関し
◎野党「消した年金法案」と総理追及 就職氷河期世代の底上げめぐり 参院予算委|TBS NEWS DIG
   https://www.youtube.com/watch?v=GrY0l8OQ6-U
 雀の涙ほどの僅かな年金で暮らしている一般庶民の事なんぞ絶対に判るわきゃ無い!

☆国会議員年金
現行制度では国会議員が納付する保険料は年約126万円。国民年金の15万5600円(2005年度)のざっと8倍です。
しかし国民年金が25年以上払い込まなければ1円も戻ってこないのに対して、国会議員年金は支払い期間が
3年以上10年未満の場合、8割が戻ってきます。しかも最低でも年約412万円もらえるので、
3年余でそっくり元が取れる計算です。

また、国民年金は40年払い続けても年79万4500円にしかなりませんが、国会議員は在職期間が1年増えるたびに
年約8万円が上乗せされます。上限は50年納めた場合で741万6000円。その優遇ぶりは誰の目にも明らかでしょう。

もちろん、これだけの高額給付が保険料だけで賄えるはずがありません。
不足分を国費、つまり国民の税金で穴埋めしているのが現状です。

  ↑ 知れば知る程に怒りが沸々と湧き出てきます、こんな奴らを野放しにしては絶対に不可!

通報 ...