ビンボー怒りの脱出さん こんにちは
アンプのエージングが 終わったようです。表では触れていませんが、やはりリミテッドとは、多少落ちる部分があります。
中高域の押出感が、もう一歩ほしいのと、中域の解像度が若干悪いです。まあその辺は、価格と現在の相場を
考えると、当然なのかもしれませんが、重さを考えると、このアンプで充分満足できています。
発熱の方ですが、風量を中だと、冷えていいのですが、夜の音量だと、風速の音が邪魔になるので、一台サーキュレーター
を追加して、2台構成にしました。
>やはり良いアンプみたいなのでいい値で売れますね。
リミテッドは、20万でも売れたかもしれませんが、17万にしたら、3時間で落札でした。
アキュの方は、14万で設定していたのですが、なかなかチェックが入らず、13万に下げて、
1日後に売れました。売り上げの1割は手数料が取られるので、手元には27万です。
新しいアンプは17万だったので、10万手元に残りましたが、CS5の改造などに、
物を買っていたので、まだ借金状態です。5月で返せるかな・・・
>スピーカーのユニットの入れ替えって自分ではやりませんのでよく分かりませんが効果って結構あるんですかねぇ。
これはスピーカーによりますね。CS5のような安いスピーカーだと、かなり音が変わります。
まあ当然使用するスピーカーの価格も、CS5の倍する値段ですので、当然と言えば当然なのですが・・
モヤモヤしていたボーカルが、はっきりくっきりと聴こえるようなへんかがありますね。
>車の標準のスピーカーってラジオとかラジカセについているようなスピーカーと品質は近い
これは、商用車の場合だけかもしれません。最近の乗用車タイプは、最初からカーステが付いてなくて、
選択オプションで付けるというパターンになってきています。特別仕様車で、いいのが付いている場合も
ありますが。
>膝に関してはマイペースでやっていくしかないのかもしれませんね。
相変わらず階段の昇降に関しては、まだ進歩がないですね、歩く方は少し速度が速くなりましたが、
距離は伸びません。ギリギリ家にたどり着くという状態が続いています。まあ それでも
今日体重を測ると89キロになってましたので、極端には増えていないので、よしとしたいと思います。
GWまでの85キロを目指していましたが、ちょっと無理っぽいかな・・
>本当は12~13万くらいで売りたかったのですが
ヤフオクあるあるですね。私はよく もう少し高値でも売れたんじゃないかな とよく思います。
>お粥を考え出した人は天才だなと思います。
おかゆは・・病院で最初に出てくるメニューのイメージが強くて、あんまり食べたいと思わないですが、、
ちょっと雑炊は結構美味しく食べれます。永谷園のカップ茶漬けは、炭水化物22gもあるので、買うのをやめました。
>何事も程々にしないと駄目ですね。
ε-(ーдー)ハァそれが出来れば、いいんですがねえ・・
さあ今日の予想最高気温は24度ですが、昨日と違って、太陽がサンサンと出ているので、部屋の温度も
急激に上がる可能性があります。熱中症には気を付けたいと思います。