おはようございます!
*ターボさん
★一点 気が付いたのと言おうとして事を実行されていますので!
ターボさんの今までの口コミの書き込み
◎一例です
『付属するケーブルについてご質問です。』 2025/05/06 14:48
>momoreticentさん
>小学5年生れす。さん
こんにちは
まあ、机上の空論と実践の感想と 二つの分かれますが、実践してもわからない人は
おいといて、現在純銀線で、スピーカーケーブルでどうなるかを検証中です。
まずは0.5mmとPCOCCで、実践しましたが、音の出方が全く違いますね。
ヘッドフォンだと耳へ直接なので、かなり材質によって音質は変わるでしょう。
まあ沼ではあるかもしれませんが・・・
↑
***以前にも指摘が有りましたがターボさんの口コミの書き込みは全て1行ずつ間を置いて書いてました。
醜いしスペースの無駄でした。
ですが今回の書き込み
◎ターボさんのスレ板
*『純銀線の変化と インシュレーターによる変化』
2025/05/10 03:44
一部抜粋
>謙一廊!さん
マイナス側がTSUKASAの銅単線だから
でも有るのですが、マイナス側も銀にするよりも、
音が後ろに一歩ひいて左右に広がる感じが好きです。
>ことりっぷ♪さん
私の方は、第一段階のトンネルは抜けました。最初左が抜けて、音が左によって聴こえていたのですが、
右も徐々に回復し、今はセンターで音が鳴るようになりました。
↑
***今回のレスはヤット真面になってます。
言おうと思ってましたが余計な事と思い遠慮してましたが今回ターボさん自身が直してくれたみたいです^^
今後はこの様な書き方でレスしてくしてくださいね、お願い致します。