岐路亡羊オヤジさん こんにちは 午前中は相当眠かったですが、午後は普通に戻りました。
AVシステムに関して、テレビの日ですので、今現在8本朝から見ています。
3800のプリアウトの出力が弱いのか、2ch側のレベルを上げて、
サブウーファーのレベルを上げると以前の音質に戻りました。
ということで、2ch再生から、AV再生に移行するときは、
A-1メインアンプの音量+5 サブウーファーレベルメモリ+1で、再現に至りました。
>最初に一言 余計な事をすいませんね!
書き方に関しては、平常心だと、普通に書けているようですが、多少感情が入ると、だめみたいですね。
ここへの書き込みは平常心で書き込めますが、時として、価格に関しては感情が入ることが
まれにありますので、その場合は行間を空ける癖があるようです。
忘れは あまり好きじゃないので、感性が乱れます。
>表のスレ板に書いてますね、どの様に変化するか? 楽しみですね
0.8mm2本は間違いなく変化すると思います。結局純銀線に関しても4万ほどの出費になってますが、
期待を上回る結果が出てますので、最終段階でミスがなければ、いい結果が出ると思います。
表にはまだ書いていないのですが、純銀線は、酸化が早いので現在防水耐熱絶縁対応のネオシールで
酸化の防止が防げているかを実験中です。
>もう以前の価格には戻らないみたいですね、市場の動きに関しキチッとした観察が入らないとこのまま!
政治家としては たばこの値上げと同じ感覚なのか??
> どうでしたか?
AVシステムの設定に関しては 最初に書きましたが、何かの系統で3800のプリアウトが下がったのか
はっきりわかりませんが、音質自体はよくなりましたので、一応これでOKとします。
>これも前レスの質問と同じですが どうでしたか?
天候の関係で 明日シャワーすることになりました。体重を明日測定することになりました。
>吞まないと寝れないんですね・・・・! 困ったもんだ!
今日も今のところは飲んでないですが、まあ明日も日曜日だし、飲まなくてもいいかな。。
多分飲まないと思います。
> 「反省だけならサルでも出来る」
ありましたねえ。。忘れてましたよ
>カナリ個性は強いですね。初心者への答えに関してもカナリきつい面も見えてます。
まあYSさんは悪い人ではないようなので、時々でてくるときに、重視したいと思います。
ちなみに私は、エリソテックと書いて、訂正が入ったくらいですけどね。
>センターSPやメインSPをどかさないと出来ません。 チト面倒になりそうです
そうですね。まあ治すには仕方ないですが 頑張ってください。