終焉からスタートへ

⑩ 終焉からスタートへ / 98

180 コメント
views
98
ビンボー怒りの脱出 2025/05/10 (土) 21:26:01 修正

オルフェーブルターボさん

こんばんわ

蜘蛛の巣のようですね。
まあ参考のためにサラッと見ただけですので詳しくはないのですがスピーカーケーブルにもいろいろな接続方法があるみたいですね。
0.8二本にすればもう少し高音が抑えられるということでしょうか?

ケーブルで音なんか変わらないと言いましたが付属のスピーカーケーブルが短かったのでアマゾンで標準のスピーカーケーブルに変えただけでもかなり音が変わりましたね。
付属のスピーカーケーブルあまりにも細くておまけみたいなものだったというのもあるのかもしれません。

>現状テレビの音より悪いんじゃないかと思うほど、テレビにすると音質が落ちます。
ここは人によって判断が違うので難しいところですがテレビって平均的にどんな音でもよく聞こえるように調整してあるようなのでオーディオみたいになにかに特化した調整だと場合によっては悪く聞こえるのかもしれません。

風邪の症状は人それぞれ違うようですね。
たぶん私が思うにその人の一番弱いところに出てくるのではないかと思ったりもします。

レコードのカートリッジって針のことですか・
レコードなんて40年くらい聞いてませんか?
途中でカセットとCDのほうが手軽でそちらに切り替えてしまってプレーヤーもどこに行ったやら?
捨てたのかな?

ターボはよく走りますがやはり燃費が今ひとつよくないですね。
最近はのんびり走ればNAでもいいかと思うこともおおいです。

最近では商用車の軽ワゴンはキャンプ用や車中泊で人気のようですね。
荷台を有効活用してベッドだけでなく煮炊きもできて机やトイレまでつけてしまうツワモノもいるようです。

>土産話を楽しみに待っています。気を付けていってらっしゃい。
ありがとうございます。
いま京都のホテルにいます。
明日結婚式なのですが早めに来てしまって暇です、といって観光するほど時間はありませんでした。
2月ころに頼んだにあっという間でした。
駅に近いところなのでやすいところが埋まるのも早いので早めに予約しました。

いつもなら京都は花とか神社仏閣を撮りに来るのですが花の開花時期は予測できないのでホテルの予約はいつもギリギリになってしまい京都外に頼むことも少なくありません。

通報 ...