岐路亡羊さん
おはようございます
>規模は違いますが正に日本復興の時の今の大谷みたいな存在でした。
戦後復興の象徴みたいな人でしたね。
まあ他にも戦後復興の象徴みたいな著名人は何人もいましたが既に故人になっている人たちも多いです。
大谷選手もすごい選手ですが両者とも単純に比較できるような存在ではないのでしょうね。
単純に成績だけで言えば比較はできるでしょうけど二人ともソレ以外のものも持っていますからね。
>ビートたけし健在の時にテレビ視聴率100%人間と言われ凄かったですね!
酷いときだとゴールデンタイムの時間帯に何局か野球中継で埋まっていた時代もあったように思います。
野球に興味がない人はNHKくらいしか見るものがなくて困ったこともあったような?w
>ビンさんが野球好きだったら
当時は野球の好き嫌いで差別もあったりしましたのでそれだけで仲間外れにされたこともありました(苦笑)
それで余計野球嫌いになったように記憶があります。
なんかドッジボールだったらものすごい得意だったんですけどねw
>私は朝昼晩 全て米飯です! ですので当然買います!!!
2000円の米また買われましたら買うときの状況がどんな感じだったか教えてもらえればありがたいです。
>これってな~~~・・・・・・・??????? 余り良くない・・・・!!!!!!!
選挙も近くなりなんか情報もかなり錯綜して混乱してきているような気がしないでもないです
それに米のほうにみんなの目を向けさせているようなきもしますし当然何らかの考えがあって情報操作がはいっているのかもしれません。
しかし今の国民はそれだけではもう誤魔化されない人も増えてきているように思います。
>やられた側の管理者の組合への憎しみ度は半端な物では無かったみたいですよ・・・(^^)
私の兄も組合でよく喧嘩していたようでその時はいつも愚痴を聞かされていましたw
最近の家電はもう変え買えてくださいということを遠回しに言っているように思います。
だから修理代も高くつくのでしょうね。
最近のものは結構電子化しているので案外中の基盤とか交換すれば簡単になおったりするようにも思いますしスイッチで2万もかかるとは思えませんし。
私も前にコードレスを検討しているようなことを話しましたが未だに決まっていません。
家電は結構得意分野なのですが白物家電系だけはあまり得意な方ではないもので。