オルフェーブルターボさん
おはようございます。
売れたようでよかったですね。
純銀線はよく売れるようですね。
ご自分でやられていれば分かると思いますがだいたいどの趣味でもヤッておられる人だと何が売れて何が売れないのか?だいたい分かると思います。
私だとカメラと言ったところで何が売れて何が売れないか大体わかります。
今ひとつそこそこ高値で売れるんじゃないかというカメラを一つ持っていますが売るかどうか迷っている最中です、迷っている間に値が落ちていくだけなのですが。
>いよいよ今回で最終章ということになりそうです。
ほんとうに最終章になるか?でしょうか?w
競馬ってボケ防止になるんですね、予想というところで頭を使うのでしょうか?
>今のアンプにするまでは判別できませんでした。
聞くソースや機器にもよるとおもいますし音も昔に比べたらかなり進化しているので私の場合ある一定の領域まで来ると聞き分けすらできなくなりますね、もちろんオルフェーブルターボさんとか岐路亡羊さんのレベルになるとそれ以上の音の変化も聞き分けができるからお金をかけていじる意味もあるのだと思います。
>よく睡眠をとった後に映画館に行きましょう。
それはいえているかもしれません。
映画を見ていると眠くなることも多いですがオシッコもしたくなりますが今では尿意がいい目覚ましになることもあったりしますw
>まあ麦茶片手に、行ってきます。
頑張っていってきてください。
私はクルマで涼みながら病院に行きますので。
>来週月曜日が車検になりましたので、その時に代車が分かりますね。
代車で借りるってことですね?それはいい考えですね。
>悪徳業者なら、断ってくるでしょうから。
業者の対応によってもかなり分かる情報もあると思いますし。
>軽の商用車は、タイヤ幅が145と決まっているので、横風に非常に弱いです。
とくにバイパスとか高速道路で走るとそれは感じますね。
私は背の低い軽自動車に乗っていましたが私の軽自動車だとなんとか耐えられる横風でも軽ワゴン車だと横風でフラフラしていることが多いです。
軽ワゴン車はスペースは広くてもそこは欠点でもありますね。
まあそういう時はゆっくり走るしかないのでしょう。
>まあ母親が亡くなればベンチシートでもいいのですが。。。
人を載せるとなるとそういうこともありますね。
一人だと後席はだいたい荷物置き場になるのでベンチでも何でもいいのですが。
私も後席は荷物置き場なので逆にベンチシートのほうがいいと思う位です。