終焉からスタートへ

⑪ 終焉からスタートへ / 147

210 コメント
views
147
satiakichan 2025/06/14 (土) 11:54:39

★郵政民営化大失敗序曲!
◎【独自】郵便貨物2500台売却へ 処分対象のトラック・バン
   https://news.yahoo.co.jp/articles/5a81a7d56622ff9a62c0f1c6ad4f1e5ad67d365e
>日本郵便が配達員の酒気帯びを確認する法定点呼を適切に実施していなかった問題で、
 国土交通省から貨物運送許可を取り消す行政処分案を通知されたトラックやバン約2500台を
 売却する方向で検討していることが14日、分かった。

☆ コメント
>郵便局って民営化したら悪くなっていると思います。国家公務員だった時代は誇りを持っていたと思います。
 郵政民営化はこのていたらくな状態を見れば分かるでしょう。完全に失敗だったと思います。
 小泉純一郎、竹中平蔵に日本は壊された。息子の進次郎はJAの農協中金150兆円を狙う。

 郵政民営化で300兆円外資に取られ、今の日本の没落は郵政民営化からと思います。
 昔は携帯もインターネットも気軽ではなかった。しかし、今、国民は目覚めつつある。

 30年前日本人は任せる政党を完全に間違えて、少子化、高齢化、地方衰退過疎化、国家衰退、没落の危機がある。
 このまま進めば、日本中、外国人ばかりになり、外国人優遇政策、水資源、国土は他国に奪われ、お金も取られ、
 日本人は軽視され、日本人のアイデンティティは完全に崩壊すると思います。この郵政のありさまが全て物語っている。
   
        全ての日本人が早く目が覚める事こそが最大の国益になると思います。

*ビンさん
 その後体調はいかがですか?^^

>国優先で全く国民のことを考えていませんし一昔前の政治のほうがまだ少しはマシだったように思われますが。

 政治家与党=各省庁の下請け実行機関! になってしまってる様みたいです。

>今の自民党はほとんど官僚の操り人形ですね。

 上記に関連してますが本当に酷い惨状です!!!

>本来なら首相もあのくらいのトップダウンでやらないといけないのですが。

 石破は協力者がいませんね、清潔なイメージだけで自民党の総裁になりましたが力が無く悲劇です。

>日本がどんどん崩壊の方向に向かっているようにも思います。

 実際奈落の道に進んでますね、経済大国・GNP世界トップスリーは今や見果てぬ夢となってます。

>ほんと日本国民ってアホだと思います。

 一人・一人の国民性は親切で良い性格と言われてますが。事政治になると他人事・単純のアホの集まりです。

>たまに使うだけのデジカメだとそんなにお金出したくないというのもあったりするんですよ。
 
 今まではビンさんと同じです、デジカメ等のバッテリー等は互換品を使ってました。
 今回のマキタに関しては付属の充電器が互換製品に対し使えません。
 二つ買い替えましたが駄目でした。三度目で純正にしました。
 互換性が安価でも使えず買い替えていては結局純正を最初から買うのと同じ!
 互換バッテリーを使う目的で充電器を別口で新たに買うのは馬鹿らしいですね。
 ですので今回のマキタ掃除機に関しては純正バッテリー使用が正解だと思います。

>マキタのアタッチメントはゴミを沢山取れるものですか?

 吸い込み量に変わりはないのでたくさん取れると言うものでは無いです、同じです。
 掃除機使用の後の処理の問題で簡単に処理できるか?面倒な作業が必要か?の違いです。
 アタッチメントを使わなかったときは下記の様になります。
 画像1
 画像1

 アタッチメントを使ったときは先日も貼り付けましたが
 https://www.youtube.com/shorts/ir2fbJ0yj3Q

>というか昔のホラーのほうがやはり面白そうですw

 リアルでしたね(^▽^)

 

 
 

通報 ...