こんばんは!
6月です、でも真夏です!
そこでターボさん
>毎日暑い日が続いていますが、ボケてないでしょうか。
ご心配をありがとう! と言いたいのですが他の皆さんは私ではなくターボさんを心配してると思います^^
>軽はやはり、8年くらいが乗り換えの目途のようですね。
私の場合は6年で乗り換えてましたが今の隠居の場合は8年位が妥当ですね!
>(シ_ _)シ ハハァーー その通りでございます。今後は気を付けるつもりでございます。
( ̄▽ ̄)=3 プハァー
馬の耳に念仏 馬耳東風 の雰囲気が・・・・・・・!^^
>おっかっしいなあ・・定岡だと思ってたんだが・・・高津ってだれか知らんし・・
おっかしくない! オッかしいのは貴殿である!
高津を知らない・・・・! オ~マイゴッド
一世を風靡したヤクルトの抑えの投手で有りMLBでも活躍し現在ヤクルトの監督じゃ~~!!!
>まあ、話は分けて、読んで下され。比較したわけではないので。。というか比較にもならんが。。
済まんが・申し訳ないが・・・・!
話を分けて読んでも意味不明!
>6奪三振も見てみたいですね。イチローさんも制球力には優れていました。
野球の原点の言葉説明
制球力
野球における「制球力」とは、投手がボールを狙った場所に正確に投げることができる能力のことを指します。
具体的には、ストライクゾーンの際どいコースにボールを投げることができるなど、コントロールが良く、
相手を打ちのめすことができる能力を指します。
*つまり制球力とは投手の事の意味である! イチローは外野手で当時の仰木監督がオールスターで
お客の受け狙いでやらしただけで投手ではない! ここはシッカリ刻んで置いてくだされ!!!
>問題はサラウンドスピーカーとの合致がどの程度になるのか、そこが問題点になりそうですが・・
頑張って良い妥協点を見つけてくだされ(^^)
>まあ飲まないのにこしたことはないのですが・・・
この点に関しては双方絶対に受け入れがたい無理なのでスルーとする(^▽^)
>大谷選手のホームランの話が最近出てこなくなったが・・量産大丈夫だろうか・
例年6月男と言われていたのだけど今年は前倒しで5月が凄かった・・・! 疲れたかな?
投手復帰も重なり今は不調だと思うけど、又これを乗り切り打ち出すと思う!
日本時間来週投手で出てくる、キットそのうち歯車がかみあい始め本来の大谷が見れるはず!!!