終焉からスタートへ

⑪ 終焉からスタートへ / 197

210 コメント
views
197
satiakichan 2025/06/20 (金) 15:36:10

こんにちは!
梅雨が一時何処かに行ってしまい真夏が続いてます、本当に暑い!!!

エアコンが稼働してます。
そこで一つ質問ですがエアコンの室外機の状態ですが起き場所に太陽の陽がさんさんと当たってますか?
意外と見落としがちになってますが室外機の状態でエアコンの効き具合等が違ってきます。
我が家はマンション1階でホボ南向きなので朝日が出てから夕陽までベランダに太陽の陽が降り注いでいます。
当然そのままでは室外機がチンチンに熱くなり良くない状況になってしまいます。
そこで室外機を太陽の陽を真面に当たらないように室外機カバーを自作してます。
昨今木材の値上がりで材料費がかさみますが、これのおかげでエアコン効きが好調です。
画像1
画像1
画像1

*ビンさん
 ビンさん宅ではエアコン室外機はどうなってますか?

>見た感じだと糖尿病より厳しい感じがします。
>糖尿病と同じく糖質や炭水化物とかも控えたほうがいいようですしプリン体を多く肉や魚まで及んでいるようですね。

 そうなんですね、カナリ条件が厳しいですが医者からは特段の注意事項は出てません。
 ただ痛風に関し一番関連性が有るのが尿酸値で、現在これを下げる薬を処方され飲んでます。
 これでどの位防げるかは判りませんが・・・・!^^

>病気に関してはそこは本人次第なので本人にやる気がなければ外野が言っても致し方有りませんしね。
 
 その通りだと思います、今の所は暗中模索状態でこれから何をどうやれば良いか探求していきます。

>今の自民党に支持が集まることはないと思いたいですがw

 実際の選挙にならなければどうなるかが判りません、自民党に票が集まらない事だけを祈ってます。

>そうですね、そこは人それぞれでw

 はい!(^^)

>通風になったのでおコメも腹いっぱいは食べれないかもしれませんね。

 どうなんでしょうか? この辺の因果関係も判らないので・・・・・!^^

>しかし参院選で自民党が勝つことがないとしても政権を維持すれば米の価格も下がる見込みはないのかもしれません。

 この事に関しても今後の推移を見るしかないと思います!

通報 ...