satiakichan
1c99a02f77
2025/06/21 (土) 18:48:56
★ これが現実です!
6月21日現在の交流戦の順位表です。
1位から6位まで全てパリーグ!!!
この事に関し
◎セ・パ交流戦、なぜパ・リーグが圧倒?元パ・リーグ投手がデータ分析で示した日米の共通点
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5dbea6700f3907ec12fe42aa0e6a647804ed262
☆ コメント
>指名打者の差は大きい。
例えば2回二死二三塁で打者が8番。
セ・リーグなら捕手投手の打席。
9番の投手が大谷とまでいかなくとも捕手程度に打てないと話にならない。まず9番で攻撃が終わる。
8番を申告敬遠すればノーチャンス。 こんな不毛な事ある?
一方のパ・リーグは大抵は野手と捕手が打席に立ちビッグイニングの可能性もある。
何が言いたいかというと「投手が打つ意外性よりも犠牲にする打席のほうがはるかに大きい」
世界的にも指名打者を導入している方が普通なのだから時代に逆行するのはそろそろやめたほうがいい
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。