ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。車検の引き取り、新車契約、ケーブルのエージング完了?と
いろいろありまして、間が空きました。倒れてはいませんので、暑いですが
エアコンも頑張っています。今回は土曜日をテレビの日にしたので、
9本ですが、久しぶりにAVアンプの出番でした。違和感がなかったのはラッキーでした。
>10年以上乗ると部品交換や故障も多くなってきますし10年で変える人が多いのも分かる気がします。
今回変えた部品はクッションゴムのようなものが、破れてしまっていました。ゴムの劣化は、多分他でも進行していると
思いますので今回は思いきって、乗り換えを決断しました。ワンランクダウンのミッションにしました。
まあターボに比べれば、 登坂能力は落ちますが、高架橋を80キロまで出たので、充分だと思います。
>ATの場合右足だけでブレーキアクセル操作をしますからありえない話では無さそうです。
パワーのある車なら余計にパニック状態になると思います。エスティマクラスは、スタートの時にホイルスピンするくらい
馬力のあるものもありますから・・
>自動ブレーキがかかることありこちらの運転感覚が狂う結果になることにもなるので困ったものです。
ミッション車は、警告音のみのようです。自動ブレーキは構造上作れないのかも。。
>いまセールとかやっているんですね。
楽天マラソンセールは本日20時スタートです。
今回はオーディオ関係は、買わない予定ですね。
>オルフェーブルターボさんのばあい90キロを維持するためって感じですね
今現在89キロキープに変わりました。腹筋にしてから、効果が出始めたのかも・・
>今日は扇風機でぜんぜん過ごせています。
扇風機は、無いのでエアコンオンリーです。たまに止まってしまうのが、気になるのですが・・