*ビンさん
>契約した会社も公表するという話で、まあ今までより安く出ることは確かでしょうね。
頭文字に古が何個か付いてるお米だと思いますが、それでも安い方が良いです^^
>2000円台では米農家が潰れるみたいな話が多いですがじゃあ2000円台だった1年前まではどうやって米農家は
持たせていたのか物価高になってから結構な期間が経っていますがソコは疑問に思えます。
急に値上がりしましたね、そしてコメ農家が潰れる?仰る通り後から取って付けたような屁理屈!
農水省と農協と悪だくみ連中の共同悪作業!?^^ としか思えませんね!
>米だけで儲けようとしたらたしかに最低でも3000円台ってところなかもしれません。
キチンとした原価計算の元でのコメ農家がやって行ける金額を提示して欲しいです。
>まあ耳に限らず歳を取れば五感すべて退化(老化)するのですがw
日に日に退化現象を感じてます( ゚Д゚) 一番は記憶力・思考力・そして体力!
若返りの長寿薬を誰か開発してくれ~~~~! って無理です(^▽^)
>私は言いたいことだけ言ったら其れ以上は続けません、切りが無いですからw
SNS上で行き違いが起こると解決が難しいですね! 一般社会なら誰かが仲裁しますがSANS上は居ません!
>其れは確かに心配ですし当たっていると思います。
これは本当に心配ですね、他人事・無責任の何と多い事か!!!!!!!!!
>頑固爺や頑固婆が多そうですからすぐに信じちゃうのかもしれませんね。
政治界から一般社会の化石頭脳のジジババが未だ多い日本だから困ったもんです。
>自民党が快勝するないとは思いますが想像よりかは善戦する可能性は捨てきれません。
今回の小泉大臣の登用はそれを狙っていると思います。
どの様なコメでありどの様な戦略で有っても安いコメが出回れば一挙に支持率が上がると思います。
>購入おめでとうございます、いいですねぇ~。なんか羨ましいですw
ありがとうございます! でもビンさん宅よりチト小さいですが(^^)
>たぶんLGだと思いますが65インチになると重くなるので設置も大変だったと思います。
まあ業者の方がやってくれたのだと思いますが。
LGです、業者は玄関先に置いて行っただけです、重さは24キロでした。
テレビが来たらラックに、そのまま乗せれるようにしていたので夫婦二人で出来ましたよ^^
奥さんでは無理だったら息子を呼ぶつもりでしたが、無事設置出来ました!!!
画面サイズは55から65に大きくなりましたが足元・スタンドの形状は全く同じで簡単でした。
>たとえば今回の65インチだと壊れた55インチの費用だけなので足りない分は自費ということになるのでしょうね。
そうです! 差額が約7万円で金額的にも何とかなりそうだし何時も先生に頼ってはとイカンと思い気持ちだけ
頂くようにしました(^^)
>そういえば家の横にある側溝にゴミがつまらないように網を設置していました。
ご苦労様でした、何時もながら大変ですね(^^)