終焉からスタートへ

⑪ 終焉からスタートへ / 47

210 コメント
views
47
ビンボー怒りの脱出 2025/05/29 (木) 09:35:10 修正

岐路亡羊さん
おはようございます。

コメに関しては米の価格が上がっているのに米農家の収入は増えてないという不思議。
結局お金は別の所に流れているということなのでしょうね。

>◎小泉より国民が馬鹿
 【悲報】自民党、石破政権の新作戦に騙される国民が増加中!!
ただ消費税減税とガソリンの暫定税率のことは宙に浮いたままですので米の価格だけ下げて自民党を信じて投票する人がどれだけイルカでしょうか?
自民党が勝てば消費税減税はもちろんやらないでしょうしガソリンの暫定税率に関しては約束はしていても十中八九反故にする可能性は高いでしょうね。

この間年金法案が通ったようで岐路亡羊さんを含む高齢者の受給者は年金が目減りするようで年齢が若いほど増えるようです、ただ将来的にこうなりますよというまだ話だけで本当にそうなるか確約されたものでは有りませんし五年おきの年金の見直しでまた話が変わる可能性も高いです。

国民も徐々にではありますが考えるようになってきたので話だけでは騙されないと思いますし目減りする高齢者の票はかなり失う可能性のほうが高くなったように思います。その年金法案を出したのは立憲の野田さんで其れを飲んだのは自民党ということになっています。

自民党は他にいろいろな政策は打ち出していますが根本的な物価高対策や国民の生活自体の直接助けになるような政策はほとんど出していません。
部分的に騙されて自民党に投じる人もいるかと思いますが果たしてどれだけ増えるか?まあ過半数超えはないとは思いますがそこだけは予想が難しいですね。

>でもビンさん宅よりチト小さいですが(^^)
私も買う前は65⇄75インチで暫く頭の中でぐるぐる回っていましたw
65インチならジャストサイズだし有機ELも視野に入れれるかなぁと思っていましたが結局大きさには勝てませんでしたw

>テレビが来たらラックに、そのまま乗せれるようにしていたので夫婦二人で出来ましたよ^^
やはり二人いるといいですよねぇ。
私も単純に重さだけなら30キロくらいなら全然持てるのですがテレビって大きくなるほど持ちにくいですし30キロのテレビだと持ちにくくて全然持てないんですよ。
スタンドの形は意外と見過ごしがちですが置く場所を考えるとスタンドの形は重要ですね。
テレビの左右についているスタンドだと広い場所が必要ですが真ん中についているスタンドだとスペースのない場所にも置ける場合もあるので買う時は必ずスタンドの形状も見ます。もっともアマゾンあたりに中央固定式のスタンドも売っているのですけどね。

>差額が約7万円で金額的にも何とかなりそうだし何時も先生に頼ってはとイカンと思い気持ちだけ頂くようにしました(^^)
今回は流石に大明神先生のご加護はお受けにならなかったのですね^^
たしかに数千円の話ならともかく7万は出してもらうとなると大金ですので気軽に出してもらうには悪いですからね。

>ご苦労様でした、何時もながら大変ですね(^^)
一軒家は大変です、こんなことなら何もしなくていいアパートに住み続けていればよかったです。
アパートだと管理費も出すので殆どのことはアパートの管理人がやってくれますしね。
ただ一軒家に住んで良かったことは音を気にせず出せる環境を手に入れたことでしょうか。

通報 ...