終焉からスタートへ

⑪ 終焉からスタートへ / 79

210 コメント
views
79
ビンボー怒りの脱出 2025/06/02 (月) 08:46:39 修正

オルフェーブルターボさん
おはようとざいます
>ああいう大きい物は困りますね。無い方がいいかも・・
そうですね、私の両親は何年か前に亡くなりましたがタンスとかそのままです。
昭和の人ってものすごい大きくごっつい重いタンス結婚した時に購入するのが常識だったようでうちもそうです。
タンスに関してはお金がかかりますが業者に頼むしかないと思っています。

分解して壊せるようなものは分解して車に積んで処理場に持っていこうかと思っています。
オルフェーブルターボさんならマッサージチェアなら分解できるんじゃないでしょうか。

>今行っている店には置いてないんですよね。頼めば取り寄せてくれるのかな
ディーラーによりますが買うという条件なら1日貸してくれたディーラーが有りました。
ダイハツですけどね、前のミラカスタムを買う時にミラカスタムでは有りませんでしたが当時、仕様も室内もミラとほぼ一緒だったムーブを貸してもらって1日乗りました。まあミラの方も少し載せてもらいましたが。

>一階のレコーダーからジャンプリンク
メーカーに寄って違いますが最近のテレビは他のメーカーのレコーダーとかにもアクセスすることができ録画番組を見ることができるのでその機能を使っています。
私のはHisenseですがタイムシフトレコーダーの録画をつなげてみています。
いちいちレコーダーを立ち上げなくて済むので大変楽ですね。

>ウォーキングマシンがあるのですか。うちは置くところが無いですね
サイクリングマシンだったら半帖もあればおけますけどね。
サイクリングマシンは邪魔な時は折りたたんで片付けることも出来ますし膝にも優しいのでおすすめです。

オルフェーブルターボさんの家庭事情を伺っていると置けないと言うか置かしてくれない方じゃないでしょうか?
とくに今オーディオで使っている自室は自分のもの以外の物も結構置いてあるみたいですし。

通報 ...