終焉からスタートへ

⑪ 終焉からスタートへ / 88

210 コメント
views
88
satiakichan 2025/06/03 (火) 18:56:10

◎長嶋一茂氏 父・茂雄さんの死去でコメント「長嶋茂雄は野球の星に帰りました」
 「父にとって野球は人生そのものであり、最愛の存在でした」【全文】
   https://news.yahoo.co.jp/articles/bc670fdf5c58960cafdedc9ff13d58721522e984
>長男・一茂氏のコメント全文は以下。
 「長嶋茂雄の全てのファンの皆様及び、関係者の皆様 
 父 長嶋茂雄が永眠致しました。父にとって野球は人生そのものであり、最愛の存在でした。

 長嶋茂雄が野球に捧げた人生の礎を築くことができたのは、ファンの皆様をはじめ野球関係者、
 スポンサーの皆様の温かいご支援のおかげです。父の野球人生は誰よりも幸せな89年間だったと感じております。

 長嶋茂雄は野球の星に帰りました…生前、グラウンドで残した沢山の情熱がこれからの日本プロ野球界の発展に
 少しでも役に立つことを父も願っていたことと思います。
     長い間、父長嶋茂雄にご声援を頂き本当にありがとうございました
                                     長嶋一茂」

☆ コメント
>阪神ファンの私からしてみれば、不倶戴天の敵であったが、戦後最大のスーパースターであり、
 昭和史を代表する英雄と言って過言ではない。彼が東京六大学からプロ入りしたことにより、
 日本の野球は学生野球全盛からプロ野球全盛へと移り変わってゆく。たったひとりで神宮球場を満員にした男が、
 そのファンを全て連れて巨人入りしたと言ってよく、その後の人気ぶりは彼を凌ぐスポーツ選手が未だに
 現れていないことで、その偉大さを証明している。彼の現役時代を直接目に出来たことは本当にありがたいことだった。 
 当時から現在まで野球選手として長嶋茂雄を超える者は幾人もいたと思うが、
      長嶋茂雄を超える人気者はひとりも出ていないと断言出来る。

*今でこそ毎日MLBで大谷応援の日々を過ごしていますが今から半世紀以上前に長嶋に出会い以来巨人ファンとして
 テレビにかじりつき長嶋・巨人を応援してきました。

 自分も野球大好き人間で小学校の作文には将来野球選手になると書いてました。
 目標にしたのは当然長嶋でした。今思い返すと走馬灯の様に長嶋のプレーが目に浮かんできます。

 一番悲しかったのは長嶋引退の日!!!
 でもこの試合で最後の一発! ホームランを打ちました!!!
 引退会見を聞いていてポロポロ泣いたのを覚えてます。
 https://youtu.be/0RBSYtpBvlY?si=QGGLdtYDp5zJAB-h

通報 ...