終焉からスタートへ

⑫ 終焉からスタートへ! / 109

191 コメント
views
109
satiakichan 2025/07/11 (金) 07:37:30

おはようございます!

★私は先日下記の様に書きました。
2025/07/10 (木) 07:51:42
★アメリカ・アホ大統領トランプに向かって言えや!
   日本国民に街頭で「なめられてたまるか」 こんな所で言っても届かない!
          アッ! これも苦肉の選挙対策だな(^▽^)

◎石破首相「なめられてたまるか」…関税交渉で「言うべきことは同盟国であっても言わなければならない」
   https://news.yahoo.co.jp/articles/6677e5182dad93d4274eddcd2f0d638d714096bf

   ↑ これに対し当然の事ながら同様の意見が出ました(^^)
◎箕輪厚介氏、石破首相「なめられてたまるか」発言に一文でツッコミ 反響続々「ほんとそれ!」
   https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc0d316abad132c47e329043a53f484a281e6ea
> 箕輪氏は石破氏がこの演説をしている動画の一部切り抜きを添付。
  「船橋市民じゃなくてトランプに言ってや」と指摘した。

 この投稿に対し「ほんとそれ!」「正論すぎて大吉!」「言えないから船橋でガス抜きしてるんでしょうね」
 「間違いない!」「本当に!」「聞いてないとこでは勇ましい」「しっかりと交渉してくれ」
  などとさまざまな反響の声が寄せられている。

☆ コメント
>この一大事に石破氏はトランプ氏との直接の対話はほぼ無く、赤澤氏が9回アメリカを往復したのみであった。
 最早、日本はアメリカに全く相手されていないのか?いや違う。石破内閣がアメリカに相手にされていないだけ。

 トランプ氏の要求は日本の消費税がアメリカに不利な税制である上、アメリカへの輸出企業に対する
 消費税還付金が不当な補助金と見なしており、消費税の廃止を求めていた。

 石破内閣は頑なに消費税に固執しており、アメリカから呆れられているのだね。
 それにしてもトランプ関税問題に対して何もしなかったのは大した問題ではないとの認識なのか、
 財務省や経団連の指示によるものか。
                石破内閣の消費税は守り抜くとの発言につながっていそうだ。

>2万円給付も受けが悪しい 至るところで失言は飛び出すし 関税交渉まで駄目ときたら
 何を理由に自民党に投票する? 「じゃ他に期待してみよう」
 になるはず少なくても参議院も自公だけで決められない数にしなきゃね
                                   まともな選択にして行く為に

通報 ...