オルフェーブルターボ さん
こんばんわ
>極度の肥満病という結果が出てしまいました。
数値のみを聞いた感じではそうではないかとは思っていました。
>血糖値が120で、限界ギリギリだそうです
↑ ↑
コレに関しては注意したほうがいいです。
まだ糖尿病の勧告は受けてないとは思いますがすでに糖尿病予備軍だと思います。
糖尿病になってしまったら好きなものが飲み食いできなくなります。
これ糖尿病になった私自身が実際そうなっていますので。
糖尿病になっても今まで通り制限なしに飲み食いしていると血糖値がどんどん上がり手遅れになりいろいろな病気になりますし今まで通りなんとかなるだろうと簡単に考えているとひどい目に合う可能性もあります。
それよりも体重を落として好きなものを1週間に一度とかいっぱい食べるとかその方がいいと思いますが。
>今西部警察みたいな番組を放送したらどんだけクレームが来るか・・・
絶対に無理でしょうね、バラエティではたけし城みたいな番組も今では無理でしょうし、でも今見てみても面白い番組ですね。
>対策としては電気スリッパでも買うかな・・・
ホットカーペットなどがいいですよ、小さいサイズもありますし。
>父親もヘビーでしたが82まで生きたので私もそこまでは行けるか??
タバコを吸っていても100歳近く生きている人もいるようですね。
>もう2chは、ヘッドフォンの時代ですね。
オーディオでもスピーカーで聞くのとヘッドホンで聞くのと別ジャンルなんでしょうかね、私も一時期ヘッドフォンのことで色々と調べましたがスピーカーで聞いている人達だとあまりヘッドフォンで聞かないのかあまり詳しくないみたいな人もいますしヘッドフォンはヘッドフォンで詳しい人は詳しいんですけどね。
>衝突防止カメラ・オートライトは義務化されているそうなので、標準装備ですが、
誤反応も多いらしく、
スペーシアに乗っていた知り合いがいましたが自動ブレーキも人が飛び出してきたとき反応したと言っていましたししっかり反応はしていたそうです。
私のヤリスクロスのほうがヤグイです、人が目の前に出てきたのに反応しませんでしたから自分でブレーキを踏みました。
まあ自動ブレーキなんて最初からオマケであまりアテにしてないのですが。
ドライブお疲れ様でした。
まあ私の場合新車納車したらかならずテストで遠出をします。
前の軽自動車のときも東京の方に行きましたし今のヤリスクロスもテスト走行で群馬県と日光東照宮の方に行きましたし。
売り渡す時は余りやったことないですね。
前に乗っていたトヨタ・ファンカーゴは気に入っていたので最後に旅行した時に写真を何枚か撮りましたが。