終焉からスタートへ

⑫ 終焉からスタートへ! / 127

191 コメント
views
127
ビンボー怒りの脱出 2025/07/14 (月) 10:11:34

岐路亡羊さん
おはようございます
>ネット「議員辞職だろ」「それでおしまい?」批判の嵐
>議員を辞職しないと能登の人たちだけでなく国民が納得しませんよ
予算委員長は辞任しても議員は辞職しないようですね。
ここが今の自民党でいちばん行けない所で反省がないと見られたも致し方ないように思います。
SNSなど限定的な騒ぎなら分かりませんが世論にも影響のある不祥事だと票にかなり影響がある可能性があるかと思います。

>居るとは思いますがホンの少数だと思います! 何を基準に楽しむかが判りませんが人それぞれで^^
オーディオの世界でも見ていると変わった趣向の人も結構いますねw
私は其れも人それぞれの楽しみ方があると思いますしどんな趣味でも正統派スタイルってやっている人が思っているだけで正解というのはやっている人それぞれなのかもしれません。

>私が持っていたのはこれ!
LD-S1、LDプレーヤーとしてはけっこう新しいモデルだったんですね。
私はAV機器を買ったのは90年代前後の2~3年に集中しているのでCD/LDコンパチブル機の5世代、6世代あたりだと記憶しているのですがLDプレーヤーは中心に使っていたわけではないのでどの機種かど忘れしました。中堅機種あたりでパイオニアのレーザーディスクとしては当時オーソドックスな金色の色だったというのは良く覚えています。
フラグシップ機も考えましたが当時レーザーディスクは中心で使っていたわけではないですし細かい機能の違い以外は基本的な画質はあまり差がなかったという理由もあります。

>もう音質云々などと言う事は追及してません。
システムの方ではメチャ音質に拘っていますのでそこはちょっと違和感みたいなものを感じますw

>帯に短しタスキに長し・・・!^^
自公の力を削がないとというのはあります。

>ま~何を言っても今の姿勢は変わらずで縮小が目立つ価格が何時まで持つか!? 楽しみです!!!
そうですね、最近では価格COMで価格比較しなくても安いサイトがいくらでもありますから価格COMを利用する業者も減ってきているのかもしれませんので利用価値が下がってきているのは確かです。

通報 ...