おはようございます!
★ 2025/06/25 (水) 08:23:31 のレスで
>7月19日は土曜日で7月21日は海の日で祝日です。
>三連休 若者は泊まりがけで遊びに出かけます、間の日曜日7月20日の選挙日には居ません!
>居るのは化石頭の老人が多いはず=自民党に有利(^▽^)
本当にせこい! でも天罰が下る事を願ってます、自民党に勝たせては絶対に不可です!!!!!!!!
↑ この事に関しヤハリ当然の批判が出て来てます。
◎3連休中日の参院選投票に小沢一郎氏「低投票率大作戦」揶揄 泉健太氏も苦言「国民困る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/519d27fedd9e3f7655530ed631e62831893a4d13
>「自民党による『低投票率大作戦』」と指摘し、「『無党派層は選挙になど関心を持たず、どこかで遊んでいてくれ、
そうすれば組織票で楽勝できる』と(自民党は考えている)」と苦言を呈した。
>「三連休の中日! 困る国民が多いことを、政府はどう思っているのか。投票率もどうなるか」と疑問視した。
☆ コメント
>自分はここ数年、投票日当日に投票したことがなく、いつも期日前投票を行っている。
以前と違い期日前投票のハードルが下がり、何故期日前投票しに来たのか?等、
面倒な質問をされることもなくなったからだ。
普段選挙に行かない有権者の皆さん、今回は皆さんの今後の暮らしを左右する大事な選挙です。
期日前投票であれば時間を作ることが出来るはず。投票率が60%を超えれば政権交代が実現し、
少なくとも今の自民党政治より民意が反映されることになるはず。みんなで選挙に行きましょう。
>あくまでも自民党は現金給付を公約に掲げているけど、本来なら現金給付などは補正予算論議で普通に
やればいいことであって、そもそも選挙公約に掲げること自体がおかしい。
正直言って政治家の政策立案能力に疑問を感じるし、非課税世帯を優遇することで投票率の高い高齢者票を
獲得する思いが透けて見え、納税者や現役世代を後回しに世代間の分断や対立を煽るような
今の政府にはただ不信感しかない。
やはり健全な民主主義には定期的な政権交代は必要不可欠だと思う。