岐路亡羊さん
こんばんわ
私はほうきに見えました。
ちなみに余り綺麗好きではない方です、当たっているかな?
>一番気にするのが南向きに窓等が有るのか?日当たり具合ですね!!!
これからは余り日当たりのいいほうがい選ばないほうがいいような気もします。
日当たりの良いところを選ぶのは冬は温かいとか洗濯物が早く乾くとか理由がありますが最近は暖冬で冬は温かいですし夏は逆に暑くなるので日当たりが悪いところのほうがいいです。
実はいま寝室とリビングになっているところは何れも日当たりが良いところなんですが断熱材が入ってないので最近の真夏の猛暑だと暑くなるのが早くてエアコンを掛けないと絶えられません。
増築部分の木造建築の方が日当たりワルイ方ですが真夏は涼しくてコチラに寝たいくらいですが雨漏りが有るのでw。木造建築の部分が28度くらいでリビングのほうはプラス5度くらい高いですから。
>私の住んでる所は横浜と言ってもカナリ田舎方面です^^
都会の方でも周りに自然が多いと夏だと蚊も発生しやすいですよね。
まえのアパートの時は一応電子香取使いましたが外でも余りかに刺されtが覚えがありません^^
音が出せないというデメリットもありますがw
ここに食べ物も! と入れれが良かったかな!?(^^)
>少しは気を配った方が良い! と書きました!^^ ここに食べ物も! と入れれが良かったかな!?(^^)
失礼しました私ももしかしたら食べ物かなぁと思いましたがw
>これが判らん! ・・・・・・・
>判らないから難しいですが自公の過半数割れを期待します!!!
本当に分かりません、私もできれば過半数割れ期待したいですが。
そういえば備蓄米普通に予約できましたよ。
アイリスオーヤマのアプリからですが何気なく見たら購入できると書いてあったので5キロ購入しましたが。
10キロもあったようですが10キロのほうが売り切れ早いですね。
また入荷次第と書いてあったので岐路亡羊さんもいかがですか?
糖尿病なので米余り食べないのですがおかゆとかもたまに食べるので。
もう一つ頼もうかな?一人一つと書いてあったので続けて頼めるのかな?