ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 昨日はテレビの日で一日テレビを見ていました。
番組の変わる時期でもあって9時台の番組が全て無くなっていました。
今週からスタートするようなので、面白い番組だといいのですが。。。
一応昨日と今日は休肝日です。
>お酒にはお気をつけください、と言ってもだいじょうぶだいじょうぶ?って感じなのでしょうね
まあ休肝日を取れるくらいなので、アル中ではないようです。後は検診の結果を見てからになりますね。
それでも休肝日は今後は取る予定です。飲み続けは、正直しんどくなってきました。
>いまはエアコン切ってなんとか扇風機だけで絶えれています。
うちの方は、畑がないので、扇風機もないので、エアコンを使ってます。
この後フィルターの掃除をします。
>シャワーが熱中症の原因とは初めて聞きましたね。
風呂場をリフォームした関係で前より気密性が高くなり、シャワーの熱で、浴室がサウナ状態になってしまうのです。
昨日は37度にして入りました。ちょうどよかったですね。
>適度に身体を動かすことで血流を促進し、脳のオーバーヒートを防ぐこともできるようです。
この暑さじゃ外に出るのは無理なので、腹筋20回を何回かやってます。幾分お腹が減った感じです。
>病気で長い間苦しむよりコロッと行ったほうが結構理想的な死に方だと思っている方です。
コロっといきたいですが、なかなかそううまくはいかないようで・・悪人は変に長生きしますからね・・
>ということは坂道では80以上でも出そうと思えば出るということでしょうか?
まだ余力はあったのでNAでも出ると思いますよ。まあ角度にもよりますが、街並みの坂なら軽く出るでしょう。
最近夜走っているときに、ターボ全開で走っているのですが、4千回転からの伸びがすごいですね。
まあ一つ前のエンジンよりは、加速に関してはかなり落ちてますが、レッドが7千なので、
3速でやめてますが、この時期エアコンを付けるので、どうしても馬力が落ちますね。
>カロッツェリアしかスピーカー作ってないのですね。
商用車用のメーカーアクセサリー上の話なので、オートバックスとかへ行くといろんなメーカーが作っていると
思います。以下 GTPの回答です。
パイオニア株式会社
ブランド名は「カロッツェリア」としても知られています。カーナビやスピーカーなどで高評価を得ています[2][4].
アルパイン株式会社
カーオーディオやカーナビの分野で広く知られ、海外でも高い人気を誇るブランドです[4].
クラリオン株式会社
車載機器の老舗で、日本初のカーラジオも手がけた実績があります[2][4].
JVCケンウッド
ブランド名「ケンウッド」で展開しており、ハイレゾ対応スピーカーの開発など音質に定評があります[2][4].
フォスター電機株式会社
車載用スピーカーからヘッドホンまで手がけるメーカーで、製品の品質が高いです