おはようございます!
小雨交じりの曇り空でカナリ涼しくエアコン待機中です(^^)
>結局大雑把に言ってしまえば民営化した郵政の問題を解決するための最国有化ってところなのでしょうか?
郵政民営化に関しては反対議員もカナリの数居ました、小泉の強硬策で反対が押さえつけられた経緯があり
政権変化に依り元に戻した経緯が有るみたいです。
当初 「郵政民営化」 理解していた国民はホボ皆無だったはずです。反対の方が多かったはずです。
小泉の行った政治に関し一般国民は良くはならなかったと思います。
派遣法に依り正社員が居なくなりロクな賃金も貰えず少子化に拍車がかかりました。
何でも企業に重要な業務に簡単に参加させ事故が増えました。
大病になっても期間を区切られ病院を追い出す法律にしました。
郵便業務は民間のままですが内情は酷い状態になっていて輸送はホボ膠着状態になってます。
あいつが言ってた「改革だ~|」 は 「改悪だ~~」 そのものでした!!!
ですので
>ただそれが国民の為になるかどうか?とまで考えると国にとっては判断は間違ってないが国民にとっては
そうでないということもあるでしょう、
郵政民営化は国民には決して良い施策では無かったです。
小泉一族の郵政族への一個人の怨念がやってしまった悪法です!!!
>結局今の国会議員てほとんどが財務省にコントロールされているような気がしないでもないです
自民党も立憲の党首も同様みたいですね!!!
>いえいえ賃貸とかマンションとか最初から空いている所が多いのでしょうね。
はい! 余程の古い建物でない限り最初からエアコン用に空いてます。
>やっぱり親がヤッてやると子どもって中々そのありがたみが分からないみたいですねw
過疎地に於いて都会では信じられない事がまかり通ってる事を偶に聞きますね!^^
>今の状態は本当に匂いを元から絶たないと解決しませんね。
自民党分裂!立憲も分裂! ガラガラポン! 起きないかな~~~~(^▽^)