終焉からスタートへ

⑬ 終焉からスタートへ / 22

133 コメント
views
22
satiakichan 2025/08/01 (金) 07:53:36

おはようございます!
*真珠さん
これに関し色々と田崎と宮沢に対する反対意見が出てます!

☆ コメント
>給付金は出せてもガソリン暫定税率廃止の財源は出せないというのはよくわからない。
 恒久財源ではないにしても3兆円の歳出は大丈夫だったはず。
 税制の本当のプロ中のプロなら財源がない財源がないと言わず財源を見つけるべき。
 財源がないというだけならプロ中のプロでなくてもできる。
 ガソリン減税については問題なくできるはず。

>何年も過去最高税収だったのよ。
 それはどこへ行ったの?予算以上にお金あったわけだよね?
 もうさ、代わりの財源は?とか言う嘘を誰が信じてくれますか?多く入った税金を国民に返さないのに??
 暫定税率なんだから代わりは要らないんです。それがないと維持できないなら維持できる分しか持てないんですよ。
 しかも道路予算なんで財政が減ってもサービスが悪くなるなんて脅しは通用しないよ。
 道路整備するために作られた税だってのを忘れちゃいかんよ

>5兆円財源がなくなります、別の財源をどうしましょう?と論じる前に、無駄な出費を減らすべきでは。
 田舎に行けば、車もまばらな新しい立派な道路が幾らでもある。また、年度末の風物詩として予算消化のため
 道路の路肩などをほじくる工事が全国津々浦々で行われる。
 或いは、去年の日経新聞の記事で「財務省が国土交通省の『後出し増額』批判、道路事業の7割で計7兆円増」
 というものもあった。何だかんだで当初の予算からこれだけ工事にかかるコストが増えているらしい。
 こんなことしてたら民間なら潰れる。
 これらを節約すれば1.5兆円ぐらい簡単に出てくるはず。徹底して無駄を追及すべきだが、それをしないのは、
 地方の土建業者が自民党の大応援団だから。

通報 ...