岐路亡羊さん
こんにちわ
>気を付けて!と言っても簡単では無いですが・・・・!
お役所の施設なのでエアコンも市役所の許可がないと交換できないんです。
市役所って所は国の縮図のような場所でヤッていることは国と変わりませんよ。
こちらは雇われている側なので文句は言えませんが。
>捻出するべき。男女共同参画予算やら子供家庭庁予算やら、訳のわからないNPOへの補助金の支出などいくらでも無駄があるはず。
そのとおりだと思います、無駄は探せば他にも一杯ありますが国はそういう所は一切触れようとしません。
自治体の方からも代替財源をと要望も上がっているようです。
自治体の場合国みたいに国債は自由に刷れませんので予算に関しては同仕様もない所は分かりますが自治体も財源の話ばかりをせずにもっと税金のムダを無くす努力をしなければなりませんね。
夕張みたいに見捨てられた自治体は予算がないので自分達で全部やっているようですが予算がなければないで遣れないことはないのですから他の自治体は今のシステムに慣れてしまって変えることも容易ではないのかもしれません、ただそれは国と自治体が作り上げてきたシステムなのですから泣き言を言われても国民には何の責任はないですね。
>国民の生活を守るための減税を、財源論で先送りするのは怠慢であり、政治の責任放棄と言わざるを得ません。
自民党は財源論を譲ろうとはしませんね。
またその手の専門家も減税はだめだという話をして自民党の援護射撃をしているようですが自民党関係者が自民党関係からお金をもらって記事を書いているだけという人も多いのかもしれません。
>運転免許高齢者必須受験者になって・・・^^
私の頃にはもっと厳しくなっていそうで怖いですね^^;
>タダ多少の救いは自公過半数割れで以前の様なデタラメ強行に歯止めを掛けられる状況ですね!
やはり怖いのは高市さんが総理になることでしょうか。
投票で自民党を過半数割れに追い込んだ人達の中には元々は自民党派閥の人も多いでしょうから少しの餌でつられそうで怖いですね。
>◎高度成長期時代! 国民皆中流階級意識!! 預金利率10%近く(郵便局定額貯金) !!!
良い時代!? だったかな(^▽^)
少なくとも私達が生きている間には二度と来そうにもありませんねw
>ヤハリ外国製とは一味違う出来上がりです^^
そう思います、まあ外国製の中でハイセンスは東芝の技術やノウハウをコピーしたようなテレビを作っていますので外国製のテレビの中では比較的使いやすいのではないかと思います。
>一般の人には2Kで充分だと個人的には思ってました。
私も2Kで十分です、それでも上を求めてしまうのは
悪い癖ですね。