終焉からスタートへ

⑬ 終焉からスタートへ / 40

129 コメント
views
40
ビンボー怒りの脱出 2025/08/11 (月) 11:47:08 修正

岐路亡羊さん

こんにちわ
8月中が有力だという話もありますが石破首相まったく退陣する気は無さそうですね。石破首相を下ろすための自民党内部の内輪もめでまた支持率が下がるだけだと思いますが。

>私自身はビンさんと同じ様な事を経験してます
以前話されていたことですよね。

>本当にどうしようもない状態になってます日本!この今までは本当につぶれます!!!
暫定税率にかんしても共同提出しただけで何も決まってない状態です。
野党も茶番に付き合っているいう話もあり暫定税率も結局通らないという話もあるようです。
それが本当なら自民党を潰すだけではどうにもならないのかもしれません。
立憲あたりは明らかに自民党と噛んでいることは分かりますが他の野党も一緒だとしたらかなり厄介だと思います。
まあ法案は11月1日に通す予定みたいなのでそれで判断するしかないのかもしれません。
11月1日になっても引き伸ばすようなら暫定税率廃止なるかどうか怪しくなるでしょうね。

>何かをするための財源しか考えてないですね・・・!
無駄をなくせという国民の声はかなり多いのですが聞いてない事はないでしょうね、あえて無視しているのだと思います。

>上から下まで金まみれです! 裏金同様の事がまかり通っています。
私が思うに政府のお金の流れが簡単には変えれない変えようとしないのはシステム(流れ)が出来上がってしまっており簡単には変えれない構造になってしまっているのではないかと思ったりもします。

>又それに乗っかりエサを食いつく安部派クソ議員も居ます。
クソ派閥も一杯いそうですねw

>説明が一歩足らず日本メーカーとの姿勢の違いを実感しました。
対応が悪かったとはいえソコまで話を聞いてくれるって最近の日本メーカーでもなかなかないように思いますが。
AVではないですがナビゲーションが普及しだした頃に最初の頃ALPINEを使っており付けた最新のナビに不具合が出てカーショップで何度も変えてもらいましたが同じ症状が出るのでメーカーの技術者がわざわざ来てくれて不具合を見てくれたのですが結局そのナビの個体の問題だということでカーショップと話してパイオニアに変えてもらいました。

そのパイオニアもわからないことがあれば電話のサポートでも技術者がでてきてこちらに言っている症状を言うとすぐに何処が悪いのか分かるようで流石に技術者だなと感心したものです。
しかし最近の日本メーカーのヤグさと言ったら話になりません。
サポートに電話すると技術者でもなんでもない女性のサポートがでてマニュアルにないことは分かりませんで押し通して終わってしまうことが殆どです。
下手するとこちらがクレーマーみたいになってしまうこともありますし苦笑
コスト削減とはいえあの日本メーカーの手厚いサポートは何処に言ってしまったのか?

岐路亡羊さんもそのいた人がどのくらいの知識があったのか分かりませんが技術者が直接来てくれれば岐路亡羊さんの納得の行く答えをもらえた可能性はあるかもしれません。

>4K作戦としたは無理が有ったかな
たまにですが最近では配信のオリジナルの4K作品で4Kらしい高精細の映像のものもたまには有るのですけどね。
4K作品でも2K作品と見分けがつかないもののほうが多いですからメリットがるかといえば今のところ微妙だと思いますが。

通報 ...