おはようございます!
★ 昔メジャーにアボットと言う奇跡の片手の投手が居ました。
https://www.youtube.com/shorts/-N1JnWsuglA
投手ではありませんが日本に、同じような奇跡の選手が全国高校野球に登場してきました。
https://www.youtube.com/shorts/BX-b_4FlyvY
https://www.youtube.com/shorts/mXqMePhQ_Es
見ていて本当に凄い! 感動的です、両手が有っても難しいのに片手で・・・・!
タダタダ 尊敬の念しか浮かびません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
*ビンさん
>石破首相を下ろすための自民党内部の内輪もめでまた支持率が下がるだけだと思いますが。
騒いでいる中心が自民党支持率下げの根本原因だと言うのを全く理解してません、全くのアホです!
>11月1日になっても引き伸ばすようなら暫定税率廃止なるかどうか怪しくなるでしょうね。
これが通らないような事が起きるとすれば本当に日本は堕落していきますね・・・!
右を見ても左を見てもバカとアホのせめぎあい! になってしまいます!!!
>あえて無視しているのだと思います。
一度味わった禁断の味は簡単には手放せない!
これだ! https://youtu.be/XWZprHQx2EU?si=8P9DBz8zRbpbye_O
>クソ派閥も一杯いそうですねw
+ クソ同好会 クソ連盟 クソ議員
>対応が悪かったとはいえソコまで話を聞いてくれるって最近の日本メーカーでもなかなかないように思いますが。
そうでも今まででは無かったですよ!
>サポートに電話すると技術者でもなんでもない女性のサポートがでてマニュアルにないことは分かりませんで
押し通して終わってしまうことが殆どです。
私はその様な時には「判る人を出せ!」 で絶対にひきません!!!
そのやり取りをしてれば判った人が出てきます。
タダ今回のLGに関してはLGの受付方式に問題が有りました。
通常メーカーの受付に関しては大きく分けて二つ受付窓口を持ってます。
一つは使用に関してと、もう一つは不具合が起きた時の修理部門です。
ですので他社の場合、何か修理した時は修理部門に電話すれば当該の記録が有り即刻判ります。
ところがLGは窓口が一つしかなく修理部門への連絡は直ぐ出来ず何か不具合が有ると最初から全てを
話す必要が有ります、そこで全てを話すとようやく修理の話になりますが、そこでは以前の修理の記録が
判りません! 一旦電話を切ると修理部門から電話が入り訪問日を聞いてきます。
以前どの様な事を行ったかはその時には相手も判ってません。
担当者が実際に来て初めて対応する! と言うバカなやり方です。
つまりヤヤこしいですが一つ問題が解決して又起きると、簡単には連絡が行き届かず物凄い時間が掛かります。
少なくとも窓口が二つ有れば、コンナ面倒くさい事をしなくても済むのにLGではそれが出来ない欠陥の仕組みです。
>技術者が直接来てくれれば岐路亡羊さんの納得の行く答えをもらえた可能性はあるかもしれません。
実際に来て基板交換もしてますが、本当の原因は違う所に有りました。
これは何度も何度もLGとのやり取りの中でメーカー側もユーザー側も当初は気が付かない使用上の問題でした。
テレビが進化して便利になりましたが、チョイとしたやり方で不具合発生! 本当に難しいです!!!
>4K作品でも2K作品と見分けがつかないもののほうが多いですからメリットがるかといえば今のところ微妙だと
思いますが。
昔にSD画質からHD画質に変更された時は、その時の画像の綺麗さに感度したものですが・・・・!(^^)