岐路亡羊さん
おはようございます。
知事や市長を選ぶのも難しいですね。
最近は現状を変えてもらいたいために自公の息がかかった以外の人を選ぶ人も増えてきていますが議会に自公が多いと頭を変えただけではなかなか現状を打破することは難しいようです。
地方議員には無所属の人も多いようで政党で選ぶ人もいるので推薦政党隠しだとも言われていますし実際議員も結構いるようです。
伊東市も無所属の議員が多いようですが自公の息もかかっている可能性はあるでしょうね。
ちなみに私が住んでいいる所もアリーナ問題で市長が代わりましたが議会がほとんど自公なので現状打破には至らなかったようです。
正直私が住んでいる街は平和なものだと勝手に思っていましたが議会は自公が牛耳っており自公の利権政治が横行しているとは知りませでした。
>大きなSNSにした! と言う事でしょうか?
別々に管理するのが面倒くさいから統合した?感じでしょうか?w
>酒・たばこ等々の習慣って人の一番弱い性(さが)で一度味わうとまずは抜けられないトンデモない習慣です。
酒と煙草は習慣もありますが中毒性もあるのでしょうね。
食べ物も誰もが炭水化物の食べ物メインで育ってきたのでそれから抜け出すのは簡単なようで結構難しいように思います。
たぶん私も病気でなければやろうという気持ちになってなかったかと思います。
オルフェーブルターボさんの場合は何度も危ない目にあっているのにそれでもやめれないってほぼ麻薬に近い中毒じゃないでしょうか?
>タダ私はその様な感覚を持ってないので・・・・!(^^)
その感覚というのは世間的な話なのか個人的な話なのかはわかりませんが私は一応世間的な話で話していますが個人的に女性に対しては全くそうは思ってはいませんが。
>首相にしては本当に絶対ダメな人間です
じっさい首相をやってみてもらわないと分からないでしょうね。
>https://youtu.be/6hzlgtPulZg?si=GtCqhxj5p1KvYxNW
歌の題名は見たような記憶もあります。
この時代って似たようなメロディーの歌って沢山ありましたで子供の頃の記憶だとドレもこれも似たようにしか聞こえないんですよね。
ウルトラマンとか仮面ライダーの歌にしか興味のない時代でしたのでw
しかし人間って聞いてないつもりでも昭和のメロディー(歌)って記憶の奥底に刻まれているようで最近昭和のメロディーを聞くとあの当時は何とも思ってなかった歌(曲)が妙に懐かしく聞こえるんですよね。
なので最近そういう昭和の歌ばかり流しているネットラジオをよく聞いています。
https://tunein.com/radio/J-Pop-Sakura---asia-DREAM-radio-s280096/
https://tunein.com/radio/J1-GOLD-s296850/
>確かに(^▽^) 今の音楽を聴くと皆同じように聴こえてつまらんです^^
興味のない曲だと今でもそうですよねw
最近はドラマとかアニメOPED、CMなどで流れる曲でいいと思って聞くことが多くなり歌手単体でいいと思って聞くことは殆どなくなったように思います。
>最近エアコンの室外機の盗難が増えているそうです
岐路亡羊さんが住んでいる大都会だとありそうですね。
私のところは置き配を家の中に入れてくれと言っても外にほかっていく配送業者もいて1日放置しても盗まれることは有りませんのw
外って道路に面している所で人の行き来もありますから。
>★ 注意喚起です。
とりあえずでていません。
パソコンだとポップアップブロック(広告ブロック)のアプリを幾つかインストールしているおかげか怪しいポップアップブロックは出てくることは有りませんが。