岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 興奮冷めやらぬ状態で朝から、リプレイ放送を見ていましたが、
最後のダブルプレイは、理想なところへ飛んで行ったという、運も味方についたような
ダブルプレイでしたね。明日の日本時間午前4時からパレードが行われるようです。
ドジャースの各選手たち、おめでとうございます。そしてお疲れさまでした。
>何しろ大谷抑えが最初に有りき!です!!でも昨日も片手でフェンスまで飛ばした2塁打を打ってます。
後にも出てきますが、やはり2回が限界だったかな・・変化球にキレがいまいちで、ストレートで押していたところを
狙い撃ちされてしまいましたからねえ。でもある人に言わせると、あの一発でブルージェイズの方が、油断した・・
とのコメントも出ていますね。
>動いていれば古くても良いですが動かなくなってしまえば諦めも^^ 確認をさせて頂く予定です!!
エアコンに関しては、この冬に逝くなら逝って欲しいですね、暖房はファンヒーターもあるので、なんとかなります。
自動洗浄付きですが、この部分は故障しています。日立はこういうところは弱いですねえ。
>そう! オーディオの世界は正に自己満足・自己陶酔の世界ですね!
以前から少々違和感のあった、フロントとサイドの音色の違い。。11月に入ったことだし、いよいよこれが
本当の最後の買い物、フロントスピーカーとサイドスピーカーをメーカーを揃えたいと思います。
半自作製のスピーカーなのでマイナーなスピーカーですが、マークオーディオのユニットを使用した、
ブリテイムというメーカーになります。一部改造しますので、また到着したら、画像上げますね。
プローヴァは、SSCS5というスピーカーを一押ししていましたが、まあ値段相応でした。
アンプの方は、3800Hにしておいて、本当に良かったと思います。
あーー自己満足に浸っていますなあ・・
>里いも出なくなってから2カ月以上経過で大変良い事です(^^)
出るような内容の、スレが無いのも影響しているのかも・・今はもうほとんど、アンプ系のスレは
なくなってしまいましたね。
>何か意見の討論が始まるとプローヴァには支持が一切入りませんね、
何か最近のプローヴァは、以前よりも勢いが衰えてしまった感じですね。
以前はもっとパナ押し SONYディスリが強かったですがねえ・・
>この条件に合った部屋を構築できるのは
ホンの一部の人だけですね('ω')
SANSUIのアンプに変更してから、あちこちビリビリと、共鳴しまくっています。
扉が特にひどいですね、私も結構たまに音量を上げるのですが、多分80dbくらいだと思います。
100dbは、スピーカーが飛ぶかもしれません。100万超えるとまた世界が違いますからね。
それだけの設備も必要になってくるでしょう。
>見ましたよ!アリャ ・・・・! いいのかな~~?と思いましたがターボさんのスレなので^^
まあ、次のスレはAVと2CH混載のスレを立てる予定ですが、多分人は集まってこないでしょう。
>この辺のコメントは2ch好きのターボさんらしい表現です!
そうですね。耳が2chで60年以上やっていてAVはまだ1年未満なので、マルチで聴いていても
音質に耳が行ってしまうときがありますね。 ビンボー怒りの脱出さんは、映画がほとんどのようなので、
音質に関しては、あまりこだわっていないようですが・・・
>大事に・大事に・飲み過ぎ警報発令されずにお飲みください(^▽^)
今日も余韻で、一本呑んでしまいました。WSリプレイ版を見ていると、ついつい・・・
正月までは・・・・もたんでしょうなあ・・・
>ヤハリ予想通り大谷が先発です!
リリーフも考えられましたがリリーフの場合にリリーフ降板するとDH打者も出来なくなります。
一塁を守るという案も一時期でていたそうですが、疲労面から見て、先発しかないという結論になったようですね。
まあ結果論ですが、大谷が打たれたので勝ったという、コメントも一理あるのかなと思いました。
打撃の面では、上回ってた相手だけに、一発構成で行くしかなかったドジャース。。
いい試合でした。ランナーを背負ったときの山本投手の集中力には脱帽です、
さってと、もう一本呑んで、休息します。