*ターボさん
おはようございます!
今朝のテレビ番組等でドジャース優勝の特番が組まれていますね!^^
>最後のダブルプレイは、理想なところへ飛んで行ったという、運も味方についたようなダブルプレイでしたね。
確かに運も有りますがこれに付いては山本の山本たる所以の緻密な計算も有ります。
打たしたボールは外角低めに落ちるスプリットでひっかけて内野ゴロを打たせました。
打った打者の特徴を考えた見事な投球です、このクラスの野球は本当に緻密な計算の元に行われ
それを出来る人が最終的に出ています!!!
あの場面を思い出してください! 1点差で1死1塁3塁 本来ならドジャースの内野守備位置は前進バックホーム
だったはずですが通常の守備位置でダブルプレーを狙っている守備位置です。
投手と捕手との会話に付いては他の内野守備も聞こえる様になってます。
その上での守備位置で見事に的中でダプルプレーでした。緻密な計算の元に行われました。
捕手スミスと山本の見事なコンビのなせる業です!!!^^
>後にも出てきますが、やはり2回が限界だったかな・・
疲れがピークだったと思います、如何に大谷と言えど過酷な闘いが続いてました。
その上での二刀流の用意です、登板回避が出来れば良かったのですが・・・・・!
>エアコンに関しては、この冬に逝くなら逝って欲しいですね、
そうすれば夏場には充分用意が出来てますね(^^)
>フロントスピーカーとサイドスピーカーをメーカーを揃えたいと思います。
ターボさんに言うのは「釈迦に説法」ですがマルチの時のSP合わせ!
同じメーカー! と言うより同じユニットで!
メーカーが同じでもユニットが違う製品が結構有るので! 余計な一言 そ~り~(ペコ)
>あーー自己満足に浸っていますなあ・・
それって^^
https://youtu.be/Lmm2qCOui1A?si=fJCmvIpZRYhOqnTB&t=83
>SANSUIのアンプに変更してから、あちこちビリビリと、共鳴しまくっています。
低音が出てますね、我が家でも音量を上げると扉がびりびり唸ります(^^)
>まあ、次のスレはAVと2CH混載のスレを立てる予定ですが、多分人は集まってこないでしょう。
オーディオ系に関しては一定のターボさんのファンが集まると思いますよ!
AVに関しては想像が付きませんが!
>一塁を守るという案も一時期でていたそうですが、疲労面から見て、先発しかないという結論になったようですね。
1塁はMVP不動のフリーマンが居るので有り得ません! 一案としてセンター等外野だったみたいです。
にしてもリリーフだと現行ルールで降板すると、もう出場不可!
先発しかピッチャーするなら方法が無かったんですね。
ただ疲労面を考えた場合は先発もリリーフも関係なく、登板事態に無理があったと思います。