終焉からスタートへ

⑥ 終焉からスタートへ / 91

100 コメント
views
91
satiakichan 2024/12/25 (水) 08:52:05

*ビンさん
>そもそもなぜ議員になるのか総理も入れて全く分かってない人が多すぎる気がします。

こんな記事が有ります。
◎ 世の中を変えたい
現状の政治や社会の在り方に不安や問題意識をもち、「それなら自分の力で変えてみせる!」
と政治家を志す人が多いようです。小さなこと一つでも構わないので、「世の中のここを変えたい」
という強い気持ちをもつことが大切です。

◎人の役に立ちたい
政治は私たちの生活に密着しており、人々に大きな影響を与えるものです。自分の力だけでは
どうしようもできずに困っている人の存在を知り、「その人たちの力になりたい」という気もちから
政治家を目指す人が多いようです。

◎地元に恩返しがしたい
地方議員には特に、郷土愛が強い人が多くいます。「自分がお世話になった地域が抱える問題を解決したい」
「子どもからお年寄りまで、みんなが笑顔で暮らせる街にすることで、多くの人に『その地域に住みたい』
と思ってもらいたい」「街を活性化させて多くの人にその地域の魅力を発信したい」
という気もちから地域に根差す政治家を目指す人もいます。

   ↑ コレッポチも持っておらず全く判ってない税金喰い虫のゴキブリ集団です。

>国のために働くのは当たり前ですが国民のために働くのも当たり前のはずなのですが二の次ってい
 言うことが多かったですね。

国民の為と言う言葉は既に「死語」となってから相当期間経過してしまいました。
「己等の利益・利益誘導」ためでしかない害虫ですね!

>結局こう言う勘違い野郎が多くなったのも国民が自民党に与党を長くヤラせすぎた藤野もあるかと思います。
>先生先生とすり寄ってくるバカ者共も多いから余計勘違いしますし。

おこぼれ頂戴の浅はかさで他人事人間がカナリ居たと言う事の証明だと思います。

>野党に落ちる可能性も全くゼロではないでしょうね。

今の姿勢が続くのであれば下野も充分有り得ます、言葉のアヤでごまかそうとする姿勢を国民は
既に見抜いています、気が付かずは自民党アホ議員です(^^)

>ただ最後があんな結果になるとは思っていませんでしたが。

天に向かって唾を吐く! こうなる事を感じてました、悪行も限界を超してました。
言葉の調子はソフトでも内心の悪行満載の心は見て取れていました。当然の結末です!!!

>岐路亡羊さんは野球が好きなので左手でボールでマトに当てるとか?

一時右ひじを痛め左で練習したことがチトありましたが、又やってみようかな! ですね^^

>たしかに少しおかしかったですね。 今考えれば相手にせずに受け流せばよかったと思っています。

昨日今日の51さんとの付き合いでは無かったですビンさんは!
アノ言い方は相手を責めておらず当然の疑問点を聞いただけで正解です、間違って無いです!
私があのスレ板に参加してればもう少しキツイ言い方になっていたと思いますよ!^^

>そういえば先生ものすごいSPを導入しましたね。 普通に高級車が買えてしまう価格ですw

Xに報告をしてましたね、その前に聞いていましたが本当に買っちゃいました・・・!!!
先生の一つの集大成とも言えるスピーカー購入でした、重さも半端ではなくお店の人の設置でした。
未だ続きが有り、このスピーカーJBL/K2S9900に合うサブウーハーも買ってます。
今回購入にあたり今までは自分で判断して買ってましたが今回は旦那の了解を得てから購入したそうです!!!

>私だったらクルマとプロジェクターを買い替えますw

だと思います! ま~何を基準に重きを置くかの違いですね^^

通報 ...