終焉からスタートへ

⑥ 終焉からスタートへ / 93

100 コメント
views
93
ビンボー怒りの脱出 2024/12/25 (水) 12:30:21

画像1

オルフェーブルターボさん

おはようございます。
そういえば昨日はクリスマス・イブでしたね、今日がクリスマス?
一番縁のない人間なので全く忘れていましたがw
写真のチキンレッグと同じだと思いますが子供の頃は母親が大きい鳥の足を買ってきてくれたものです

栄養ドリンクは糖質が多いので糖尿病になってから飲んでいませんが以前はちょくちょく飲んでいましたよ。
安いものでもタウリンが多く含まれているものなら結構効くと思います。
糖質ゼロ(カロリー控えめ)の栄養ドリンクもあるようでイオンのブランドが安いので買いに行こうかと思っています。

滋養強壮といえば今飲んでいるもので漢方薬系でしょうか。
葛根湯(1日2回)と十全大補湯(一日一回)を毎日飲んでいます。
葛根湯は自分が鼻詰まりなので飲んでいますし十全大補湯は体力低下や疲労倦怠、食欲不振、手足の冷え、貧血、産後の衰弱、冷え症の改善などに効果がありますので疲労回復のために飲んでいますが

十全大補湯はがんの予防に効くので飲んでいるというのもあります。
実際病院でもがんの予防薬の一つとして使われていますので効果の程はあるようです。
規定では1日3回飲まなければならないのですが病気ではなく健康維持のために飲んでいるので規定通り飲む必要はありませんし葛根湯を飲み始めるようになってから風邪は全然引かなくなりましたし。

岐路亡羊さんが飲んでいる八味地黄丸も滋養強壮にいいんですよ。
栄養ドリンクみたいな即効性はないですが毎日飲んでいると元気は維持してくれると思います。
単におしっこのための漢方薬ではありませんw

>いまは更年期の関係かもしれませんね・・
多分そうだと思いますね、ただ最近早く寝るようにしてから体調がいいので夜勤の疲れもあるのかもしれません。

>私の場合は便通が、やわい方なので、硬めにすることを望んでいるのですが。。
改善するとは思います、一番いいのは食事改善だと思います。
キャベツを主食にするようになってから便通が驚くほど改善しましたし前はコンビニの弁当とかそういうものを食べている時は胃腸の調子が悪かったことも多かったので食事でコレほど変わるとは思っていませんでした。

>再放送しているものが多いのはその関係かもしれませんね。
地方によってやっている再放送は全く違いますが木曜ミステリーもやっているかもしれません。
もともともともと木曜ミステリーって京都中心のドラマが多かったので京都好きの私は見ていたのですが。
土曜ワイド劇場もよくみていましたしとにかく2時間ドラマが好きでしたね。

水谷豊さんの浅見光彦シリーズ、地方記者立花陽介、探偵左文字進シリーズも見ていましたし相棒より軽い印象の役が多かったですね。
あの頃はビデオに録画してよくテレビにかじりついて見ていたものです。
浅見光彦シリーズなんかは今ではいろんな役者さんがやっていますが今でも浅見光彦は水谷豊だと思っていますが原作者さんは水谷豊の浅見光彦はイメージが違うと言って降ろしてしまったようですが水谷豊の浅見光彦は今でも結構根強い人気みたいです。

あの2時間ドラマのエンディングテーマも有名なアーティストが結構歌っていてエンディングテーマも好きな歌も多く2時間ドラマだけ自分で調べて其のアーティストのCDだけ借りてきて集めてCDに焼いて聞いていました。
最近は聞いていないのでまた聞きたくなりました。
https://mysound.jp/sp/6120/

>そうなんですよ・・また下手な買い物で、ばちが当たると困るので、今回は慎重に行きたいと思います。
岐路亡羊さんの先生が国家予算並みのSPを買ったようです(ウソw)
でもああ言う話を聞いていると何十万というSPでもしょぼく感じてしまいます。
もちろん価格だけが全てではないと思いますがw

>今年も荒れたJRA。。。来年もよろしく
来年も当たればいいですね。

通報 ...