終焉からスタートへ

⑦ 終焉からスタートへ / 113

154 コメント
views
113
satiakichan 2025/01/10 (金) 08:45:41

★ これで終着!? 
◎中居正広、番組共演者におわびの連絡していた 「また頑張ります」と〝復帰〟への意欲も
  https://news.yahoo.co.jp/articles/222e4a53a73d4b005ad249e293c62bf1e2abf832

☆こんなコメントが・・・
>まぁ相手側が示談で納得して解決してるなら第三者がどうのこうの言う必要はないけど、
 今後の芸能活動に支障ないことはないと思うなぁ。
 結局守秘義務があるから話せないと言って有耶無耶にしてしまったら一緒だと思うけど...
 加害者側なのだから誰とは言わず何をしてしまったのかだけは言えるのではないかな?

*真珠さん
ひな壇毛布に関してのレスをありがとうございます^^
>検討して近いうちに購入するかも?しれません。

私が書いた
>もしかしたら外的要素での電気敷毛布に比べるとソフトに感じてしまうかもです。
 この辺の事情が有りますので検討していて頂く事をお願い致します。

*真珠さん・ビンさん
>血圧の基準をどんどん下げている日本の医学会に対して批判する医者もいるようです。
 そういう正論をいう医師は、どんどん左遷されていくのでしょうね。
 患者の健康よりも、金儲けが最優先の日本の医学会、悲しい現実ですね。

私が一時昇圧剤を中止したのも上記の理由をSNSで見てた事が有ったからでした。
他の身体的理由により異常が出て念のため昇圧剤の服用を開始しましたが・・・!
今でも服用が正しいのか? 理解できてません・・・・・・・・!!!

*ビンさん
>特に一般人だともっと気を使うべきだったのでしょうね。
 そう思います! 芸能界でも有力になり頭を下げてくる人が多くなると何故か自分は偉い!
 思い通りに人が動かせる! 間違った気持ちになってる所も有ったと思います。

>割と気の小さいところがあるのかもしれませんねw
 テレビと言えど人との喋り方を見ていればその人の器量の大きさは判ります。
 テレビで築き上げた年輪での事で本当の器量の大きさではないのにプロダクションの威光で威張る!
 見ていてもハッキリ判っていましたよ!!!

>高齢者がボケたり要介護になったりするのは自己責任の部分もありますが病院作り出している所もあるように思います。
 これって人の寿命が延びて以前では問題視されなかった諸々の現代ならではの事だと思います。
 絶対の正解って難しいですね! ただ病院も企業です、金儲けに走る病院も有ります!
 その判断が非常に難しいですが・・・・・!

>ただ岐路亡羊さんのようにどうしても飲まなければならないという場合は話は別だとは思いますが。
 真珠さん・ビンさん宛にも書きましたが今でも服用が正しいのかが判ってません・・・!

>これを牛耳っているのが日本高血圧学会といわれていますね。
 これも上記同様で以前に血圧昇圧剤に関してと日本高血圧学会に対し批判記事を書いた医学博士の記事を
 読んで飲むのを止めた経緯が有りました。 その時の時世により血圧数字がコロコロ変わってると!!!
 そして
>血圧は歳を取れば自然に上がっていくもので病気ではありません。
>プラス90というのは結構従来の血圧の基準としては正しいと思います。
 上記全く同様の記事が出ていました(^^)

>寺関係の墓地だと管理費が高いところもあると聞いたもので。
 そうだと思います、今は会社が管理し昔の墓のイメージ排除の墓も出てきていますね。

>ひな暖ぬくぬくセットについては依然言われていましたね。
 流石に覚えていましたね^^

>まあ玉木さんは元財務官僚なので当然財源についても知っているのでしょうね。
 それも承知で自民党は国民が知らない!と言う事を逆手にとってもっともらしい嘘を言う!
 あれで皆を騙せたと思ってる! 本当に浅はかで許せない税金泥棒軍団です(*´ω`)

通報 ...